#快走路のハッシュタグ
#快走路 の記事
-
5/17 開放感!
5月17日土曜日。三重県津市郊外を走っていると、偶然「グリーンロード」という道に出会いました。緑に囲まれたアップダウンのあるコースは、走っていてとても楽しい快走路。グリーンロード沿いには、のどかな田園
2025年5月21日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
三瓶山を周遊する爽快な絶景ルート/三瓶アイリスライン
三瓶山をぐるりと周回する約16kmの高原ルートです。三瓶山周遊道路とも。草原が広がりどーんと視界が開けた西の原から緑の林間を駆け抜ける北側の三瓶山第一・第二高原道路、点在する温泉・グルメなど変化に富ん
2025年4月28日 [おすすめスポット] 梟-296-さん -
夕陽・黄金の海・青空・青い海/夕やけこやけライン
愛媛県伊予市双海町高野川から八幡浜市保内町磯崎らへんの国道378号線は、夕やけこやけラインと名付けられた瀬戸内沿いの絶景道です。伊予から三崎港に向かうルートですが路面にスカイブルーのラインが引いてあっ
2025年1月20日 [おすすめスポット] 梟-296-さん -
緑の中を駆け抜ける高速ワインディングロード/ナラブルクリンク
R25名阪国道小倉ICを起点にやまなみロード(正式名は奥宇陀広域農道)を宇陀市室生の室生龍穴神社までの 16.1km を南コース、小倉ICから大和高原広域農道とK4で名阪国道五月橋ICまでの 18.7
2025年1月19日 [おすすめスポット] 梟-296-さん -
風車のある高原道路/青山高原道路
正式名称は三重県道512号青山高原公園線。最高地点は標高700m超で、緩やかなコーナーやアップダウンを楽しめます。走り疲れたら展望台から眼下の風景を眺めながら高原の風に吹かれてひと休み。ランチツーリン
2024年8月17日 [おすすめスポット] 梟-296-さん -
国策便乗、或いは南紀ぬる湯ツーリング2023初夏 2日目その2
国のご支援を仰ぎつつ HONDA NC700X で南紀は勝浦の温泉ホテルにお泊まりツーリングしてきた話、2日目その1の続きです。お天気よろしくないので、どこにも寄らずにR42をなぞって田辺まで。セルフ
2023年6月3日 [ブログ] 梟-296-さん -
種差海岸/うみねこライン
青森県道1号線八戸の蕪島〜種差海岸〜三陸海岸沿いに走るシーサイドロード
2022年11月20日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
9/25 快走路
9/25日曜日早朝の国道303号八草トンネル。国道303号線は岐阜県西部から琵琶湖へ抜けれる気持ち良い山間部の快走路。天気の良い日だと、たくさんの車やバイクが颯爽と走り抜けていきます!中には希少スポー
2022年9月29日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
みんな大好きR459をPCX150で!
定番の橋で!
2022年7月29日 [フォトギャラリー] つけあげ@新潟さん -
偶発的梅見、或いは大和路プチツーリング2022
あまり大きな声では云えませんが、お天気のいい休日は HONDA NC700X で隣県までプチツーリングしてきました(コピペ)去年も同じようなことしてますがw偶発的梅見、或いは大和路プチツーリング※行動
2022年3月13日 [ブログ] 梟-296-さん -
上段横断道路/ハーモニックロード
中央アルプスの南東麓、高森町の標高700m前後の緩斜面を南北に走る約7kmの一般道の通称。距離は短いが、天竜川が流れる伊那谷越しに南アルプスの山々を望む景色のよさに定評がある。
2021年10月31日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
緊急事態解除記念、或いは大和・伊勢路プチツーリング
天気予報は快晴の休日、12歳児ほか1名は中間テストのお勉強だそうで遊んでくれず父ちゃん放し飼い確定。これは HONDA NC700X でおひとりさまツーリングに行かいでかと(寒)4回目の新型コロナ緊急
2021年10月2日 [ブログ] 梟-296-さん -
肝属広域農道/肝属グリーンロード
鹿児島県肝属郡南大隅町馬籠から東串良町池原に至る南部区間 5.7km、中部区間 16.1km、北部区間 17.2km、それぞれの区間を連絡する県道を含め総距離約62km
2021年3月28日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
広域観光道路/ひむか神話街道
天岩戸から皇子原公園までの総延長約300kmに渡る観光道路。
2021年3月28日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
お散歩ツーリング@ナラブルクリンク
8月最後の一日は HONDA NC700X でナラブルクリンクもといやまなみロード(奥宇陀広域農道)までお散歩ツーリングしてきました。朝晩はだいぶ過ごしやすくなってきましたし、思えば6月下旬のランチツ
2021年2月27日 [ブログ] 梟-296-さん -
ランチツーリング@曽爾
HONDA NC700X で奥大和は曽爾へランチにしにいってきました。じつはきょうから頼んでもいないのに3連休がついてるんですが、まるっと1日お天気よさそうなのはきょうくらいのようなので。9時もだいぶ
2021年2月27日 [ブログ] 梟-296-さん -
偶発的梅見、或いは大和路プチツーリング
あまり大きな声では云えませんが、お天気のいい休日は HONDA NC700X で隣県までプチツーリングしてきました。昼前まで惰眠をむさぼって13時もだいぶすぎてから大阪を出発。最高気温15℃の予想です
2021年2月27日 [ブログ] 梟-296-さん -
ご近所お散歩ツーリング
穏やかな冬晴れの休日は HONDA NC700X でご近所にぷちお散歩へ。如月2月を迎えたというのに NC を動かすのは昨秋の紅葉狩り登山 (違) 以来で、なにげに2021年のツーリング初めになります
2021年2月5日 [ブログ] 梟-296-さん -
ご近所お散歩ツーリング
午後も遅うから HONDA NC700X でご近所をぷちお散歩してきました。弥生3月も下旬というのに NC を動かすのは今年2回目(汗)いつもの十三峠から。いつものホームコースもとい信貴フラワーロード
2020年3月24日 [ブログ] 梟-296-さん -
上野下野ぬる湯プチ湯治ツーリング2019秋 4日目その2
HONDA NC700X で群馬・栃木の絶品ぬる湯をめぐる3泊4日+αのプチ湯治ツーリングもいよいよ大団円(ほんまか)、4日目その1の続きです。12時半前に半出来温泉 登喜和荘(群馬県嬬恋村)を発って
2019年11月18日 [ブログ] 梟-296-さん