#快特のハッシュタグ
#快特 の記事
-
快特に座って快適移動
久しぶりに京急に乗った。快特が来たので乗り込むと座ることができた。2駅でしたが、快適に移動できました。メンテナンス中なのか?ホームドアが空きっ放しだったので、このように撮影できた。ホームドアの隙間一杯
2024年5月16日 [ブログ] ターボリアンさん -
久々の快特
久しぶりに快特に乗りました。京急自体が久しぶり。やはり快特は速い。この車両だったので座りたかったが、混んでいて、立ちでした。マスクをしていない綺麗なお姉さんが、こっち向きで座ってました。綺麗なお顔をガ
2023年3月27日 [ブログ] ターボリアンさん -
【京急】祝!完全復旧
昨日、午前中は、最寄り駅まで帰ってこられませんでした。午後に完全普及です。本日は、朝から平常ダイヤで運行しており、最寄駅から乗れました。特等席からの眺めです。乗ってきた快特。京急の快特は速いっすよ。是
2019年9月8日 [ブログ] ターボリアンさん -
鉄道事故と台風
昨日、京急線で脱線事故が発生。同日、台風15号も発生。この2つが、週末から週明けの予定を左右しそうです。京急は、明日にも動くかもしれませんが、台風が...今の進路だと、大丈夫そうですが、果たしてその通
2019年9月6日 [ブログ] ターボリアンさん -
【シーサイドライン】自動運転再開
帰宅に電車を利用。まずは、シーサイドライン。自動運転が再開となりましたが、無人運転はもう少し先。保安要員が添乗しています。何かあったときに対応可能なように、運転台は開いています。シーサイドラインから赤
2019年9月2日 [ブログ] ターボリアンさん -
原付二種スクーターもオイルはSUNOCO!
SUNOCOさんちのオイルも…レガシィBHの頃からだから…長いお付き合いですなぁまっくろ号のサーキット走行も支えてくれたし信頼出来るオイルでございます♬残念ながらディーラー様仕様のBMWには淹れてない
2019年5月9日 [ブログ] Freude am Fahren@G87さん -
通勤快速スクーターを買いました!
CB400SFを諸事情により手放しましたが…週6日の片道8キロちょい?15分の通勤距離…4シリには役不足…ラクですけどね…環状2号線に国道1号…渋滞しやすい道のりですしね。バイクの便利さを知ってるもの
2019年4月24日 [ブログ] Freude am Fahren@G87さん -
赤い彗星(京急快速特急)
京浜急行の快速特急運転席の様子です見づらいですが運転席上部緑のLED表示「ATC-P120km快特」これは電気信号が120kmまで出して良しの信号を受けて表示しています。これで箍が外れ一気に120km
2018年6月26日 [フォトギャラリー] たーぼぅ@アクセラさん -
今朝も京急はすんばらしいのです♪
今日も2回連続で車とは全く関係ない内容となり、前回のこのブログの続きです。鉄の濃い話なので、すみません^^FB見た方はさらに濃い版です。4月になって朝の通勤電車が混みだして慣れない人が増えてきたリして
2017年4月10日 [ブログ] てっちゃん@黒猫のりさん -
華麗に復活⁉ 不死鳥の如く、今❗
こんばんは〜(=´▽`=)ノタイトルの通り………………………【華麗に復活⁉ 不死鳥の如く、今❗】(何処かで観た事があるセリフ………だと思った貴方は、通です🎵)何がって❔そりゃあ、前車H20年式ハイエ
2017年3月31日 [ブログ] 山猫4WDさん -
乗り過ごし…何年ぶりだろ(゜ロ゜)。
スマホでウォークマンを聴いてたら、終点まで行ってしまいました( ; ゜Д゜)。和歌山のパンダ🐼をみてたら、不思議とイライラしなかったですf(^_^;。
2014年10月14日 [ブログ] CrossTourDream2020さん -
ドレミファ
ドレミファ電車、歌う電車と呼ばれているらしい、京急の赤いアルミ製電車に、久しぶりに乗りました。この独特の音が面白いのですが、インバーターの更新で、もうすぐ聞けなくなるみたいなので、マニヤの皆さん、お乗
2013年12月8日 [ブログ] 圭。。さん -
ある日の出来事
2011年の5月某日・・・僕は仕事で横浜市南部に向かうため、珍しく電車に乗っていた。久しぶりに乗る京急にワクワクしながら・・・。都営浅草線の日本橋から乗った列車は長躯三崎口まで向かう列車だった。地上区
2011年5月22日 [ブログ] よっぱーさん -
住友金属工業株式会社 密着式連結器&電気連結器
電気連結器はパカっと開くらしいぞ。
2011年2月18日 [パーツレビュー] アランナカナカさん -
独り言なのでスルー推奨
横浜駅で京急快特上りに乗ったらシーメンスだった、ラッキー。雨降っていてレール濡れると電車でも多少ホイルスピンするんだね。へ~快特って今120キロ運転したっけ?てなかんじ。
2008年10月24日 [ブログ] せいごう@みなみかんさん -
鉄分多め?
今日の仕事は小田急藤沢駅でしたが、京急線快特にただただ乗りたくて横浜駅で意味も無く乗り換えました。しかし、来た車輌はシーメンスインバーターの車輌ではなく、同時刻発車のJR車輌も無く、なんだか肩透かしで
2008年10月20日 [ブログ] せいごう@みなみかんさん -
抜かれたら抜き返す
先行列車につかえて徐行中に京急鶴見付近で抜かされた東海道線を、新子安の先で捕まえました。ライバルに抜かされた焦りが、車両からも伝わってくるほどの?快走でした(苦笑)
2008年7月21日 [ブログ] ふきたさん -
SEMI EXPRESS!?
カレーを堪能して帰宅した直後、某所から連絡が入りその結果急遽都内まで届け物をしに行くことに。雪道の中、水戸街道を突っ走り、目的地に隣接した駐車場にクルマを止め降りたってふと隣の車を眺めたとき、ダッシュ
2008年2月29日 [ブログ] Toshi@FHP11さん -
快速特急
京急の最速列車は「快特」と呼ばれ、高速性能が高い車両による運転が行われています。ただ羽田空港発の空港線快特には普通車に用いられる800系による快特運用もあります。この車両は加速を重視したギア比のため、
2008年1月25日 [ブログ] ふきたさん