#意外と難しいのハッシュタグ
#意外と難しい の記事
-
ドア内側の布地を貼り替える♪
だいぶ前から運転席ドアの内張の布地が浮いてきてるので、裏がどーなってるか不明ですが剥がして貼り替えてみます!
2024年10月4日 [整備手帳] 96969さん -
自作 スエード生地
スエード生地で計4枚。幅15cm?×30cmで合成革じゃなくて何だったか忘れた。今回ゴム質部分?を型紙用意してても革を伸ばして貼るのがたいへんでした。3Mの両面テープと専用接着剤で貼った。
2023年4月6日 [パーツレビュー] 伊達:厄年蛇さん -
お菓子作り🎂その2〜洋菓子編〜
昨今の値上げでケーキもご多分に漏れず高い!とゆうことで今年は手作りに挑戦(`・ω・´)土台🥧とフルーツ🥭だけ買ってきたら生クリームを塗り塗り。いや、これが意外と難しいd( ̄  ̄)塗っても塗ってもム
2023年1月4日 [ブログ] ishimaさん -
トヨタ(純正) ヴィッツRS用シフトノブ
ステアリングホイールにあわせてブラック化しました。ヴィッツRS用のもののようですがおとなしめで見た目も大変よいと思います。個人の感想です。
2021年1月3日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
くるま相談室 ブレーキマスターシリンダーガゼット
ブレーキフィールが良くなると評判のようなので導入しました。不器用な私には取付が本当にしづらく、パワステ配管・エアコン配管をのけ、エアクリーナーボックスも撤去して行いました。(あまりのやりにくさに写真撮
2021年1月2日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
BOYS AND 麺
名古屋ではBOYS AND MENというのがいるようだ。どうも私は入れないようだwで ある中華そば。撮り方 チャーシューを手前に置いて撮影。
2016年7月3日 [フォトギャラリー] 24乙さん -
趣味レーター TAランキングとロガー分析とヒール&トー
身体の癖を矯正するのはちょっと大変だけど意識付け大事だと思うまるそうデス。ひとつづつ♪。というわけで、自宅での練習をみっちりつんだ某氏が縦G横Gに加えてタイヤ限界も体感できちゃうドライビングシミュレー
2016年2月20日 [ブログ] marusouさん -
意外と車種物に関しては、結構表記がおかしくなっているような・・・。
え~久々にニコニコ大百科の記事編集をしておりました。実は新規記事は、曖昧さ回避の記事ばかりでした。これが大変だったのが、初期の頃に出来た車種物の記事が大変でした。後々ルールとして「車種物は基本的には、
2014年2月23日 [ブログ] じょい@さん -
クリクリ。
6段調整だった減衰調整を30段調整に変更したんですが、ここで問題が・・・・クリクリが多すぎて減衰調整が大変なんです((((;´・ω・`)))今までが6段だったから余計にそう感じるのかもしれませんが。。
2011年4月1日 [ブログ] すなっち@DC2さん -
MC系バキューム配管
ブローオフバルブ上から
2010年9月21日 [フォトギャラリー] あんこ食う皇さん -
知ったからこそ
知ったからこそ、見える世界がある。見えたからこそ、判る世界がある。つまりは、゛何事も始めてみなきゃ何もわからない゛って事ですかね~~そろそろ、社会復帰の準備始めようかな~~。復帰出来るのかね~~(笑)
2010年2月28日 [ブログ] Rinrey@ろびぞうさん -
急ぐ道
やられた!マイル表示や~ども。わかめです。今日は友人と某会社の某イベントに行ってきました。そこには色んな車があり更に試乗まで出来るとか。セグウェイとか7シリーズとか。って7かよっΣ(°Д°;)マジスゲ
2009年10月26日 [ブログ] わかめ色(祭)さん -
あえてタイトルをつけるようなモノではないので「無題」とでも←この時点で既にタイトルを付けてる訳で(以下略
のみに行ったんです、友達と。そいつがマジオススメって言うんで、あんずのリキュール(アプリコットブランデー?)を飲んでました。コレがもう美味しくて病みつきwかえり道の事なんかどうでも良いぐらいにひっさし
2007年9月16日 [ブログ] あき.さん