#戸田レーシングのハッシュタグ
#戸田レーシング の記事
-
戸田レーシング クロモリ軽量フライホイール
純正クラッチ対応重さ5.0キロ
2023年11月12日 [パーツレビュー] mine@さん -
デスビキャップ交換と遮熱板取付
デスビキャップ(純正:黒)の交換と遮熱板(戸田レーシング)を取り付けました。
2023年8月30日 [整備手帳] トレノアさん -
こんがり焼き上がりましたw
しっかり磨いてもらって、組んだあとにパークリでしっかり脱脂して、キレイに焼き上がりましたv音の感じはエンジンルームで低音が響くようになり、低中速トルクが増しましたが、音質的にはあまりノーマルと差がなく
2023年5月14日 [ブログ] MOVELさん -
エキマニが戻ってきました!
なんか、普通の商品みたいにwガスケットまだ買ってなくて、1番近所の板金屋さんに駆け込んだら、今すぐ頼めば今日の午後便で来るってウレシイお知らせ♪さっき引き上げてきました♪さぁどんなノートを奏でてくれる
2023年5月13日 [ブログ] MOVELさん -
ブツがそろいました!
3日前くらいに税関過ぎてから音沙汰無いな〜って思ってたら、今日クロネコちゃんで到着しました!(ウチはチャイナ便は佐川か郵便なので珍しいです)さ〜ブツが揃ったので、あとはプロに丸投げですw次男の知り合い
2023年5月13日 [ブログ] MOVELさん -
あとはフレキ到着待ち!
二股部の内側でかなり苦戦しましたが、なんとか古いのをはがし取りましたvあとは国内手配できなかった、もう1個のフレキ到着を待つのみです♪ゴールデンウィーク関係なしに動いてるので、すでに入国済みがウレシイ
2023年5月4日 [ブログ] MOVELさん -
やっぱりホンモノはイイ!
昔、AE86用の戸田レーシングのタコ足に一目惚れして、即決買いしましたことがありましたが、フケも音も最高でした♪今回はアコード用のタコ足ですが、他社と違って(写真判断のみなので実際は等長かも!?)キレ
2023年4月30日 [ブログ] MOVELさん -
TODA RACING 超軽量クロモリフライホイール
RB26用クロモリ約5kg
2023年3月20日 [パーツレビュー] HR31さん -
TODA RACING 超軽量クロモリフライホイール&クラッチKIT(スポーツディスク)
戸田レーシングのクラッチキットとフライホイールのセットを購入しました。純正はEXEDYであることは有名ですが、社外品を検討している段階でCUSCO、MonsterSportsが販売しているクラッチがE
2023年2月23日 [パーツレビュー] AndromedaShunnさん -
TODA RACING 超軽量クロモリフライホイール
戸田レーシングのクラッチディスク、クラッチカバー、フライホイールのセットの商品を購入しました。価格は約8万円でした。嫁に怒られました。😇オペレーティングシリンダ、フライホイール取り付けボルト8本、ク
2023年2月23日 [パーツレビュー] AndromedaShunnさん -
戸田レーシング 軽量フライホイール 4.6kg
戸田レーシングのGC8・GF8用、軽量フライホイール 4.6㎏。レスポンスの向上、ノーマルはシフトアップ時の回転落ちが遅く、待ちがあるのを嫌って交換しました。使用1度目でちょうど良かったので2回目交換
2023年1月25日 [パーツレビュー] Mr.スバルさん -
来年に向けて!
来年のジムカーナシリーズに向けて準備です。クラッチとフライホイールを変えます。クラッチディスクの磨耗が気になり交換したのですが、ついでにフライホイールも交換です。クラッチはエクセディのウルトラファイバ
2022年12月30日 [ブログ] あかいGR86さん -
戸田レーシング F20C ハイコンプ鍛造ピストンKIT
E/g オーバーホールしたときに純正ピストンが欠品だったらしく、ショップ選択でこちらになりました。・メリット;トルクが増した(ような気がする)・排気音が大きくなった(ような気がする)
2022年12月18日 [パーツレビュー] 2a6uさん -
コンプリートEG
ながーく待つ事1年ようやく出来上がって来ました戸田レーシングコンプリート松 spec
2022年11月14日 [ブログ] しゃちほこ@MTJさん -
TODA RACING 超軽量クロモリフライホイール
○レスポンス上がる○レスポンス上がるため加速がよくなった○回転数落ちるのも早くなるため、シフトチェンジも早くできる○エンストしやすくなった○回転数が若干上がる 高めになる○エンジン始動時にシャリーンと
2022年10月15日 [パーツレビュー] あるてのカーライフさん -
戸田レーシング 強化プッシュロッド
先日暑かった日に小一時間走行していると、残念ながらギア入らない病が出ました…ただ、初めて症状が出た時に比べ、かなり軽い症状だったのでフルードの劣化で方向性は合ってるのか、それとも真夏の高速でぶっ飛ばし
2022年10月8日 [パーツレビュー] よしのリンゴさん -
20220823 version2 エンジン
z33 AT エンジンVQ35DEベース・シリンダーヘッドビックバルブ仕様加工・ピストン戸田レーシング、NISMO に特注ワンオフピストン・エンジンブロックボーリング加工・純正コンロッド軽量加工・クラ
2022年8月23日 [ブログ] 86 C&Yさん -
TODA RACING FIGHTEX DAMPER KIT
ステアリング応答の向上と、ロールの減少に驚きました。峠を少し流すだけでも変化を感じると思いますが、サーキットで真価を発揮する満足度の高いパーツです。岡山国際サーキットを走った時の感想になりますが、ベー
2022年8月13日 [パーツレビュー] みよきちさん -
TODA RACING ハイパワーマフラー
今まで使っていたマフラーが劣化してきたので交換しました。音量、音質共に自分好みな感じです。60φの絞りの無いフルストレート構造のマフラーセットで、テールはチタンです。まだ取り付けしたばかりですが、Eg
2022年7月30日 [パーツレビュー] KAZUかずさん -
20220601 FD3S 現状と今後
FD3S 現状と今後について①現状エンジンルームは空っぽでこの様な状態です②次期エンジン(中古 Z33 5万キロ)③不具合のエンジンからの再利用品東名のポンカム④次期エンジンの仕様内容>>腰下 ボーリ
2022年7月29日 [ブログ] 86 C&Yさん