#思い出のアルバムのハッシュタグ
#思い出のアルバム の記事
-
自分のサントラを作ろう
日々を必死に生きていると、いつしかオンガクは遠くなってしまうもの。Youtubeなんて便利なアーカイブマシンが手の届くところにあるにも関わらず、アノ時好きだったアーティスト名すら忘れてしまい、検索のし
2025年7月2日 [ブログ] Scion ALさん -
愛車写真集
過去(2006/4?2023/4)に所有していたレガシィB4思い出のアルバム
2023年12月5日 [フォトアルバム] 555shunさん -
前車のシフトノブを陳列ケースへ
前車ゼロ屋号は、多くのパーツを装着したままでお別れしました。そんな中、記念にと外して手元へ残したのが、シフトノブ。ゼロ屋号購入後たしか1か月後くらいに、当時のIS用のシフトノブに交換したのでした。その
2021年5月18日 [ブログ] ゼ口屋さん -
別れと出会いの納車DAY
今朝、206,000kmを迎えたゼロ屋号。ODOマニア族(笑)の私に、キリよく「20万6千キロ乗ったんだよ」と言える状態にしてくれた。もちろん、そうなるように走らせてきたのは私自身ですが、とはいえ、こ
2021年5月15日 [ブログ] ゼ口屋さん -
206,000km お別れの朝
ついにゼロ屋号とのお別れの朝がやってきました。15年間お世話になったディーラーさんの前で、記念撮影。全然新車を買わない不良顧客でしたが(笑)、いつも丁寧な整備ありがとうございました。節目には区切りが大
2021年5月15日 [ブログ] ゼ口屋さん -
納車まであと1日 個人情報消去(涙
今週はずっと在宅勤務あふれまくりで、貴重な最後の1週間にゼロ屋号に乗れませんでした。現実世界は、なかなか思い通りにはいかない。。。。夕方なんとか切り上げて、最後の洗車に行ってきました。乗り出し時のOD
2021年5月14日 [ブログ] ゼ口屋さん -
納車まであと2日 出会った日のODO
木曜日も暮れてきました。あと、明日金曜日を過ごすと、納車の土曜日がやってきます。ゼロ屋号の納車も土曜日でした。2006年2月25日土曜日。あの日の初々しいODOを、今日は載せてみました(笑)今回は契約
2021年5月13日 [ブログ] ゼ口屋さん -
納車まであと3日 車検証がきた
納車まであと3日となった今日、ディーラーさんから次期ゼロ屋号の車検証コピーが送られてきました。保険の手続きのためですが、ナンバーも確定し(分類番号とひらがな)、これでもういよいよだな、という感じ。今日
2021年5月12日 [ブログ] ゼ口屋さん -
納車まであと4日 思い出の渾身ODO
いま振り返ってみても、この5万キロ台のODOは、我ながらよくやったなぁと(笑)ゼロ屋号でこんな思い出作れたって、本当に幸せですよ。楽しかったなーここにも書いてますけどね。同じ画像だけど何度も貼るよ(笑
2021年5月11日 [ブログ] ゼ口屋さん -
納車まであと6日 ODOが「ごくろうさん」と言ってきた
諸事情もあり、業務都合もあり、今週はゼロ屋号に乗れない想定だった。ので、実は密かに、最終日に少し走ったとして、このODOでお別れを迎えるかなと、想像していた(笑)『20万ごくろうさん』わたしからゼロ屋
2021年5月9日 [ブログ] ゼ口屋さん -
納車まであと7日 最後のサタデードライブ
刻々と時は流れ、一週間後の土曜日午前10時にはゼロ屋号とお別れです。土曜日使ってゼロ屋号と走れる機会も今日が最後ということで、山の上方面へ走ってきました。オイルの銘柄を替えたり、タイヤを換えたり、そん
2021年5月8日 [ブログ] ゼ口屋さん -
納車まであと11日 総ガソリン代320万円以上か!?
今日のODOは、205,717km。明日から先の今月はやや業務多忙で、この先それほど運転機会がないかもしれません。もうあと少しでお別れなんだから、夜を徹して走るべし、という気持ちも無いわけではないが(
2021年5月4日 [ブログ] ゼ口屋さん -
納車まであと12日 純正エンブレム発掘(笑)
ゼロ屋号は、エンブレムをブラッククロムのものに換装しています。フロントの王冠は、Grazio&Co.のものに。リア3つは、DTECのものに。ゼロ屋号購入後半年以内くらいには換えてしまっていたはずなので
2021年5月3日 [ブログ] ゼ口屋さん -
納車まであと14日 205,283km トランク片づけ
今日は、トランクの中を片付け始めました。簡易弄り用のツール類をはじめ、なぜだか大量の軍手(笑)、タオルやら雑巾やらの類、などなど、結構積みっぱなしになっておりました。前車JZX100ツアラーVからの乗
2021年5月1日 [ブログ] ゼ口屋さん -
思い出のアルバム オフ会
←の画像は、カーテシランプが白色LED時代のゼロ屋号inみなとみらい。今日は、パラパラと出てきた、オフ会の画像なんぞを並べてみる。あの頃は、ゼロクラウンがわらわらと集まったものでしたとさ(笑)はじめは
2021年4月26日 [ブログ] ゼ口屋さん -
ご報告:卒業します ゼロクラウンから
ゼロクラウン購入を決めたのは、2006年に入ってからでした。当時の愛車チェイサーツアラーVに不満はなかったものの、街で見かけるゼロクラウンの流麗な姿に惹かれ、決断したのでした。納車待ちの間に、みんカラ
2021年4月25日 [ブログ] ゼ口屋さん -
あの頃流行った場所 懐かしい写真
パソコンの中にこんな画像が。あの頃、ここで撮るのが流行ってましたよね(笑)奥のワゴンと共に。
2021年4月21日 [ブログ] ゼ口屋さん -
懐かしき愛車
納車してすぐのころ。SL撮りにいったんだっけ
2012年5月27日 [フォトギャラリー] れーちゃんさん -
思い出のアルバム。(改)
いつのことだか♪[フォトギャラリー:突撃決行。(5/25)より]
2010年8月9日 [フォトギャラリー] チャームさん