#投入堂のハッシュタグ
#投入堂 の記事
-
そうだ!山陰へ行こう
いきなりですが・・・コレ隈研吾デザインの建物見るだけにして・・・(笑)その目の前のこの前は車で乗りいれできましたが・・・w歩きましたよ・・・しんどかった。。。筋肉痛になりましたよ。。。上った先の日本海
2024年10月29日 [ブログ] taku'さん -
道産子が行く関西ツーリングのススメ 第3弾 魅惑の山陰ツーリング③ 天下統一?
さて、実質的なツーリング最終日です。気温13℃(フロントタイヤより)ならそこまで寒くはないですね。安心して出発です。まぁ、お腹は温めておきたいところですが、温かいお茶を飲んでからの出発なので、きっと大
2024年9月16日 [ブログ] むらんげさん -
三徳山投入堂
今回の山陰鳥取でのメインメニューの一つは、三徳山投入堂です。初日はギリギリ台風上陸寸前で、なんとか雨は降らないと踏んで登ります。入り口でお寺の拝観料を納めます。ガラガラやると御利益が有る・・???入山
2021年9月23日 [ブログ] 桃奈々さん -
三朝温泉
先日、三朝温泉へ行ってきました。中国道から鳥取道経由で途中に智頭急行の恋山形駅へピンク色に染められた駅舎です。鳥取行き姫路行き10分程で汽車が到着するので待つ事に丁度、行き違いでした。その後、道の駅で
2021年7月21日 [ブログ] たつゆさん -
7年ぶりの修行
こんばんは^^生きてますが死にかけの状態です orz相変わらず仕事の方は過酷で、帰宅して寝るだけの生活が続いております。いつまでこれが続くのやら・・・涙なので みんカラ や他のSNSなどもも現在参加
2021年7月4日 [ブログ] ☆まっちゃん☆さん -
三佛寺投入堂へ行ってみた
3連休の内、2日を使って鳥取県は三朝温泉と倉吉観光に行ってきた。初日は、三朝温泉の奥にある三徳山三佛寺投入堂を拝観しにいきましたよ。以前から行ってみたかった場所の一つでして、この度念願成就となりました
2020年11月24日 [ブログ] 闇一郎さん -
日本一危険な国宝観賞(^_^;)
いつものように深夜に出発です(^_^;)ほぼ国道9号線を走り鳥取県内で県道に入り目指したのはこちら。三徳山三佛寺。こう書くとピンと来ないかもしれませんが、投入堂と書くとわかる方は居るかと思います。投入
2018年10月10日 [ブログ] 鱈|ω・`)さん -
鳥取もうひとつの投
おはようございます^^暑いです 汗太りすぎて汗かきまくりです・・・汗みっともない・・・ orz3年前に鳥取県にある 三徳山本坊三佛寺 に行って来たのですが。投入堂で有名な所です。鳥取県にもう1つ投入
2018年6月30日 [ブログ] ☆まっちゃん☆さん -
連休のソロ( ・∇・) 2日目
出発したのは今度こそ5時30分すぎ(^_^;)江津市へ給油しつつ戻り今回のメイン。来年の春(2018年4月1日)に廃線が決定しているJR三江線の全駅制覇ヽ(・∀・)ノ駅舎等はアルバムにまとめました。h
2017年10月9日 [ブログ] 鱈|ω・`)さん -
投入堂
※画像と本文は関係ありません。。。三朝温泉には日曜に泊まり、翌月曜は以前から行ってみたかった、”日本一危険な” 国宝『三徳山三佛寺投入堂』に行きました。一部地震で崩れて通行不能と聞いていたのですが仮復
2017年6月16日 [ブログ] のぶりんこさん -
20170616_投入堂
三徳山三佛寺投入堂
2017年6月16日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
夏休み(鳥取の巻)
一度は行ってみたかった、憧れのRUTAへ行ってきた
2017年3月27日 [フォトギャラリー] ゲジねこの肉玉さん -
日本一?危険な国宝を見に行く 2
白兎神社へのお参りを済ませた後、朝食を探しつつ、三朝町へと向かう事にしたのだが・・・。鳥取市から三朝町へは道はのどかな農村地帯や山間の道、食べ物屋どころかコンビニすら皆無である^^;結局、一旦三徳山三
2015年9月5日 [ブログ] Tomo.K@青い三連星さん -
ぶるーむ号で行く鳥取旅2015 ②
朝食もずらっと… (゚∀゚;)朝からこんなに食べたら、お昼ご飯食べられません。(笑)
2015年8月21日 [フォトギャラリー] 夕海さん -
三徳山 三佛寺 投入堂
皆さんは、不意になんだか懐かしい景色に出会った事はありませんか?デジャブー??って言うのでしょうか。私は中学生の頃、山奥の岩場に立つお堂の写真を見た時に鳥肌が立つ思いがしました。。それは私がこの世に生
2015年5月3日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
山へ武者修行に!
やはり体調を崩したまっちゃんです・・・今日は早朝から登山に出かける予定が、断って10時まで寝てました zzzzz正月に過去の写真整理をしてましたら、去年の修行レポートが出てきたので紹介します 笑去年の
2015年1月25日 [ブログ] ☆まっちゃん☆さん -
断崖絶壁の国宝/三徳山 投入堂
修行の場でもある三徳山三佛寺。険しい山道の道中にある文殊堂(画像右下)と最終の投入堂(画像左上)は見て感動します☆滑落事故も多いので、入山には厳しいルールがあります。入山料本堂まで400円投入堂までで
2015年1月25日 [おすすめスポット] ☆まっちゃん☆さん -
三徳山 投入堂 へ修行 ④
鐘を突いた後、馬ノ背、牛ノ背が続く。
2015年1月24日 [フォトギャラリー] ☆まっちゃん☆さん -
三徳山 投入堂 へ修行 ③
かなり急です。まぁ 土のう袋とロープで上りやすくはしてるが。
2015年1月13日 [フォトギャラリー] ☆まっちゃん☆さん -
三徳山 投入堂 へ修行 ①
2014年のまだ暖かい頃の話です。鳥取にある三徳山本坊三佛寺。投入堂で有名な所です。昔 ロケみつで早希ちゃんが行ってた所。私も今回修行に行って来ました!鳥居がお出迎え。。
2015年1月10日 [フォトギャラリー] ☆まっちゃん☆さん