#押井守のハッシュタグ
#押井守 の記事
-
実写版パトレイバーにかける想い──真野恵里菜インタビュー
人気シリーズの実写化ということで、各所で話題となっている「THE NEXT GENERATION パトレイバー」。押井守さんが監督を務めているこの作品は、全7章からなるストーリーが順次劇場上映され、2
2014年5月27日 [ブログ] あずさ改6号さん -
プチ聖地巡礼みたいな...(^_^;)
先月初めに短期劇場公開&月末Blu-ray&DVD発売された某作品を見ていたら、なんかご近所に見覚えがある場所と似たところが映っていたので、その場所を探しに行ってしまいました。グーグルで目星を付けて行
2014年5月3日 [ブログ] ひの字さん -
漫画の実写化ってヤツは
本日は代休でしたので、映画鑑賞へ。THE NEXT GENERATION パトレイバー/第1章ゆうきまさみ原作の漫画の実写化全7章の第1章。ハイパーテクノロジーの急速な発展とともに、あらゆる分野に進出
2014年4月14日 [ブログ] R-TYPE-GM4さん -
警視庁警備部特車2課第2小隊の映画鑑賞
またまた期間限定の映画でした(^_^;)まあ…良くも悪くも押井守のパトレイバーでした。とりあえず思ってたより悪くは無かったですが、やはり「ヤマト2199」と同じで、風味というかアレがちょっと足りない感
2014年4月13日 [ブログ] 雪風@L880Kさん -
「NEXT GENERATION パトレイバー」吉祥寺に来たのか
「吉祥寺駅南北自由通路完成記念」イベントらしい。今回は班長、隊長は来なかった。真野恵里奈と特車二課整備班だけか。一般人には分からないから、本当に警視庁が税金で無駄にあんなロボットを作ったと思われている
2014年4月13日 [ブログ] 他力本願さん -
紅い眼鏡 ・アヴァロンの二本立て
キネカ大森にて・紅い眼鏡 /The Red Spectacles(※幻のフランス語字幕付き版)・アヴァロンの 2本立て観て来ました4月12~18日プロテクトギアフォトギャラリーアップしました
2014年4月13日 [ブログ] あかメさん -
「紅い眼鏡」 プロテクトギア
キネカ大森30周年記念イベント2014、4、12~18紅い眼鏡、アヴァロンの二本立て上映にて展示していました
2014年4月13日 [フォトギャラリー] あかメさん -
THE NEXT GENERATION パトレイバー 「エピソード0 栄光の特車二課」。
「機動警察パトレイバー」の実写化プロジェクト、「THE NEXT GENERATION パトレイバー」のプロローグとなる、「エピソード0:栄光の特車二課」3月8日にBS10chで無料放送されました。『
2014年3月12日 [ブログ] a-Dogさん -
STAND ALONE COMPLEX
みなさん、コンチクワ(* ̄ー ̄)"b"気が付くと2月も後半に・・・・時が経つのは早いものですねwさて今回はあのスピルバーグ監督やキャメロン監督も絶賛し、映画「マトリックス」などはモロ影響を受けた
2013年11月21日 [ブログ] alley-catさん -
う、う~ん…
この監督さん…好き嫌いがおありの様で…先ずはキャストが知りたいですよね!何方がどなたの役をなさるのか非常に興味があります。以下Yahoo!ニュースより転載実写版「機動警察パトレイバー」に押井守の参加が
2013年7月5日 [ブログ] クマおやじさん -
『機動警察パトレイバー』の実写版プロジェクトが始動。
ある人気作品の実写化が決定しました。その作品とは、『機動警察パトレイバー』なのですっ!(´Д`)機動警察パトレイバーとは、近未来の東京を舞台にした人間型作業ロボット「レイバー」を描いた作品であり、これ
2013年3月22日 [ブログ] a-Dogさん -
nobugunの”好きなクリエーター達part2”
皆さんこんにちは、nobugunの”好きなクリエーター達part2”ということで、今回は押井守です。私は彼の映像表現が好きです、まず多く用いられるものとして、アニメに実写的要素を取り入れる、つまり2D
2013年3月6日 [ブログ] nobugunさん -
アニメの中にビークロスっぽいのを見つけた。
昔のアニメを時々観てるんですが、こないだ『WX−III 機動警察パトレイバー』を見ていたら、ビークロスっぽいクルマを見つけました。 右のクルマ....。この場面が一番それっぽいかな。フロント
2013年2月15日 [ブログ] 黄の7号さん -
「3」「1」と観たら、「2」も観ないと
順番は、気にするな(゚Д゚)個人的に、劇場版は「2」が一番好き。南雲さん、かっこいい(´∀`*)ポッ
2012年12月6日 [ブログ] もちょさん -
押井守監督と鈴木敏夫プロデューサーの対談が面白かった
テレビより面白いものがニコニコ動画にあった。と思えた。この人達のぶっちゃけトークは個人的に良かった。【ニコニコ動画】押井守監督のニコニコ生放送 1/3【ニコニコ動画】押井守監督のニコニコ生放送 2/3
2012年11月15日 [ブログ] けんた@RS-2さん -
極私的懐古活動写真 『うる星やつら2 ☆ビューティフル・ドリーマー☆』
この週末は文化の日に因んでインドア生活を送りました。その流れで「懐古シネマ」ブログを久々にUP。今回は『うる星やつら2 ☆ビューティフル・ドリーマー☆』このブログをUPする前に作品を観なおしましたが、
2012年11月4日 [ブログ] ソーラ・レイさん -
ラムちゃん
世間は3連休のようですが、私は昨日と今日がお休みwで、今日は新しく名刺を作り替えたり消化していないアニメを一気視聴したり、インドアな生活をエンジョイしておりますwwで、春に冷却水事件がありましたが、あ
2012年7月14日 [ブログ] ヤシマ作戦 Sさん -
機動警察パトレイバー2 the movie
つくばーどのブログにて、「機動警察パトレイバー2 the movie」に関する記事が書かれていたのを読んで、ぼくも久々に見たくなって借りてきた。西暦2002年冬、横浜ベイブリッジが戦闘機により突如爆撃
2012年4月10日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
思う、日本橋論。だから日本橋は終わったと思うんだよ。
この記事は、この話について、書こうと思います。青春時代を、「ほぼ」日本橋で過ごした私が言うのもなんなんですが、強いて言うなら、「萌えなるモノ」は全く、これぽっちも理解できません。理解できない?というか
2011年11月23日 [ブログ] 惡魔鍋さん -
押井守監督作品「立喰師列伝」
押井守が度々、手がける作品に登場させてきた架空の職業「立喰師」。様々な技を以て「タダ食い」を成し遂げる者達をとうとう主役にしてしまったのがこの映画。レンタル落ちを安く入手できた。元々彼の作品には随所に
2011年3月3日 [ブログ] HYTさん