#投入のハッシュタグ
#投入 の記事
-
純水ウォッシャー液投入
ProStaff キイロビンピュア 純水ウォッシャー
2025年7月13日 [愛車ログ] J'sGRACEさん -
車作業で疲れたノデ、美味しいのを頂きマスっす! ∠(゚Д゚)/イェーイ
車作業、JB33子の粗方の交換作業、メンテナンス、オーバーホールが終わりマシたノデ!∠(゚Д゚)/イェーイ美味しいのを頂きマスッス!(ノ`^´)ノオリャー永井食堂のもつっ子に、ニラ、用意ダス!( 'ω
2025年5月19日 [ブログ] BERG( ̄w ̄)ぷっ!さん -
Monotaro 男前モノタロウ ストップリーク
モノタロウの、エンジンオイル漏れ止め剤デイズは特にオイル漏れしていないようですが、予防的に入れてみました。メーカー品の半額程度で購入できるので良いです。
2022年9月25日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
KURE / 呉工業 FUEL SYSTEM PERFECT CLEAN DX / パーフェクトクリーン DX
先日、ガソリン給油時に投入しました。気持ち吹き上がりが良くなったような気がしますが、近距離のストップ&ゴー走行なので何とも分かりません(^^;効能を見る限り、車には良いのでしょう。
2021年11月3日 [パーツレビュー] TOM男@Z4さん -
燃費記録
ディーゼルウェポン投入
2021年2月21日 [燃費記録] まっつんさん -
【備忘録】WAKO'S FUEL1投入(2本目)
④の"経年車"に該当するため、2回連続投入が好ましいとのことから2回目の投入になります。【効用】強力デポジット洗浄剤〇燃費・パワー回復〇有害排出ガス低減〇燃料タンク防錆【使用手順】①燃料の給油口である
2021年1月16日 [整備手帳] あらあら♂さん -
燃費記録
メーターの燃費表示 21.8km/l
2020年4月14日 [燃費記録] 赤雲母さん -
燃費記録 コスモ石油
ワコーズ F-1フューエルワン 2本目投入
2019年6月24日 [燃費記録] 戸塚の歩道橋さん -
燃費記録 エネオス
ワコーズ F-1フューエルワン 1本目投入
2019年6月24日 [燃費記録] 戸塚の歩道橋さん -
N-ONE PrestonePREMIUM投入しました!
みんカラ タイアップ企画で武蔵ホルト株式会社様のPrestonePREMIUMに当選させて頂き、本日漸く給油のタイミングがきましたので、投入させて頂きました。初期の感想ですが、トルクが増えた感じで発進
2019年6月2日 [ブログ] J'sGRACEさん -
ワコーズ F-1フューエルワン投入
総走行距離:19910.9kmで実施。ここしばらく乗っていなかったせいか、昨日久しぶりに走ったらアイドリング不安定と時々エンストするようになりました。点火プラグの状態はOKだったので、以前バイク屋さん
2019年3月29日 [整備手帳] 白&桃さん -
燃費記録
箱根に行く前に給油。ガソリン添加剤も注入。
2018年8月17日 [燃費記録] シェリーナさん -
2本目の投入 Wako'sフューエルワン
車もコンプレッサー交換も無事に戻り、燃料が少なくなっていたのでFULL満タンがてら2本目投入本当にこの様になるのでしょうか??
2018年7月27日 [ブログ] nashcudaさん -
S4に添加剤の投入、WAKO'Sフューエルワン
肝心の効果は?(メーカーWebから)ガソリン・ディーゼル兼用燃料添加剤。高性能清浄剤PEAの作用により、燃料に添加するだけで燃焼室・吸排気バルブ・インジェクターなどに堆積したカーボン・ワニス・ガム質な
2018年7月11日 [ブログ] nashcudaさん -
ワコーズ フューエル1 (124.980㎞)
ワコーズ フューエル1
2018年3月1日 [整備手帳] あつやまさん -
ワコーズ添加剤投入
納車時に勧められたので投入しました。金属粉除去にはいいらしいとw
2018年2月5日 [整備手帳] のぼ@GK5&じぇべる乗りさん -
ワコーズ フューエル1 投入 (120.297km)
フューエルラインの清掃のための唯一の手段として、年間3回くらいが推奨だそうです。
2017年11月12日 [整備手帳] あつやまさん -
CAINZ HOME 撥水ウォッシャー液
私のヴィッツに投入するのは、写真の右側のほうです。寒さが本格的になる前に、夏場、水で希釈しているウオッシャー液を原液にしました。今までは、コーティングもウオッシャー液もレインXのものを使っていましたが
2017年10月10日 [パーツレビュー] が ろさん -
夏バテ気味な愛車に…
暑い夏、エンジンも過酷な状況となります。なので、LOOP!
2017年9月10日 [整備手帳] 愛車精神さん -
取り敢えずオイル交換
静岡から自走で帰路につき無事ガレージに突っ込むことができたローレル…んーちょっと不安だしオイル交換したいなーっと思いクソほど安い不安なシェブロンを投入…まぁ漏れてこなければいいかなって感じで…どうせ保
2017年6月12日 [整備手帳] KikkoMaNさん