#手打ち蕎麦のハッシュタグ
#手打ち蕎麦 の記事
-
MIDORI4階にあるそば屋さん/手打ち信州そば いいだや(松本市)
松本駅に到着したのがお昼前だったので、駅とレンタカー屋さんの近い場所にある飲食店で済まそうと思い入店しました。ランチ限定おすすめセット大盛(1400円)を注文しました。待っている間に店内満席。名前を書
2025年7月27日 [おすすめスポット] fjk1970さん -
ただ一杯のお蕎麦に会いたくて。山奥へ。
「佐柄見の桜」を観に行ってからすっかりその周辺の里山の風景にやられてしまっています。自宅から決して渋滞などありえないし、山も川もきれい、ワインディングもある、最高のドライブコースを見つけました。その山
2025年4月27日 [ブログ] レッズレノンさん -
手打ち蕎麦 なにわ翁
1月、某日、蕎麦を 食しに 大阪に 行って きました。この頃には、 インフルエンザ は、完治しました。行った お蕎麦屋さんは、 手打ち蕎麦 なにわ翁 さん前
2025年1月30日 [ブログ] アヰリスさん -
大晦日は公民館で手打ち蕎麦
大晦日の恒例行事。いつもの公民館で年越し蕎麦を打ち、集落の希望者に配布しています。今年も地元を離れてしまった蕎麦マニアな元ご近所さんにお願いして、美味しい蕎麦つゆを提供していただきました。主に自分が打
2024年12月31日 [ブログ] くろネコさん -
もちもち十割蕎麦とサクサク舞茸天/長寿更科
ビーナスラインを流していると平日の午前中にもかかわらず駐車場がほぼ埋まっている蕎麦屋がありましたので吸い寄せられてみました。秋の旬菜「舞茸天ぷらはじめました」てご案内があり、せっかくですのでフンパツし
2024年8月17日 [おすすめスポット] 梟-296-さん -
信州開田産の蕎麦を2種類のつゆで/そば処 種村
八割そばをいただきました。信州開田産の玄そばを石臼で自家製粉したという蕎麦は、細めながら粘り腰の舌ざわりと歯ざわり。配膳されると「まずは塩で」と勧められます。蕎麦そのものに自信があるのでしょう。つゆは
2024年8月17日 [おすすめスポット] 梟-296-さん -
自家栽培 自家製粉 手打ち/そば処 倉乃
標高 1,000m の真田渋沢で自家栽培した信濃一号を自家製粉、手打ちしているそうで、香り高く力強い食べごたえでした。計画的消化、或いは家族で信州温泉ドライブ2021初冬 2日目その2https://
2024年8月17日 [おすすめスポット] 梟-296-さん -
面白そうな・・・。
ドカ盛りのお蕎麦屋さんを見つけたので速攻で行ってみた(`・ω・´)ゞR19をひた走り、塩尻市内から市街地を逃れて暫く走る。街道添いには何件ものペンションや喫茶、蕎麦屋が立ち並ぶ、さすが安曇野。到着した
2024年8月4日 [ブログ] 織瀬宗衛さん -
砧公園から近い蕎麦屋さん/手打ちそば双樹(世田谷区)
世田谷美術館に行く前にお腹が減ったので立ち寄りました。住宅地にある隠れた名店の様な雰囲気の蕎麦屋さんです。天せいろ大盛(2200円)を食べました。蕎麦は美味しかったけど、天ぷらは家庭で揚げたレベルです
2024年7月14日 [おすすめスポット] fjk1970さん -
石挽き蕎麦 好太郎
勝山市へ向かうため、初めてBRZで北陸道を走って南条SAで休憩。ファミマの横に動く恐竜がいました。この後、福井北JCTから目的地まで局地的な豪雨に見舞われ70km規制。トンネル通過中は一安心。でも出る
2024年7月7日 [ブログ] fjk1970さん -
4年ぶりの手打ち蕎麦
毎年の恒例行事だった公民館の手打ち蕎麦は、ここ数年は活動中断していましたはが、今年はそろそろ再開しようと、4年ぶりの手打ち蕎麦です。地元を離れた蕎麦マニアな元ご近所さんから、以前と同様のそばつゆの提供
2023年12月31日 [ブログ] くろネコさん -
幻の大和三山クラフェス〜
今日は大和三山クラシックカーフェスタだ〜昨年行って良かったのだ!今回はミントモのSid Hさんも来られるとの事で楽しみであった。(以下Sさんと省略する!)会場に到着すると警備の方から、イベント中止の話
2023年11月19日 [ブログ] バーバンさん -
大鹿村で極上【手打ち蕎麦】を食す~
本ブログでは、【巻頭写真】のみ昨年の外観写真を使用致します。この度【第18回】を迎えた【高遠大人の遠足オフ会】ですが、昼食場所には変遷が有りました。とはいえ、村の中での食事処は特に村内の「鹿塩地区」を
2023年11月16日 [ブログ] 稲城の丘の青GTIさん -
今日は滋賀県のお蕎麦
今日のお蕎麦は、滋賀県のだるまさん。住宅街のお店ですが駐車場は3台分有り。おろし蕎麦は海老天も付いてます。
2023年4月13日 [ブログ] f23さん -
ワインディングを走って、エキゾーストノートを堪能してきました
中央高速、上野原で降りて山道に途中の何とかセンターでお蕎麦を頂きました手打ち10割だったか? 歯が悪いジジイにはちょっと〜 二八の細麺の方が喉越しが良いと⁈天気も良かったし、窓を開けてのエキゾーストノ
2022年12月10日 [ブログ] 気まぐれジジイさん -
手打ち蕎麦 竹やぶ 箱根店
蕎麦好きの自分が前々から行きたかったお店 竹やぶ 箱根店へ♪【手打ち蕎麦 竹やぶ 箱根店】〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根160-80https://takeyabu.co.jp/ha
2022年9月28日 [ブログ] hirahrsさん -
喜多方ラーメン・私の番付
日本の三代ラーメン(札幌・博多・喜多方)は、有名だ!喜多方は、札幌や博多ほど遠く無く、比較的行きやすい。会津観光とラーメンで、何度も訪れ、自身の一番のお勧めを紹介します。単純にラーメン(支那そば)なら
2022年7月23日 [ブログ] Mamo345さん -
紅葉&星空鑑賞キャンプ
2泊3日で長野の阿智村へ紅葉&星空鑑賞キャンプ天候に恵まれ快晴、木々は紅く色づき、絶好のキャンプ日和今夜はきっと天の川がよく見えると思います♪
2021年11月5日 [ブログ] hirahrsさん -
RX-8と遊ぶ お蕎麦と富士山、そしてワイン
えいと君と出かけた勝沼で、おいしいお蕎麦屋さんをググってみれば・・・。笛吹市、お山の中の手打ち蕎麦処 「右楽」さん。まず盛り蕎麦を頂きます。久々のおいしいお蕎麦に感激! (^o^)やはり打ち立ては、蕎
2021年10月23日 [ブログ] oz-manさん -
富士五湖ドライブ Part2
温泉でのんびり過ごしたあとは西湖の いやしの里 根場へ。茅葺き屋根の家が並ぶ、昔懐かしい日本の原風景。●西湖いやしの里 根場(ねんば)山梨県南都留郡富士河口湖町西湖根場27100555-20-4677
2021年10月19日 [ブログ] hirahrsさん