#成田線のハッシュタグ
#成田線 の記事
-
JR東日本スタンプラリーの進捗(30駅コース達成)
スタンプラリーをすることにより、普段だったら絶対に立ち寄ることが無い路線に乗ったり、駅に降りたりで実に興味深く遊ばせて貰っています。(しかしお金はかかる)職場の遅番勤務の出勤タイミングを利用して、埼玉
2025年2月11日 [ブログ] まる元さん -
クルーズトレイン 四季島❗️
昨日、我孫子駅にて偶然遭遇したシャンパンゴールドに輝く四季島✨営業運転に向けての試運転でしょうか⁇成田線E231系とのツーショット❗️ラッキーな鉄分補給でした(^^lucky
2024年12月17日 [ブログ] ALPHAS 7さん -
TRAIN SUITE 四季島 撮影
TRAIN SUITE 四季島を撮影しに成田線沿線へおおよその通過時間は判明していたので2時間ほど前に現地到着、1時間に上り下り1本ずつというダイヤなのでコンビニで調達した昼飯を食べつつ待機貨物109
2023年1月14日 [ブログ] 無線屋さん -
TRAIN SUITE 四季島
TRAIN SUITE 四季島が鹿島線の鹿島神宮まで入線しました。ちょっと自宅を出るのが遅かったせいでいい場所はそれなりの同業者がいたのでいつもの成田線高踏切へ13時15分頃に通過していきました。昨日
2022年1月8日 [ブログ] 無線屋さん -
明治の鉄橋で萌えました( ´艸`)
本日夜勤なので時間はタップリ。久々にお天気もいいしバイクに乗りましょう。風はもうすっかり秋風になりましたね。向かい風だと寒く感じるくらい涼しくなりました。さて、いつもの印旛沼から横風に耐えながら栄町へ
2021年9月7日 [ブログ] アキボーさん -
成田線120周年ラッピング
成田線120周年ラッピング、やっと撮れました。成田臨撮りに行ったことがある成田線安食~下総松崎間の酒直踏切にて線路脇の草が被ってます(汗ラッピングに違和感なし(笑)もし房総色が無くてお下がりでこいつが
2021年5月9日 [ブログ] 無線屋さん -
久々の鹿島貨物
国鉄色になったEF64 1045を撮りに行ってきました。鹿島貨物も久しぶり、久住~滑河間に行ったら先客ゲバあり(汗さらに北上し滑河~下総神崎間は各踏切りに先客多数!密だな~背景は特に気にしていないので
2021年2月6日 [ブログ] 無線屋さん -
2021.01.10 成田山初詣号撮影 他
皆様、こんばんは(^^)/本日は成田山初詣号が多く走った為、仕事を急遽休みとし、撮影に行ってきました(^^)コロナの影響もあり、定番撮影地は人だかりが凄そうですので避け、光線が悪いのは承知の上で午前中
2021年1月10日 [ブログ] ぽんぞう★さん -
2021.01.04 モノサク撮り鉄
皆様、こんばんは(^^)/明日から仕事開始ですので、本日年始休暇最後の日はモノサクに行ってきました(;'∀')いつもの踏切から撮影をしましたが、陽が当たるのは正面のみであり、側面は影でした・・・(;'
2021年1月4日 [ブログ] ぽんぞう★さん -
B.B.BASE撮影
4ヶ月ちょいぶりにカメラ動かした。バッテリーはほぼ空になってたので前日に充電~で、RJAA(成田国際空港)に行ってみたんだがR/W34かと思ったらR/W16だったのでB滑走路の延長線上へほぼA滑走路着
2020年10月3日 [ブログ] 無線屋さん -
千葉駅で撮り鉄しました♪
こんにちは♪JR千葉駅で撮り鉄してきました♪昨年の12月ですが…成田線209系と横須賀総武快速線E217系外房線209系です。外房線は東京湾側ではなく太平洋側を回って安房鴨川へ行く列車。総武緩行線E2
2020年1月15日 [ブログ] ポンコツMCさん -
2019.10.23 秋のモノサク撮影
皆様、こんばんは(^^)/本日久々の晴れでしたので、モノサクへ撮影に行ってきました(^^)午前中は、光線が良すぎて逆光でした(^^ゞ露出補正/DRO補正が難しかったです・・・(^^ゞ午後はセイタカアワ
2019年10月23日 [ブログ] ぽんぞう★さん -
2019.09.01 モノサク 撮り鉄
皆様、こんばんは(^^)/本日友人と近場でありますが、水曜日と同様にモノサクに行ってきました(^^ゞ天気が良かったら早起きしていすみ鉄道に行こうと思っていたのですが、天気があまり良くなく、モノサクに行
2019年9月1日 [ブログ] ぽんぞう★さん -
2019.08.27 モノサク 撮り鉄練習
皆様、こんばんは(^^)/本日・明日と連休、本日曇りでしたが、午前中と午後1時間くらいずつ撮り鉄に行ってきました(^^)午前中はカメラがα99になってから一度も行っていなかった下りトンネルカーブを、午
2019年8月27日 [ブログ] ぽんぞう★さん -
B.B.BASE佐原
久しぶりに重田踏切へ行ってきた。成田空港16Lエンドでの収穫があまりなかったので34Lエンドのひこうきの丘に行ったが格納庫も特に変化なし......時間的に間に合いそうだったので重田踏切まで行ってきま
2019年5月26日 [ブログ] 無線屋さん -
2018.05.08 モノサク撮影
皆様、こんばんは(^^)/本日風は比較的強かったので水鏡は厳しかったですが、良い天気でしたので、モノサク(物井-佐倉 間)に撮影に行ってきました(^^)夕方18時でギリギリ光線が当る様になり、17時代
2019年5月8日 [ブログ] ぽんぞう★さん -
2019.01.13 成田山初詣号 白鳥撮影 他
皆様、こんばんは(^^)/前車・キャロル号の時はほぼ煽られる事など無かったのですが、デミオ号になってから稀に煽られる様になりました・・・。本日1カ所目の撮影を終え、2カ所目の撮影地へ移動している際、白
2019年1月13日 [ブログ] ぽんぞう★さん -
何故ここに道路標識が??JR総武本線 成田線で・・・・・・
ウォーキングでJR物井駅の所まで行きましたが、「何故ここに道路標識が??」と発見して思ってしましました。しかも「止まれ」の標識を使用していて「ブレーキ」と書かれていました。自分としてはちょっとした不思
2017年8月19日 [ブログ] アル@エクシードさん -
今朝も2時間ほどウォーキング
今朝は5時半前からウォーキングを実行してきました。いつも行ってる所の途中まで行って、折り返して少し戻って途中からJR総武本線沿いの所まで出ました。車では何回か通った道ですが、歩きでは通った事がなかった
2017年8月19日 [ブログ] アル@エクシードさん -
2017 Kashima Line & Narita Line
撮り鉄友達の三寝君と鹿島線の北浦橋梁に行って来ました。以前から撮り鉄お勧めスポットと教えてもらっていて、前回の鹿島臨海鉄道を撮りに行った時に次は北浦橋梁と決めていたのです!NEX-7 + SONY E
2017年8月1日 [ブログ] PLUM。さん