#慣習のハッシュタグ
#慣習 の記事
-
お盆休み後半と残念な出来事
11日・12日と勤務して、13日からお盆休み後半です。久々に妻も一緒に帰省しました。感染ほぼ0地域→ほぼ0地域への帰省なので問題はないでしょう。でも行動はよく考えて、飲食店舗利用は自粛します。13日は
2020年8月15日 [ブログ] 四代目 塩分を愛し 塩分に愛される男さん -
儀礼的見積もり。
仕事で予算案を通しました。そこで悪い慣習が露呈。「●●●万円の予算組みたいから3~4倍の見積もり出して!!」と依頼。悪い慣習の典型のようなことですが業者に見積依頼でその額面を出しておくと当初の目論みの
2016年9月20日 [ブログ] あんだ~さん -
1ヶ月で5回
今日は休みのでんき屋です。先月下旬から今日までにお葬式が続き、今日が5回目。普段、作業服しか着てませんがこれだけ続いたのでネクタイの締め方が上手くなったり、仏式・神式、各地の慣習を学べました。同時に、
2016年6月27日 [ブログ] でんき屋さん -
ツキを待つ^^;
実家からお月見セットを頂き並べてみました(^^)しかしながら厚い雲に覆われ拝むのは難しいかもしれません^^;ツキをマチます。
2014年9月8日 [ブログ] 喜喜さん -
☆Happy Halloween 2013☆
今日は、ハロウィン♪『Trick or treat ?』昼間に、近所の小学生の子供たちがたくさん回ってきたみたい☆ウチのコも意味を理解したのかな???今年は、かぼちゃが甘かったので、パンプキンパイ♪♪
2013年10月31日 [ブログ] トリン星☆さん -
☆Happy Halloween 2012☆
今日は、ハロウィン♪『Trick or treat ?』子供たちの楽しいイベント☆今年は、かぼちゃのクッキーを焼いてくれました♪♪♪見かけは、とてもカワイイ♪食べるのがもったいなかったのですが、硬過ぎ
2012年10月31日 [ブログ] トリン星☆さん -
寸志
日本人はよくちょっとだけですがとか、つまらないものですがと言う。(爆)
来客に美味しいお茶を出しているのにわざわざ粗茶ですがと言い、先方にけっこう高い品を贈っているのにわざわざのし紙には粗品などと書く
2011年7月20日 [ブログ] ヘル3さん -
『デザートフラワー』を観てきました。サクセスストーリーな予告編ですが・・これは人権啓発映画ですよね?実際にこんなこと行われてるんですか?ヾ(~∇~;) 目を覆いたくなるようなそんな映画でした。
『デザートフラワー』を観てきました。これもまた映画おたくしか見ないような映画ですが・・・ソマリアで親の決めた結婚でからイギリスへ逃げてきて、スーパーモデルになっていくワリス・ディリーさんの自叙伝を基に
2011年6月6日 [ブログ] どすんさん -
太巻き
すっかり書くの忘れちゃってましたが、この日は節分と言う事で、本当は前の日の当日にするべきなんですが、その日は送別会だったので、この日にしましたぁ~☆太巻きはmiyuが買ってきてくれました~♪今年の恵方
2009年2月18日 [ブログ] tatsu☆0321さん -
☆「松本ルール」の実情は?
以前のブログ(5/6)に「交通生活慣習」について書いたことがあります。その時は、あの日本経済新聞の記事を読み、全国にいろいろな慣習があるんだなぁ~と思っていたところ、たかぴぇさんから、大阪の慣習は違う
2008年5月23日 [ブログ] ☆あっぷる☆さん