#恋の岐川のハッシュタグ
#恋の岐川 の記事
-
天気が良さそうなのに・・
日曜日から新潟/福島南部方面の天気が良さそう・・・なのに( ゚Д゚)相棒は、用事が有るとの事です(*_*;仕方がないので、単独で出かける事にしました。単独なので・・中級向けの良渓として超~メジャーな恋
2019年11月12日 [ブログ] 桃奈々さん -
恋の岐川 二日目~(*''▽'')
一人なので朝から忙しいです~(+_+)焚火に火を点け、朝飯の支度、ツエルトを畳んで出発準備・・少し早く出ようかと思っていましたが・・相変わらず、スタートは七時です(*_*;昨日のうちに、石を多数川から
2019年11月12日 [ブログ] 桃奈々さん -
恋の岐川 一日目~(*''▽'')
今回遡行する恋の岐川は、白山書房や山と渓谷社の沢登りガイドブックをはじめ、山岳雑誌によく掲載される二泊三日中級向け人気ルートです。深く暗く困難なゴルジュの谷というより明るい開けた渓相で、大きな滝は上流
2019年11月12日 [ブログ] 桃奈々さん -
平ヶ岳 二岐川平ヶ岳先ノ沢 三日目~😊
昨晩も寒くてシュラフ無しの私は、夜中に何回も起きてウィスキーをチビチビやって耐えました。やっと明けた朝~!(^^)!今日も良い天気です😊二岐川平ヶ岳先ノ沢も今日で三日目、山頂に突き上げてから下山しま
2019年11月12日 [ブログ] 桃奈々さん -
平ヶ岳 二岐川平ヶ岳先ノ沢 一日目~😊
寒さで早起き・・とは言っても、ダラダラ支度して出発は6時半を過ぎてしまった( ゚Д゚)一日目は、困難な場所も無さそうなのでお気楽です。銀山湖沿いの国道にかかる雨池橋から分岐する三ノ岐川沿いの林道は、一
2019年11月12日 [ブログ] 桃奈々さん -
平ヶ岳へ~😊
夜半、尾瀬の北側に有る平ヶ岳に向け出発しました。久しぶりに相棒が参戦したので、中級レベルの沢にしました。平ヶ岳の北側に流れ落ちる二岐川本流平ヶ岳先ノ沢です。山と渓谷社1999年発行の上越の谷によると、
2019年11月12日 [ブログ] 桃奈々さん -
5月25日は、よおしきたのお恋ノ岐~~~🎵🎵
電波の届かない隔絶地域に、2日間ほど潜伏していました~(*^ー^)ノ♪またまたイワナ釣りぃ~~(*^ー^)ノ♪で、今日は渓谷を独占かなぁ~🎵そして、今回の相棒は新之助です。\(^_^)/イワナは入れ
2016年5月26日 [ブログ] 渓山遊人さん -
7月28日 恋の岐川
投稿が前後しますが、中の岐川より先に訪れた恋の岐川報告です。 ヽ(^o^)丿国道352号恋の岐の乗っ越し峠から、遥か下の恋の岐の谷間を撮影ノーマルモードで峠から・・・逆方向のダム湖銀山湖側の恋の岐川に
2014年7月30日 [ブログ] 渓山遊人さん