#手組み交換のハッシュタグ
#手組み交換 の記事
-
備忘録 121,200km リアタイヤ交換 フロントパッド交換
タイヤが坊主になったから交換DURO DM1107A 15,740km1年もたなかったけど、ハイグリップタイヤならしかたないか次のタイヤはIRC MOBICITY SCT-001久々のタイヤ交換は疲れ
2025年5月3日 [整備手帳] Shibaken-V36さん -
タイヤの手組
2024年9月初めて手組でスタッドレス交換してみた。外すのが大変だったので、どうせGSで捨てるからアウトリガーでやってみたら簡単に外れた。結構アルミにゴムカスが付着してたのでヤスリとサンダーで研磨、綺
2025年4月27日 [フォトアルバム] cosio36さん -
BRIDGESTONE NEWNO 155/65R14
柔らかい!手組み楽勝です!ビード上げもなんなく!?あとは国産みたい!?耐久性はわかりません??
2025年1月25日 [パーツレビュー] △Nっちさん -
リアタイヤ交換【手組み】
リアタイヤ交換道具はメガネレンチのみ…(笑)後は気合いのみ何とか成るんだね
2024年12月15日 [整備手帳] ハリケーン Hurricaneさん -
パンク修理失敗からのタイヤ交換
先日パンク修理したタイヤ、一晩たったら空気が抜けてた。。。今まで30回以上パンク修理して失敗したことなかったのに・・・今回は釘が斜めに刺さって穴が広くて塞がらなかったみたい
2024年5月30日 [整備手帳] Shibaken-V36さん -
JA11 ジムニー JB64ホイールに交換タイヤの手組み 195から6.50に交換
衝動買いで新品JB64のホイールを塗って6.50に手組みで履き替えました(^^)
2024年4月23日 [整備手帳] もったくさん -
タイヤ交換
最近のタイヤは硬い(T-T)
2024年4月6日 [整備手帳] てんけんさん -
タイヤ組み換え手組み
だるまジャッキーと、帯状のロープにてビートを落として、タイヤレバーにて剥がす
2024年4月1日 [整備手帳] ミzuさん -
リアタイヤ交換
リアタイヤを交換しました。交換したタイヤは、前回と同じIRC モビシティにしました。ちょうど一年で1万㎞ちょい走りましたがまだ溝が1㎜ちょいあるので耐久性は、ありますね。乗り心地も悪くないので通勤車両
2024年1月15日 [整備手帳] オデッピ~さん -
手組みでタイヤ交換
リアのビード落とし。元気な二男に頑張ってもらってます。でも、この後の組み込み作業もそうですが、タイヤを手組みするには力だけでは無理ですね。少々コツが必要です。
2023年11月13日 [整備手帳] 三つ子のパパさん -
Monotaro リムガードセット
モノタロウブランドのリムガードの3つ入りセットです。組み換え時にホイールに傷がつかないようにするために有ると便利でした。
2023年9月15日 [パーツレビュー] One night clubさん -
タイヤ組み換え
ホイール塗装の為にタイヤを外しましたが・・・
2023年9月15日 [整備手帳] One night clubさん -
Monotaro タイヤレバー
モノタロウブラントのタイヤレバーです。各サイズありますが、自分は380㎜を2本購入しました。使い勝手は可もなく不可もなく普通って感じです。値段は1本の金額です。
2023年9月15日 [パーツレビュー] One night clubさん -
Maruni / マルニ工業 タイヤクリーム 40g
小売りで出ているビートワックスです。バイクのタイヤ組み換えで使うぐらいだったらこれぐらいの量で充分です
2023年9月15日 [パーツレビュー] One night clubさん -
ハイエース タイヤ交換(手組み)
100系ハイエース(GF-RZH101G)2RZ-Eワゴンガソリン車です。来月の車検前にタイヤを交換します。3年ぶりの交換、6年ぶりの”手組み”です。しっしかし。。。外の気温は36度です。青空ガレージ
2023年8月22日 [整備手帳] HALTMANG3さん -
タイヤ交換 - 走行3400km
純正タイヤの溝はまだたくさんあるけれども、マンホールで滑るのが気に入らんのでミシュランの定評のあるタイヤに換えます。
2023年3月17日 [整備手帳] TAMオヤジさん -
前輪交換
前輪に亀裂
2022年11月15日 [整備手帳] 鯛さん -
シバタイヤ 225/40R14へ手組み交換
ODO 146,740㎞トーヨーT1Rがもう限界なので折角ハチマルミーティングいくから交換していく
2022年11月5日 [整備手帳] TREK@鈴菌感染者さん -
タイヤ交換
純正のゴミタイヤからミシュランのパイロットストリート2へ交換。手組みで交換しました。1本当たり30分程度かかりました。作業に夢中になって途中写真無し(^◇^;)塗装が、少しレバーが当たったくらいで剥げ
2022年10月8日 [整備手帳] TAMオヤジさん -
ゴムバルブの交換…リアタイヤ
通勤SPLのジョグ、リアのゴムバルブを交換しました。
2022年7月20日 [整備手帳] ぱとけん。さん