#持病のハッシュタグ
#持病 の記事
-
ドアハンドル寿命
ドアハンドルを新品に交換してから八ヶ月経ちましたが最近1週間ほどで急激に開ける際の引っかかりがなくなりました。気温が下がると少し引っかかりが戻るのですが、それでも新品に変えてから全く使ってない左ドアと
2025年9月2日 [ブログ] 滋賀224さん -
ダ◯ハツの持病
私のラテちゃん、現状渡しだったので助手席側のドアハンドルがこんなになってます。これ、ダメ……ダイハツの持病ですなんでこんな脆い作りなんだよ3万で買ったクルマなので全く文句は無いですが、さすがにこのまま
2025年8月25日 [整備手帳] ヒロ⑦さん -
BMW(純正) ヘッドライトスイッチ
G系の持病と言われるパッシング現象が多発するようになった為2025/3月ごろ交換しました。暗い時は発生しないので気づいていないオーナーも多いと思いますが、調べたところかなりの確率で発生するようで、構造
2025年8月22日 [パーツレビュー] Cool-Vさん -
ブレーキスイッチ台座交換
出先でクルマを止めたらブレーキランプが点きっぱなしに…この猛暑でブレーキスイッチの受け側プラスチックが粉砕してしまいました…
2025年8月8日 [整備手帳] 喜代門さん -
オイレス工業 フランジブッシュ
ビートの持病、アクセルペダルのガタ修理の為に購入。品番はLFF-1315本当は2個で十分なのですが、仲間内のもするだろうと思い10個買いました。お盆休み中に加工できるといいな〜
2025年8月8日 [パーツレビュー] 村人Yさん -
アイドリング調整 再び (マジェスティ125 Fi)
前回・イグニッションコイルの接点をシッカリ噛み合わせて・スロットルで 高めにしていたアイドリングを戻してそこそこ 調子よく走っていました。しかし発進時 ガクッ!と回転数が 下がってしまいイッテンポ 遅
2025年8月2日 [整備手帳] 外さん -
【保守】プラグホールパッキン交換
かなり久しぶりにアクティの世話をしました。最近、アクティはアイドル時に振動が激しく(とはいえ原因はISCVの汚れではなく)、すこぶる燃費が悪く(12km/㍑、たぶん今はもっと悪い)、以前からプラグホー
2025年7月29日 [整備手帳] kosekingさん -
天井張り替えからの六甲山
元々はディーラーでお世話になっていた我が家ですがポルシェのディーラーはあまりにもおもしろい対応をするので2回目の車検からはポルシェ乗りの友達に教えていただいたショップに行っていますが神戸です(笑)コミ
2025年7月19日 [ブログ] トモちさん -
天井張り替え
もうどうなってるか分かりにくいかもしれませんが、天井がベロベロに剥がれている状態です。ポルシェさんの持病らしく良く聞きます(笑)
2025年7月19日 [整備手帳] トモちさん -
ウォッシャーポンプ、グロメット交換
先日発覚したウォッシャー液の水漏れ。本日も絶賛漏れてます。涼しいうちに片付けます。尚、部品購入はYahoo!ショッピング内の兵庫パーツさんで購入しました。ポンプ、グロメットセットで税込3311円、送料
2025年7月16日 [整備手帳] コマーティーさん -
【備忘録】クラッチオーバーホール及びクラッチケーブル取替
いつもの整備工場さんにお願いしました。例にもれず、ミッション入り辛い問題解消の為の整備です😵(自腹)すべての部品を、スズキ純正部品or対策部品で揃えて頂きました。
2025年7月8日 [整備手帳] jun3vanlifeさん -
ドアミラーアクチュエーター交換
持病により歯車が割れてモーターが廻り続けるため新品を取り寄せました。ヤフオクでミラーごと買うよりは絶対安価です。
2025年6月20日 [整備手帳] まなぶ☆さん -
【パッソ】ブレーキキャリパー異音問題決着
パッソ(ダイハツの?)持病、ブレーキキャリパーのガタつきによる、荒れた路面での激しいガタガタ・ゴトゴト音。多くのダイハツ車ユーザーさんが情報を発信されていますが、結論から申し上げると、スライドピンに粘
2025年6月4日 [ブログ] Ibis-Whiteさん -
ドールマン クランクシール
海外から直接仕入れ、知り合いのショップで交換商品自体は改善品っぽい感じでした価格も国内流通価格よりも安くハイクラスの部品を購入できたので満んぞくオイル漏れの量が1週間で1リットル程漏れていたので、結構
2025年5月29日 [パーツレビュー] 頑張っ太郎さん -
ウォーターポンプ修理
洗車の度にチャレンジャーの持病であるウォーターポンプのプーリーを確認していましたが、今回はガタツキ無しでクーラント漏れが発生
2025年5月25日 [整備手帳] まっちゃん@TMさん -
雨漏り・・・。
長かったゴールデンウィークも最終日(泣)今年は、11連休の予定でしたが、仕事のトラブルがあり、1日出勤しました。昨日、セカンドカーのワゴンRの室内清掃している時に異変に気が付きました(汗)フロアマット
2025年5月6日 [ブログ] 910Tさん -
インテークパイプ交換-暫定失敗編(144407km)
調べていたら、パイプ割れはコペン の持病だったのですね。社外品もいろいろ出ています。純正品は高いし耐久性を考慮して金属製の社外品の一番安い物を購入。しかし、それが失敗の始まりでした。https://m
2025年4月26日 [整備手帳] おとんちさん -
キングピンベアリング交換
ジムニーさん、入手時から70kmくらいで少しシャダーが出てたんですが、普段そんなにスピード出す機会もなかったので放置してました。またホイール&タイヤ交換で落ち着いた様に思えてたんですが、高速乗ったら7
2025年4月1日 [整備手帳] veldemontさん -
水漏れ修理
2〜3ヶ月前から 息子のJCW のヒーターがきかんで 寒いからどないかしてくれ😖と…車屋に持って行けと言ったのですが …金がない😓と…
2025年3月30日 [整備手帳] ONEchanさん -
ラジエーター交換
甘い香りがしてきたのでボンネット開けたら、ラジエーターからのクーラント漏れAmazonにて部品手配してDIY交換D:どうなってもI:良いからY:やってみよう
2025年3月15日 [整備手帳] α-alpha-さん