#手動レギュレーターのハッシュタグ
#手動レギュレーター の記事
-
クルクルクルクルクルクルクルッ
付きましたよ~(* ̄∇ ̄)ノパイプの長さもバッチリキッチリ!!( 〃▽〃)さすが適当ヽ(・∀・)ノクルクルクルクルクルクルクルッ!イヤ~いいですね~(σ≧▽≦)σ但し助手席側がまだなので、スイッチが残
2015年9月21日 [ブログ] NISMO 22号車さん -
自作〝手動〟ウインドウレギュレーター!
最近ゲンキなく、作業を全くしてないので、少し前のイタズラです(-_-)/~~~以前から、ウインドウレギュレーターを手動化したく、流用パーツを探していましたが、全然みつからないので、〝作ってしまおぅ作戦
2015年9月12日 [ブログ] NISMO 22号車さん -
ベース車製作中。(不具合、干渉除去編その3)
これ、朝1番の画像。レギュレーター部分穴埋めの3種類の接着剤のうち、1種類が固まらないので2種類目の合成ゴム系接着剤に換える前の画像。1種類目は24時間硬化エポキシ系接着剤。問題のあった接着剤は酢酸ビ
2008年4月17日 [ブログ] EG-SAMBARさん -
ベース車製作中。(不具合、干渉除去編その2)
これも心配の1つ。手動化したレギュレーターだが、元々のスイッチやモーターも外した為、内張りに大穴が。迂闊に手をケガしないと思うが言い切れないので、穴塞ぎ。ポリプロピレンの板を加工して3種類の接着剤で接
2008年4月16日 [ブログ] EG-SAMBARさん