#抜きのハッシュタグ
#抜き の記事
-
GW終わりましたねぇ~ (遠い目)
乙でつ(・∀・)ノシあぁぁ もう月イチペースになってもうた (ノД`)シクシクほんと地獄の様な日々を過ごしてまっせ。。。なんだかなー 俺の人生なんとかせなーと楽しみ無く終わりそうだわ(汗)GWもぶっ通
2020年9月21日 [ブログ] あつし、さん -
ブレーキフルード抜きは突然に
体が暖まった今なら行ける!と思い、フルード抜くだけ抜いてみます。いつもは右の注射器で吸っては出して、吸っては出すを繰り返してました。が!今回は左のポンプでやってみます。車とかだったらエアーツール使わな
2020年2月9日 [整備手帳] T.S氏さん -
抜いてスッキリ〜のはずが・・・(汗
もう随分前の4月28日のこと。翌日に袖1GPを控え、ブレーキのエアー抜きを実施!!いつも通り、エアーでフルードの挿入側に圧力をかけながらタイヤを外し、各タイヤのキャリパーごとに手前側と奥側 計8カ所順
2018年7月26日 [ブログ] ベンプリ僕さん -
秘匿エリア
朝の通勤時。第二通行帯に停まった軽自動車。信号が変わって、動いたけど、動きが悪い。まっすぐ走っていないような感じ・・・なんだろうな・・・信号が赤になって、再び並んでわかった!なんとなんと、鼻毛抜いてま
2018年5月11日 [ブログ] 丹沢山猫さん -
ASTRO PRODUCTS オイルパン
オイル交換用にて購入w
2017年11月5日 [パーツレビュー] BJ.ZC33Sさん -
13日の金曜日
お昼のお弁当、箸が在りません。どうしろと?(爆)昼休み、昼飯抜きで頑張ります。道東中標津は晴れの良い天気です。今日も安全運転でいきましょう(^-^)/
2017年1月13日 [ブログ] 脂売りさん -
純正マフラーの消音材を抜いてみる
純正マフラーの排気音が静かすぎるので改造してみます。芯抜きだと音がうるさすぎる気がするので 消音材のみを抜き取ります。社外マフラーが中古でも高いので貧乏チューンです。
2016年8月15日 [整備手帳] かっぱまるさん -
ワイパーコラムコネクターとドアミラーコネクターの端子抜き
ワイパーコラムコネクターとドアミラーコネクター(H81W用)は同じものでした。こちらも外し方と差し込み方を説明します。この状態は端子にロックが掛かってる状態なので、ロックを外します。2013/5/23
2015年9月2日 [整備手帳] マキバ号さん -
あ~昼飯抜けると不機嫌
昨日の夜勤明けからの日勤で東京都庁で新設工事してきた。時間が遅すぎるくらいの時間から始まったので、遅く帰社。バタバタだったので昼飯も15時から、しかも30分だけ。身体がもたん。明日も東京都庁で残りの作
2015年1月17日 [ブログ] あおまくさん -
折れたボルトの軸抜き
整備作業をしてい時にボルトを締めていて、固くなってきたボルトがヌメ~と回る瞬間の感覚って嫌な物ですよね。そう、やっちゃいました。ボルトを折っちゃったんです。そのうち別ネタで書き込みますが、ラジエータの
2013年8月18日 [整備手帳] suzy_kamejimuさん -
ラジエタ-エア-抜き@S320V
高速走行でラジエタ-から液があふれだしてしまうトラブルは結局ラジエタ-内の空気によることでした完全に抜いてやるとおさまりました1週間フロントジャッキUPして器具を取り付けて完成ディ-ラ-に預けても半日
2013年4月27日 [ブログ] プレアデス☆さん -
あれ(゜レ゜) アレレ(゜レ゜)
こんばんは~☆彡今日は少~しだけメンテナンスをしてました♪待ち乗り用の『SSM』→『CC-RG』へ変更!ずいぶんエア抜きもしていなかったのでエア抜き!コレで後はエンジンオイルとMTオイルだけです♪イエ
2013年2月25日 [ブログ] ゴン吉さん -
排気バルブオタフクソース抜き
RG125Γの排気バルブカバーを使ってオタフク抜きを作ってみました。これで清掃回数減らせるかな?
2012年2月19日 [整備手帳] Jimmy the Fireさん -
雪中ドライブ
こんばんは(^ω^)クリスマスに降った雪がまだだいぶ残ってますが、道路は除雪されて普通に走れるようになりました岐阜です。月曜日なんかは学校から帰宅しようとした19時ごろにはボディがカチカチに凍るほど冷
2011年12月28日 [ブログ] こぺえもんさん -
リアショック アジャスター抜き
リア全下げ(アジャスターあり)状態で地面からフェンダーまで560mmもうちょっと下げたくなったのでアジャスターを抜いてみようと思います。笑
2011年9月4日 [整備手帳] Taka。さん -
ホンダ純正 前期型グリル
3年前にも実施したグリル抜きをしました。実際に行ったのは、7月中旬です(^^)1年半前のグリルは、K工房からまだ帰ってこない(笑)
2011年8月25日 [パーツレビュー] FIT HONDA DIYさん -
純正グリル抜き
取り付け前
2011年8月25日 [整備手帳] FIT HONDA DIYさん -
献血
京都の陸運局に行ったらやってたんでちょっと抜いてきました!
2011年7月29日 [ブログ] ryusei18さん -
じっと手を見る。。
(ΦωΦ) そりゃ 穴開けは 得意分野ですが。。(ぁ wISFブランドのドライビンググローブ3年を待たずに穴空いちゃいますた wま 『C1の噛ませ犬』とか 『箱崎Iの渋滞王』とか『芝浦JCTで後ろに付
2011年2月4日 [ブログ] VALKさん