#情報発信のハッシュタグ
#情報発信 の記事
-
SNS追加_mixi2
みんカラをメインに、FacebookInstagramXCARTUNEbluesky 等…を運用していますが、今話題の mixi2 を追加しました!みんカラ以外は、みんカラから抜粋した情報発信用で
2024年12月17日 [ブログ] AOGM(平間)さん -
情報発信の難しさと面白さとモーニングと
こんにちは、フェイ・スミトモです。私がこちらのみんカラや外部ブログで情報発信を始めてから数年が経ち、以前と比べて明らかに文章のスタンスが変わってきたので、成長を感じるこの頃です。改めて思うのは、情報発
2023年10月12日 [ブログ] スミトモ*さん -
[お礼とご挨拶] 2014年の振り返り と 2015年のご挨拶
謹賀新年皆さま、いかがお過ごしでしょうか。年が明けましたが、まずは去年(2014年)の振り返りを、車種ごとに簡単にしてみたいと思います。■2014年・エクシーガ編まずはPC上に保存されている画像フォル
2015年1月1日 [ブログ] 調布市のKAZさん -
ペニーオークション...
芸能人によるペニーオークションの件が問題となっていますね。ブログって個人が手軽に情報を発信出来る便利なシステムではありますが、その情報の信憑性って事になると不透明と云わざるを得ません。何かの本で読んだ
2012年12月16日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
200年前からのつながり
最近はサーキットレースのみならず、ラリーも私の仕事の中では大きなウェイトを占めるようになってきました。個人的にも“モータースポーツ”という広い括りで見たときに、日本でよりモータースポーツ文化が定着する
2012年6月17日 [ブログ] NorthStarさん -
2012年はSuper-FJから
カレンダーも3月に替わって、最初の週末を迎えました。この週末、岡山国際サーキットでは参加型のJAF公認地方戦シリーズである「OKAYAMAチャレンジカップレース」が開幕。今年も全6戦のカレンダーが組ま
2012年3月12日 [ブログ] NorthStarさん -
記録は消せても記憶は消えない・・・
インターネットで情報を発信する行為は、短い時間であっても全世界に向けて公開されていると考えるべきでは?一昔前に音楽系の非公式ファンサイトをしていた時だけど。掲示板に海外からの書き込みがあったのを記憶し
2012年3月9日 [ブログ] JUN@HONDA党さん -
アマチュア・アソシエーション
近年、その利用者数が爆発的に増えているSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)。基本的な利用は無料という手軽さもあって多くの方が登録しており、昨年末の報道によると日本での利用者数は4,289万
2012年2月6日 [ブログ] NorthStarさん -
情報発信と“やらせ”
いまやインターネットの普及は、家庭や職場という単位から、完全に個人一人一人が単位となるところまでやって来ています。その原動力となっているのがスマートフォン、これによってデスクトップやラップトップのパソ
2012年1月21日 [ブログ] NorthStarさん -
IRC(インターコンチネンタル・ラリー・チャレンジ) 第8戦
全日本ラリー選手権は北海道・洞爺湖での第6戦を終えたばかりですが、この週末には東ヨーロッパのハンガリーでIRC(インターコンチネンタル・ラリー・チャレンジ)の第8戦「Canon 45. MECSEK
2011年9月17日 [ブログ] NorthStarさん -
茨城って...
“忘れ去られた”被災地から悲鳴「茨城は陸の孤島に…」今回の東北関東大震災の被災地として東北地方の情報がよく取り上げられていますが、茨城も同様に被害を直接受けている被災地であることを私も多くの方々に知っ
2011年3月18日 [ブログ] くわ.さん -
気になる情報発信
今や重要な社会インフラのひとつとして認識されているインターネット。少々古いデータではありますが、総務省が2009年4月に発表した内容によると、日本のインターネット利用者数は同年1月の時点で9,000万
2011年1月18日 [ブログ] NorthStarさん -
闇の仕事人・・・?!
影の仕事人かも?!(汗おむさんが声を枯らした!とか、広い会場、雨天時は?とか、勝手にプライベートサポートする事にしました(自爆もう10年以上休眠&放置、でも何とか動作確認終了!当日の仕事っぷりに期待し
2010年4月23日 [ブログ] はっせさん -
モータースポーツ情報のソース
最近何かと海外のモータースポーツに関する情報を集める機会が増えています。もちろん仕事上の必要性からなのですが、地域ごとのワンメイクカテゴリーなどはもちろん、例えヨーロッパや北米といった情報が比較的入っ
2010年3月15日 [ブログ] NorthStarさん -
情報発信の難しさ
本日の戯言です。やっぱり個人が発信する情報って難しいですね。前からわかっていたことですが、こういうネットから発信される情報って「不満」の方が多いわけですよ。「満足」していることはわざわざ発信する必要が
2008年12月9日 [ブログ] ふー☆ミさん