#指定工場のハッシュタグ
#指定工場 の記事
-
【備忘録】そのまま車検 2024/09/29
今回は民間車検場で車検を受けました。楽天Car車検に登録されている、指定工場です。指摘も不具合もなく完了。
2024年9月29日 [整備手帳] @Y@さん -
12か月点検(2022.11)/いい車屋さんとの出会い
こちらは代車で国道3号線をぎこちなく走っている様子。…初っ端から何のことやらという話ですが、実は去る25日から26日にかけて、12か月点検を行ってもらっていた関係で、丸1日ほど慣れない車(しかも禁煙車
2022年11月30日 [整備手帳] しげ爺太さん -
車検について考えてみる
大抵の場合、車検をお願いすると24か月の点検整備を行うみんなも車検証のフォルダをみると、整備記録簿が入ってるよ。車検終わりで確認するで〜気になるのは調整なのか交換なのかはたして点検なのか、って事ここに
2022年2月24日 [ブログ] Ko-Masaさん -
自動車整備士への道
最近はネットでいろんな情報が手に入るので、自分の車をDIYで修理したりカスタムする人が増えたと思います。自分の車を分解整備するのは自己責任なんですけど、他人の車の分解整備をする人が増えそうでちょっと不
2022年1月20日 [ブログ] YAMASAKIさん -
指定工場:ベルガレージさん
前回は初めてのユーザー車検を通し、結構手間だなぁ~って事で…今回は千葉の指定工場であるベルガレージさんで車検一応カー用品店の傘下ではありますが、専業の整備会社です~
2021年12月16日 [整備手帳] @ヒカルさん -
車検どうしよう
札幌の販社に確認しましたら、ボロボロのショックでも車検は通るようです。ただ、前回車検までは一泊二日でやってもらってましたが、今年はそうはいかないとのことでした。ショック等の足回りを更新するのであれば、
2021年5月7日 [ブログ] faithさん -
車検 備忘録
8/11に民間の指定工場で実施。法定費用は自賠21140円重量税6600円印紙代1100円計28840円ユーザーで軽協持ち込みだと印紙代が違うくらいか。1400円くらいだっけ?
2020年8月15日 [整備手帳] 坊愚さん -
それは2年おきにやってくる
車検だぁ。もう2年経ったか。今回はブレーキフルード、Fキャリパ・Rカップキット、タペットカバーパッキンキット、ファン・クーラーベルト、エンジンオイル、オイルエレメント、スパークプラグ、F・Rワイパーブ
2020年6月7日 [整備手帳] Katsugioさん -
初回車検は無事終了♪
予約した時に 1時間位で済むとは聞いてたから当然の指定工場故マフラー純正戻し有るかドキドキモノ─だったんだけど特に突っ込まれる事無く─【至福の逸品 古今東西らーめん食べ比べ】~までも戴いちゃったり♪【
2019年6月9日 [ブログ] レアンさん -
2019車検以降に発覚したこと
これは乗ってる人での感覚でしかないのですが車検以降サイドブレーキのノッチ数が増えたように感じてました。座面の高さより上にブレーキレバーが来るってのはおかしいと思いDへ訪問、担当営業が11ノッチあります
2019年4月25日 [ブログ] CTR23 R2 02Cさん -
20年目の車検
2年前に軽トラが見つかるまでのつなぎで伯父に売ったアルトくんですが・・・通勤専用車としてそのまま使われています(^^;)で、2年ってことは車検です!
2019年3月2日 [整備手帳] シャオーレさん -
■タイヤピット加盟店様のご紹介!!byタイヤピット
(*’-‘*)ノ こんにちは☆ヽ(*’-‘*) タイヤピット事業部 ぐっちー です!いやー梅雨ですねぇ..゙ヽ`、ヽ`个o(・_・。)`ヽ、`ヽ、、..と言え、九州は梅雨らしい日がさほど無く(´ェ`
2017年6月23日 [ブログ] AUTOWAYさん -
11年目の車検(ロービーム検査への注意喚起)
車検の備忘録&皆様への注意喚起です。Z4を車検に出しました。2004年式なので、11年目…認定中古車で買ったクルマなのにディーラーから車検の案内は来ませんでした。。。なぜだ?? ノーマル車なのにwwま
2015年9月27日 [整備手帳] odesanさん -
車検に通るかどうか事前にチェックするには
車検に通るかどうか事前にチェックしたいときってありませんか?パーツをつけたショップとかに車検を依頼したとすると、たいていそのお店は認定工場(車検時は陸運局に持ち込まなければならない)で、陸運局に持ち込
2014年9月11日 [ブログ] わーげんこさん -
車検には通ったけれど・・・
こんばんは 唐揚げです。本日、指定工場(いわゆる車検屋)で車検を通してきました。つーか、恥ずかしながら、今まで指定工場の存在を知りませんでしたwwwというのも、自分は検査場にしか持ち込んだことしかない
2012年3月25日 [ブログ] 唐揚げさん -
講習だよ…
昼飯後だから、眠くなる(笑)寝てしまうか
2012年2月23日 [ブログ] じん兄さん -
お世話になった車屋さんで車検をするために
10月にスイフトが車検で、いつもは自分でユーザー車検に通すところですが、今回はコルトプラスの廃車保管でお世話になっていながらほとんどお金を落とせなかった、実家近くの車屋さんに、罪滅ぼしも兼ねお願いする
2011年8月28日 [ブログ] コル注さん -
継続車検(24ヶ月点検、検査)
24ヶ月点検、消耗部品、各部品の交換、継続検査。
2011年8月15日 [整備手帳] 石狩港302さん -
継続車検(24ヶ月点検、検査)
24ヶ月点検、消耗部品、マフラーなどの各部品の交換、継続検査。
2011年8月15日 [整備手帳] 石狩港302さん -
なにくそ(;`皿´)
まずは写真、本日の戦利品達です(笑長いのがアルトのスカッフプレート、その上がL7ダイハツエンブレム、その上下が33ローレル?プロジェクターフォグ、その右が昨日のL5センターコンソールのフロ
2010年11月6日 [ブログ] 龍りゅう龍@DRAGON Photosさん