#手放しのハッシュタグ
#手放し の記事
-
ETCトラブルによる渋滞 追記
ETCトラブルによる渋滞中、手放しで運転出来るACC機能で、渋滞も苦では無かったです。
2025年4月9日 [ブログ] Bluehairさん -
愛車を手放す②【手放し覚悟】
バタバタしている日々で、ブログ更新もいつになることやらと思っていましたが、みんカラで繋がった人、同じランクルプラド乗りで繋がった人。ハイドラでハイタッチした人々に、音沙汰なしになるのも気が引けるので、
2025年3月13日 [ブログ] PTNACarさん -
愛車を手放す①【思い出】
ご無沙汰してます。かなり久しぶりの投稿です。乗りつぶす予定だった愛車「ランドクルーザープラド150後期」を手放したので、思い出、手放し覚悟、驚きの査定、新しい車両の紹介。と分けて、ぼちぼち書き残そうと
2025年3月6日 [ブログ] PTNACarさん -
ステアリング手離し左寄りの調整
今年一月に購入してからステアリングが右に傾いていました。気分的に良くないのでタイロッドを調整してステアリングも左右均等にロックするように調整していました。しかし、最近子供の運転する機会がありその際に手
2024年11月26日 [整備手帳] Iichigoriki07さん -
操楽ツアラー、ありがとう❣️
生活環境を変えることから、今冬は放置になるため、この機会にVM LEVORGを手放しました。A型の2.0GT-Sで、ちょうど10年、走行距離88,600kmでした。平均燃費は10.2km/L。優秀な方
2024年10月22日 [ブログ] staratさん -
ダイソー LTA作動時のお助けツール(手◯し警告キャンセラー?)
レーントレースアシストと全車速ACCで走行中に手◯し走行出来るパーツです。手◯し警告を騙してキャンセルできます。マジックテープでしっかり締め付けられるのでハンドルに巻いても操作の邪魔ですがズレる事はあ
2024年5月6日 [パーツレビュー] hiro34154さん -
ダイソー 車線維持支援システム(LKAS)のお助けグッズ?
車線維持支援システム(LKAS)で手放しすると警告されますが‥これを写真の様に付けると警告されません。実験で試してみましたが良い子は、危険ですので絶対真似しないで下さい。ちなみにダイソーには500gも
2024年5月6日 [パーツレビュー] hiro34154さん -
禁断の常時ハンズフリー化。の考察
公開すべきでないという意見があればこの記事は消します。メーカーが想定していない使用法をするユーザーがいると更なる対策が進み、ハンズフリーの条件がより厳しくなる恐れがあるためです。これは安全運転義務違反
2024年4月18日 [整備手帳] 自然水さん -
手放し運転できる?
初高速道路走行してきました。ACCアクティブクルーズコントロールって思ってたけど正しくはアクプティブクルーズコントロールなのねこちらは街中でも使っていたけどLKASってどんなかなぁーと高速乗っていきな
2023年10月9日 [ブログ] masafumiyさん -
アクティブレーンキープは自動運転にどれだけ近付いたか
お正月の帰省で往復1000kmほど高速道路を走行。そんな時、便利なのがアクティブレーンキープ機能。前車追従のディストロニックと合わせて、かなりの疲労軽減になる。しかし・・こんなふうに、わりとルーズにス
2020年1月4日 [ブログ] ANYOKING大統領さん -
2018.10.26 5年3ヶ月、手放した。
レジバン2号機そもそも、ワタシは大して乗らなかったけど....20万kmオーバーで終了!!!!!!
2018年10月26日 [フォトギャラリー] fantoma8ヾ(▼~▼)ノさん -
急ですが、手放すことになりました
CB125Tです自賠責に加入したものの、やはり乗らない・・・完全ツーリングメインになってしまいました買い物にはちょっと使いづらいし暖気に時間が掛かるし・・・乗らなさすぎるのはさすがに可哀そうなので、手
2018年2月25日 [ブログ] k-jumboさん -
手放し警告
ステアリングから手を放し続けると出る警告表示
2018年1月10日 [フォトギャラリー] POWERS63さん -
スポーツ者?のない生活
久しぶりのアップが、これっ?(笑)えむさん、手放しました。あまりの、放置プレイがすぎて、バッテリー上げ、二年連続f^_^;これで、約十年ぶりに、スポーツ車なしになりました( ^ω^ )これからも、よろ
2017年11月23日 [ブログ] syunさん -
【ご報告】タントカスタムを手放すことになりました
こんばんは!タモやんです。タイトルにもある通り・・・諸事情により、今乗っているLA600SタントカスタムRS トップエディション SAⅡを手放すことになりました。。次乗るのは、今年9月から発売された新
2017年11月19日 [ブログ] タモやんさん -
さようなら、そしてありがとう。。
10年以上相棒だった愛車を手放す日が来た。楽しいこともつらいときも乗り越えてきた「愛馬」を降りるのはつらいものもあったが、これで新たな一歩を踏み出すことが出来る。本当にありがとう!! 次のご主人のもと
2017年11月16日 [フォトアルバム] NB_ROADSTERさん -
自動運転なのに手放し不可
それじゃセミオートマやんけ。(^_^;) 完璧なものは有り得ないけど。。。
2017年10月21日 [ブログ] 100%鉱物湯。@男子禁制さん -
思い出
2009年5月~2017年3月5日約7万キロ乗りました。大きな故障なく、良い車でした!
2017年3月5日 [フォトギャラリー] クロウンさん -
☆2年の冬眠の後に・・・
●昨日、庭先で冬眠していたロド子が、知り合いのもとに嫁いで行きました。約4年半の付き合いでしたが、その内の2年は庭先での冬眠だったので、モッタイナイ事をしたモノです。1カ月以上前位に、知り合いから欲し
2016年3月10日 [ブログ] 猫Rさん -
電撃発表。
かな~り久々の投稿です。正月からずっとご無沙汰しておりましたが、その後仕事が多忙になり、春になって落ち着いたにも関わらず更新のタイミングを逸したままそのまま今日まで放置していたというのが実情です…(-
2014年9月1日 [ブログ] nigomaru GTさん