#批評のハッシュタグ
#批評 の記事
-
2023年冬期テレビドラマ感想批評
2023年冬期は、比較的小粒な作品が多く、見る作品も少なくなってしまいました。予算調整時期ゆえに、昔からわかりきっていることです。作品のおもしろくなさは、もしかしたら2012年以来だったかもしれません
2023年4月13日 [ブログ] moto('91)さん -
2023/1/29 バッテリー & 批評
こんにちは。バッテリーが弱ってきて約数年。ここ最近は充電器やジャンプスターターを使ってごまかして来ましたが、さすがに充電しても始動出来ねえのはヤバ過ぎるし、何より面倒。なので、仕方なくバッテリーを買い
2023年1月29日 [ブログ] ■■■ossi■■■さん -
2022年秋期テレビドラマ感想批評
10月から12月中旬にかけて、仕事とテレビドラマ鑑賞に忙しく過ごしていました。そのため、ブログも整備記録もパーツインプレッションも、全く書けなかったのです。私自身や身近な人が、病気やケガを負ったりはし
2022年12月31日 [ブログ] moto('91)さん -
2022年春期テレビドラマ感想批評
2022年春期テレビドラマが終了し、ちょっと時間がたってしまいました。なかなかブログを書く時間をとれませんでしたが、この3連休でようやく落ち着いてきました。仕事の上ではまだまだ忙しい期間ですが、今のう
2022年7月16日 [ブログ] moto('91)さん -
2021年夏期テレビドラマ感想批評
2021年夏期のテレビドラマが終了し、時間がたってしまいました。皆さんもご存じの通り、2021年夏期は東京オリンピックが開催されました。テレビドラマも影響を受け、度々放送が休止されたり、放送期間が短縮
2021年10月20日 [ブログ] moto('91)さん -
2021年春期テレビドラマ感想批評
2021年春期は、インターネット上のドラマ評論家さん曰く、「傑作がそろっていた」そうですが、私はその反対で駄作ばかりだったと思います。多くが昨年の「恋はつづくよどこまでも」の見まねばかりで、20歳代初
2021年7月10日 [ブログ] moto('91)さん -
2021年春期テレビドラマ選択状況
今期のテレビドラマが、ほとんど出揃いました。コロナウィルス蔓延による1回目の緊急事態宣言から1年が経過し、そろそろ企画の段階からコロナウィルスが影響していると感じられます。何と、私が見たいと思える作品
2021年4月29日 [ブログ] moto('91)さん -
2020年秋期ドラマ感想批評
2020年秋期は、GOTOキャンペーンなどコロナウィルスの影響が弱まったかのようになっていた時期でした。そのため各局ともテレビドラマを放送していましたが、年末には平常サイクルに戻すことを考えてか、いず
2021年1月11日 [ブログ] moto('91)さん -
2019年秋期テレビドラマ中間感想と選択状況
11月も後半になり、各ドラマは佳境に入ってきました。その後の挫折状況などを含め、中間感想を書きます。月曜日21時シャーロック(フジテレビ)この作品は、挫折しました。ディーンフジオカ氏の声が私の癇に障る
2019年11月16日 [ブログ] moto('91)さん -
2019年夏期テレビドラマ感想批評
2019年夏期のテレビドラマを、録画した分を含めてすべて見終わりましたので、感想を述べます。毎年のことですが、夏は夏枯れにつき、決して面白い時期とは言えませんでした。月曜日9時『監察医 朝顔』フジテレ
2019年10月14日 [ブログ] moto('91)さん -
2019年春期ドラマ感想批評
2019年度の春期ドラマは、無事見終わりました。ちょっと取捨選択が甘かったようで、見るのに疲れてしまいました。月曜21:00 フジテレビ 「ラジエーションハウス」放射線技師を主人公とした異種医療もので
2019年7月29日 [ブログ] moto('91)さん -
2019年春期ドラマ概況と選択状況
2019年春期のテレビドラマが出そろいました。概ね第一話を見ましたので、感想と評論を実施します。毎年春期は進級進学就職の時期ですので、軽く明るい作風、すなわち、内容が薄い作品が多いものです。その一方で
2019年4月27日 [ブログ] moto('91)さん -
2019年冬期テレビドラマ感想批評
2019年冬期のドラマが終わり、間もなく春期ドラマの放送が始まります。その前に、冬期ドラマの総括をします。【月曜日】トレース〜科捜研の男〜フジテレビ/月曜21時このドラマは、週の初めに放送される枠なが
2019年4月5日 [ブログ] moto('91)さん -
2018年秋期テレビドラマ感想批評
2018年秋期のテレビドラマは、2019年初に放送された「下町ロケット2」をもって、すべて終了しました。しかし、フジテレビ系土曜日23時15分頃から放送されている時間帯の作品が、早めに終了して次の番組
2019年1月3日 [ブログ] moto('91)さん -
CARTUNE勢からみるみんカラ勢の立ち位置
先日、CARTUNEのオフ会に参加してきましたまあ、開催時間も短かったし、とりあえず外したボンネットダクトの弊害がどんだけ元に戻ったか道中確認したかっただけっていうのもあるんですけどwメンバーはまあ・
2018年9月6日 [ブログ] ヤックスさん -
2018年春期テレビドラマ感想批評
24日に放送された「ブラックペアン」をこの日に視聴し、2018年春期テレビドラマの視聴が終了しました。この期は視聴する作品が多数ありましたが、いずれもサッカーワールドカップの放送期が影響したからか、最
2018年6月30日 [ブログ] moto('91)さん -
2017年秋期ドラマ選択状況
2017年秋期のドラマが出揃いました。今やどの局も放送開始と放送終了を作品によってずらすことをしておりますので、この時期まで伸びてしまいました。作品によっては既に5話まで放送しており、選択状況を書くに
2017年10月29日 [ブログ] moto('91)さん -
クルーズ 朝イチ エボⅩで通勤!
皆様おはようございます!今日は久しぶりにエボⅩで出勤しました。3000rpm付近のブーストの立ち上がり、SSTの変速レスポンスの良さなどエボⅩは乗ってみると本当に素晴らしいパッケージングであることを再
2017年7月22日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
2017年春期テレビドラマ感想批評
この日に放送された「フランケンシュタインの恋」の視聴を以て、2017年春期のテレビドラマ視聴が終了しました。「フランケンシュタイン~」は定期視聴作品ではなかったのですが、時々見ておりました。今期は「継
2017年7月1日 [ブログ] moto('91)さん -
2017年春期第3週テレビドラマ感想批評
4月も早いもので、もう第3週目です。今期ドラマのほとんどが始まりました。毎度のことですが学園モノは相変わらず途絶えたままで、今期は新人さんが活躍するお仕事ものもないために、年度の始まりという印象は薄め
2017年4月22日 [ブログ] moto('91)さん