#拓真館のハッシュタグ
#拓真館 の記事
-
杖忘れの湯
車中泊旅第17日目は美瑛の宿大雨が降りそうなのでキャンプ場ではなく白金温泉にある小さな宿に泊まりました昨年リニューアルオープンしたのですが、元々は湯治宿だけあって温泉は文句なしに良いです加水、加温なし
2025年7月1日 [ブログ] 道/Daoさん -
青い池と十勝岳連峰 2024.04.27
白金の青い池から見る美瑛川と十勝岳連峰。青の丘のつづき、すぐ近くの拓真館へ。青の丘がある藍染結の杜は、このすぐ目の前にある。一周250mの白樺回廊へと進む。白いコブシの木が目に入る。桜だけでなく、この
2024年6月1日 [ブログ] kitamitiさん -
週末ショートトリップ美瑛/富良野 Day3-② <最終回>
2021年10月24日(日)。最終回は予告通り「拓真館」から。それが売りではないんだろうけど、存外紅葉が綺麗で、好印象だった。お決まりの遊歩道を軽くひと回りし、白樺並木と、控えめな黄葉と、派手な紅葉の
2021年11月11日 [ブログ] nanamaiさん -
旭川へ Day4❸ クリスマスツリー〜美瑛選果〜拓真館〜美瑛の丘〜中富良野
2018年7月7日(土)。激混みの四季彩の丘を出て、人の少ない所に向かおうと、クリスマスツリーにやって来た。天気はイマニだったけど、やっぱりここには「雰囲気」はあるかな。思った通り観光客はゼロで、静か
2018年8月4日 [ブログ] nanamaiさん -
2017年09月24日のお散歩日記。
北海道はひと足先に秋の装いになり始めました。なので、バイクで出掛けることにします。夕張の紅葉写真では斜面はまだそれほど色づいてはいないようですね。目で見るともう少し紅葉しているのですが。パラモイ第60
2017年10月3日 [ブログ] batteryhotさん -
090920 美瑛へドライブ③
空が美しいです
2012年1月4日 [フォトギャラリー] pre_fitさん -
北海道旅紀行 富良野&美瑛編 NO2
7月31日(土) 雨/曇りニングルテラスを後にし、次に向かったのは富良野の富田ファームです。「えっ、ラベンダーは終わっているのに..?」と思われるかもしれませんが、私の目的は「見る」のではなく「買う」
2010年8月14日 [ブログ] 鷹山さん -
冬もなかなかいいです。/美瑛の哲学の木
冬の美瑛の「哲学の木」です。なかなか冬に観光に行く人はいませんし、もし行ってもあちこち雪で通行止めになってますので、見られるところは限られてるけど、一度くらいは行くのもいいかも。
2010年2月20日 [おすすめスポット] ウポポイ a.k.a. おっさんさん -
北海道旅行2009年8月7日~16日その3
美瑛に戻り、美瑛の美しい写真を世に広めた、風景写真家前田真三氏のギャラリー[拓真館]へ。
2009年8月23日 [フォトギャラリー] むらぴぃ~さん -
北海道 美瑛 拓真館~
映像のコントラスト世界に、グ~っと吸い込まれる感覚になります。四季の流れ・自然の雄大さが沁みわたりました。
2009年6月4日 [ブログ] FIT HONDA DIYさん -
写真で見る美瑛の大自然/拓真館
美瑛の丘を撮り続けた写真家・前田真三さんのフォトギャラリー。小学校の体育館を改造した館内に、数多くの作品が展示されています。
2008年12月16日 [おすすめスポット] ☆もぐたんさん