#急須のハッシュタグ
#急須 の記事
-
予告漫画
2024年8月10日 [ブログ] イモゾンさん -
Qスもろた漫画
2024年3月9日 [ブログ] イモゾンさん -
'22.03.04 宇治和束のお茶
物を実際に見たり触れたりすることができ、店員さんに疑問を質問したり、知らないことを教えてもらったりでき、不良など万一の時の相談や対応も簡単にできるそんなことから実店舗って本当に大切で、多少の価格差があ
2022年3月9日 [ブログ] ハ リ ーさん -
寝れなかった
こんにちは。きのうは、嫁様の付き合いで、リサイクルショップへ行ってきました。急須で気に入ったのがあったそうで、しばらく考えていております。今日、もう一度行きたいと言うかどうか見ものです。
2017年11月12日 [ブログ] フミポンさん -
月命日って今まで気にしたことはなかったのですが
父が亡くなってちょうど一月経ちました。この一月間、葬儀はもちろん、役場、法務局巡り。厚生年金の手続きは弟にしてもらいましたが、その他の手続きは私がしました。今年に入って少しづつですが、名義変更、引落口
2017年10月4日 [ブログ] べレット ソランさん -
急須
これまで近所のベイシアで買った急須をかれこれ8年ほど使用してたのですが、なんというか見っともない(声が聞こえないわけでもない・・・・・)といことで。新調しました・・・・南部鉄瓶の急須です。作者 木村
2016年11月1日 [ブログ] naga1971さん -
木曜日お早うございます
綺麗な青空が広がっていて、空気もカラッと気持ち良いですね。以前TVで視たんですが、急須の蓋に有る穴は注ぎ口側にするのが正しいと。こうするとお茶が漏れるのでは?って思いますが大丈夫でした(^_^;)空気
2016年5月19日 [ブログ] けんぱぱ(・∀・)@ら組さん -
これからよろしく相棒
IMG_9756 posted by (C)shibi-shibi今日、静岡県は掛川市から急須が届きました。同時に深蒸し茶も今回は多めに1kg。我が町、西尾市もお茶の町です。日本の抹茶生産量は日本一を
2015年6月19日 [ブログ] shibi-shibiさん -
【2ちゃんねる】静岡の日常
←普通にどこにでもあるし・・・あるスレッドに静岡についてこんな内容の書き込みが有った・・・主なレスをまとめると~・トーストとベーコンエッグを頼めば大丈夫だろうと思っていたら食前にお茶を出された・お茶漬
2013年5月20日 [ブログ] m.c.M・Tさん -
ちょっと山間の 千早赤阪村まで
府道705沿いの「ウッディハート」まで珈琲を飲みに、山道に入ると少しは涼しいです。曇り空だったので裏のテラス席で、下に釣堀が見えます。急須に入ったコーヒが?経営者が変わったのでしょうか、このスタイルは
2012年8月5日 [ブログ] Coloradoさん -
きゅうす
16時頃に嫁からメールが来ました。嫁が昼から仕事の時は夕飯をある程度仕上げてくれているのでメニューのお知らせをメールでしてくれるのですが、最後の1行に「急須が割れました」と書かれていました…コレがガラ
2011年12月14日 [ブログ] 新快速あばると595さん -
急須 ~ そそぎ口の向き
最初、別な話を書いて、アップ寸前だったけれど…差し替えました今日はチョッと買い物に出たくらいで、ほぼ休養に専念少しは楽になったかな (^_^;もてぎに観戦 & 撮影に行きたい気はあったけれど…さすがに
2011年7月4日 [ブログ] えむ@+さん -
□雨の常滑散策
お土産を先にUPしてしまいましたが、先週金曜日の常滑散策の様子を簡単に・・・(ギャラリーもどうぞ)。前日の天気予報で雨の確率が90パーセント以上ということで、ゆっくりめにホテルを出たのが9時頃。前回は
2010年4月6日 [ブログ] naka3051さん -
ゴム
近藤さん…じゃなくて急須(きゅうす)の注ぎ口によく透明のゴムチューブが付いているのを見かけますが、注いだ時の湯切りをよくする為に付けられていると思われがちですが、実はそうではなくて出荷されて輸送時に他
2010年1月13日 [ブログ] Qboさん -
小さなヤカン
小さなやかんを探してホームセンターに。手ごろな小さい物は急須。それも直火は厳禁ばかり。あきらめていつもの、近所の100均へ。ありました。直接火に掛けてもよさそうなものが・・。早速お湯を沸かしてコーヒー
2009年12月15日 [ブログ] 圧電素子さん -
急須も揃ったし
「なかよし唐子」嘉久正窯「平戸松山の女の子」お茶の時間は個性ゆたかな、唐子絵の揃い踏み
2009年12月15日 [ブログ] LEMONDさん -
あ茶~(汗)
あちゃ(茶)~~~(汗)昨日急須にお茶を入れてお湯を入れて冷凍庫に・・・、そして、今日、準備室にいるもう一人の先生が冷凍庫を開けた時、「なんだか冷凍庫に急須入ってるけど平気なんかい??」「!?!?!?
2009年8月4日 [ブログ] Agent ジンさん -
HARIO^^
耐熱ガラスのティーポットです^^最初、興味本位で買ったのが二年前。あまりの薄さ軽さで、数か月ももたないのではと思ってましたが意外に丈夫でお茶や紅茶も中が見えるので楽しいです。^^
2009年6月4日 [ブログ] ひふみ。さん -
雨の常滑散策
ホテルを出てすぐに小雨が・・・暗い雲のせいでシャッター速度が上がらず息を詰めての撮影となりました。でも、この時はまだ余裕でした・・・※本文は↓をどうぞhttp://minkara.carview.co
2009年2月26日 [フォトギャラリー] naka3051さん -
□常滑で急須をひとつ
木曜から一泊で名古屋~常滑に出張してきました。名古屋市内で打ち合わせ後、常滑で一泊、金曜日は午後からの打ち合わせだったので午前中は付近を散策・・・の予定でしたがあいにくの雷を伴った激しい雨(笑)結局焼
2008年12月11日 [ブログ] naka3051さん