#慣らし運転のハッシュタグ
#慣らし運転 の記事
-
🎉祝🎉 1000km 到達&オイルセット交換🚗💨
実家へ帰省中、1000kmに到達!次は5000km!急加速・急停止・急旋回せず、車に優しく!弟に頼んでオイルとフィルターの交換もしてもらいました。猛暑の中ジャッキアップなどするのは流石に堪えるので😅
2025年7月26日 [ブログ] kikidogさん -
【GRカローラ慣らし運転(2回目)】G16E-GTSのエンジンオイル観察(2064km)
在庫ネタのアーカイブ。GRカローラの慣らし運転中ですが、前回541kmで純正エンジンオイルと交換しました。https://minkara.carview.co.jp/userid/3601404/ca
2025年7月10日 [整備手帳] CustomZさん -
【GRカローラ慣らし運転】G16E-GTSの初回排尿観察(541km)
在庫ネタのアーカイブ。納車後541kmでエンジンオイルと同時に駆動系オイルを交換した、新車慣らし運転中のオイル観察シリーズの今回はエンジンオイル編です。新車の慣らし運転については、工作精度の向上やメー
2025年7月10日 [整備手帳] CustomZさん -
旅先にて 慣らし運転福井の旅2025
有給休暇で、4連休で福井県に来てます!三方五湖は素晴らしい、日本海側に宿泊したのは、30年ぶり?くらいかな?今日は、東尋坊か、恐竜博物館あたりにいきます!
2025年7月4日 [ブログ] FUAUさん -
高速道初走行へ
MHEVでリッター19kmって意外にいいんじゃないか。今回のドライブで1000km超えたので初回点検を予約しておこう。色々とソフトウェア面で問題ありなのでどれはまた別途。
2025年7月1日 [ブログ] ほんやんさん -
2日連続で静岡往復「ブレーキパッド慣らし運転」
こんばんは。ブログを更新しようと思えば寝落ちの繰り返し。暑さに体力を奪われている感覚がします。雨が降っても暑さは変わらずで、蒸し暑い日が続いていますので、皆様も体調にお気をつけ下さい。さて、週末は2日
2025年6月26日 [ブログ] クハ189-501さん -
慣らし運転終了
総走行距離1000km,慣らし運転終了です。これまで給油3回,平均燃費9キロ〜11キロ程。まだまだクルマの特徴やクセはあまりつかめて無いけど,これから時間をかけて仲良くなろうと思います。燃費を抑えつつ
2025年6月23日 [ブログ] よねサンさん -
慣らし運転完了しました。
週末を利用して、しまなみ街道〜愛媛県松山〜徳島県をドライブ。スポーツプラスに替えて初めて5千回転以上回してみると、回転音圧が増していい音します。足まわりも大分馴染んできました。
2025年6月22日 [ブログ] mm-taxさん -
慣らし運転の方法(^^) 各メーカーオーナーズマニュアル抜粋 NDロードスター 990S
先日、ロードスターの慣らし運転は第一段階(500km)を終えたわけですが、その方法は皆さん色々あると思います。普通に走れば全然問題はないのですが、新車時だけの"儀式"ですので、楽しんでやってます。納車
2025年6月16日 [ブログ] desmo_desmonoさん -
久し振りのキリ番👍️
久し振りのキリ番です❗👍️最近は不安定な天気が多く、カプチーノに乗る機会が少なかったので、ようやくのキリ番です✨エンジン換装後、慣らし運転の1万キロ迄はまだまだですが、地道に乗って行きます。
2025年6月12日 [ブログ] RoadSter Pilotさん -
納車〜慣らし運転700kmまで
納車してから約2週間,ここまで700km程走行。燃費も11km/L ,きっと準備だと思います。ドラポジも試行錯誤しながら,自分に最適な位置を見つけ中で,まだまだTYPE-Rと仲良くなるまで時間がかかる
2025年6月11日 [ブログ] よねサンさん -
【GRカローラ慣らし運転】トランスファーの初回排尿観察(541km)
在庫ネタのアーカイブ。納車後541kmでエンジンオイルと同時に駆動系オイルを交換した、新車慣らし運転中のオイル観察シリーズのリアデフオイル編からの続きです。https://minkara.carvie
2025年6月6日 [整備手帳] CustomZさん -
【GRカローラ慣らし運転】リアデフの初回排尿観察(541km)
在庫ネタのアーカイブ。納車後541kmでエンジンオイルと同時に駆動系オイルを交換した、新車慣らし運転中のオイル観察シリーズのミッションオイル編からの続きです。https://minkara.carvi
2025年6月6日 [整備手帳] CustomZさん -
【GRカローラ慣らし運転】ミッションの初回排尿観察(541km)
在庫ネタのアーカイブ。納車後541kmでエンジンオイルと同時に駆動系オイルを交換した、新車慣らし運転中のオイル観察シリーズのエンジンオイル編からの続きです。https://minkara.carvie
2025年6月2日 [整備手帳] CustomZさん -
【VAB慣らし運転】EJ207の初回排尿観察(初回エンジンオイル&フィルター交換)
スマホのデータ整理してたら懐かしい動画を発見したので在庫ネタのアーカイブ。新車の慣らし運転について、現代の車は工作精度が昔とは違うから不要とか、ドライバーの習熟期間的な意味合いで機械的な意味はないとか
2025年6月2日 [整備手帳] CustomZさん -
慣らし運転やってます。
年末年始に思ったほど乗れる機会がなく、慣らし運転が進んでないので、最近はせっせと頑張っています。先日、1日で300km弱を走りました。まだ、これでも慣らしの目標の半分にも至ってませんが。。(^_^;)
2025年5月22日 [ブログ] tak_wrfg@車遊倶楽部さん -
慣らし運転ひとまず終了、しかし、ASCの音って・・・・
GR86もやっと第一段階の1,000kmの慣らしが終わりました。エンジン、ミッション、デフの各オイルの交換を先日に終えましたので、4,000rpm以上を回し始めました。取り敢えず6,000rpm位まで
2025年5月19日 [ブログ] tak_wrfg@車遊倶楽部さん -
充電、充実のドライブ!
風が強かったですが、次男とドライブで知床世界遺産の羅臼に向かいました!😃羅臼に向かう途中の海です!😃気持ちの良い景色が続きます!😊羅臼町には、2階建の港があります。😃誰もいない2F駐車場に停め
2025年5月11日 [ブログ] shinD5さん -
GRカローラ慣らし運転中
納車後約2週間ほど経ちました。街乗り&高速道路を中心に、3,000rpm縛りで慣らし運転をしています。常用域でのトルク感は排気量の小ささを全く感じさせず、なんのストレスもなく走れちゃうことに驚いていま
2025年5月9日 [ブログ] charlie0520さん -
YZF-R25 慣らしツーリング
最大トルク10,000rpm最高出力12,000rpmレブリミット14,000rpmと、並列2気筒250ccの割に高回転型のYZF-R25マニュアルに記載の慣らし運転は8,500rpm縛りで1,000
2025年4月29日 [ブログ] mtdaさん