#戦没者のハッシュタグ
#戦没者 の記事
-
墓標
全国紙・朝日新聞が運営するニュースサイト「朝日新聞DIGITAL」の配信記事から『旧日本海軍「伊58」? 海底に突き刺さった潜水艦発見』および、同じく全国紙・惨軽新聞が運営するニュースサイト「産経ニュ
2017年10月16日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
携帯写メアルバム その496~♪
PS01巡視船しんざん。
2017年6月15日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
痛々しい辻元清美
テレビ見たい。帰りたい。そんなワタチですが、ネットニュース見れました。キットカット、勝った!シテヤッタリ!と、異文化で感じ取っていることでしょう。稲田防衛相は、自分に、戦没者に申し訳無く、泣いたんだと
2016年9月30日 [ブログ] naruuさん -
本日は北海道戦没者の追悼がありました
第2時世界大戦で戦死した北海道出身者は約11万人いたそうです。でも何で8月じゃなくて7月に式典をするのかと思いきや、昭和20年7月にアメリカ軍から大規模な空襲を(室蘭では艦砲射撃も)受けて、2,600
2016年7月21日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
携帯写メアルバム その314~♪
山小屋ラーメン。
2015年10月2日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
戦没者を追悼し平和を祈念する日
皆様もご承知の通り、今日は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」。(個人的に「終戦記念日」「終戦の日」という言葉をあまり使いたくないので、上記の表現としています。)先の大戦で亡くなられた方々の英霊を弔うと
2015年8月15日 [ブログ] せんたくや@四枚海苔さん -
遺骨
全国紙・読売新聞が運営するニュースサイト「YOMIURI ONLINE」の配信記事から『戦没者の遺骨収集へ新法人設立…政府方針』に意見す。先の戦争が「侵略」だったかどうか、近隣某国の「歴史の歪曲だ」な
2015年5月25日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
'12 戦争遺跡巡り『世界平和パゴダ』
2012年11月4日(日) くもり/雨世界平和パゴダの塔へ訪れました。
2015年5月16日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
日本における唯一のビルマ様式の寺院/世界平和パゴダ
昭和33年9月、世界平和祈念と第二次世界大戦の戦没者慰霊のために建設されたミャンマー様式の仏塔です。日本で唯一ミャンマー政府仏教会が建設に関わり、ミャンマーから派遣された僧侶が滞在しています。門司区に
2015年5月16日 [おすすめスポット] Marie's Gardenさん -
終戦
昨日は「終戦記念日」。ということは、今日は「戦後の日本」が始まった日、ということに理屈上は相成るのだが、果たしてそうだろうか。確かに国内では、もうこれ以上空爆や艦砲射撃を受けない・・・・・・という安心
2013年8月19日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
今日、北海道戦没者追悼式がありました
※ この写真には、オジロワシが写っています。一目で分かったら凄いw8/15には少し早いですが、この時期恒例の戦没者追悼式がありまして、札幌までわざわざ行ける訳でもない(と言うか、忘れていました)ので、
2013年7月25日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
'12年3月 平日休みの一人旅 その③
足立公園に到着☆
2012年4月7日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
賛美ではなく、ましてや拒絶することなく、
終戦記念日。また「愛国者」とされる人々ががなっている。「愛国者」とは国を純粋に愛する人々のことであって、自分の考えや行動にそぐわない人々を口汚く罵り排斥する人々のことではない。私は軍国主義者も国家神道
2011年8月17日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
沖縄慰霊の日
極めてあいまいな定義ではあるが、組織的戦闘が終結した日として66回目の「慰霊の日」を迎えた。民軍の立場、国籍の彼我を問わず、沖縄での戦闘で亡くなられた方々の御霊に祈りたい。ただ、戦後を生きる私たちが気
2011年6月24日 [ブログ] midnightbluelynxさん