#指示器のハッシュタグ
#指示器 の記事
-
三菱・デリカD5 方向指示音変更
三菱・デリカ:D5の方向指示の音が変更出来る。その方法を紹介しています。デリカD5 車用品↓https://a.r10.to/h5qu30
2024年2月24日 [ブログ] hirod5さん -
昔の方向指示器
妻の右ハンドル輸入車 F56 と、自分の右ハンドル国産車 JW5 の両刀使いで一番神経を使うのがウインカーレバー自宅を出る時の指示器操作の際「神経集中」するので誤操作する事は殆ど無くなったが、長時間走
2022年10月26日 [ブログ] 38-30さん -
助手席側ドアミラーウインカー交換
2022.9.25納車当時から割れていた助手席側ドアミラーのウインカー。うちのレヴォーグさんはB型ですが、某フリマでC型純正のウインカーを購入したので交換しました。
2022年10月15日 [整備手帳] たかやんさんさん -
REIZ TRADING 1200lm ハイフラ防止対策済LEDウインカー
【総評】めっちゃ明るい〜(☆▽☆)【満足している点】ハイフラ対策してるので、別に抵抗器つながなくていい〜(*^_^*)【不満な点】なし・・・
2020年10月14日 [パーツレビュー] M@FKC29さん -
右ウインカー 点検
昨夜いきなり右ウインカーがハイフラになりました!見てみると前が点灯していません
2016年12月31日 [整備手帳] KT@ginoさん -
警告灯!(V)o\o(V)
コラムの上に衝立状は・・・(+_+)メーターの基盤に付けるか?ってフォレチに言ったらイヤだ!(T_T)だったら、自分で造れ!( -`σд´-)って指示したら、ええ感じな物が出来てた♪因みに純正スピード
2015年7月21日 [ブログ] hikyyさん -
存在シテマスカ?
家の近くの主要道路が冠水するという、大雨の次の日の夕方とても、綺麗な空でした。その青さに吸い込まれそうになります。その瞬間だけでも、素になることができる。とてもそれは大事なこと。そういう場所ありますか
2014年9月13日 [ブログ] 池さん@NCP58さん -
愛車ニックネーム変わるかも^^
今日の仕事帰り、会社を出て最初の信号で信号待ちしていたらいい音奏でながら黒いジムニーが横切っていきました。四つ先の25号線を右折する交差点で追いついて、よく見るとオッサンの会のステッカーがw「通勤中に
2014年2月20日 [ブログ] ピーチ味さん -
いたるところをカーボンシートにPART22
収納のところを周りをカーボンにしてみました~^-^なんか、配線とかがむき出しになってるので、カーボンシートで隠してみました中の配線はもう仕方がないので、なにもしませんけども見栄えがよくなったと思います
2013年5月24日 [ブログ] D.P.b?さん -
ウインカーハイフラ化
車幅灯をウインカーにする事でハイフラになります。玉切れの時と同じ速さです。ウインカーポジション機能はなくなります。車内のスイッチで純正復帰可能上がハイフラ前、下がハイフラ後
2011年5月2日 [整備手帳] エンジン(S/C)さん -
車の運転、仕事のスタイル
毎日毎日、同じコースを運転していると、周囲の車の挙動が、なんとなく 読めてしまう。さらに、「その運転はマズイ!」と思うケースでは、振り返れば、一定の類型があるような気もする。思いつくままに、書き出して
2009年11月7日 [ブログ] しょう206さん -
古いクルマに気をつけろ
左折・直進・右折の三車線が分かれた交差点。交通量も少ないので、スイスイと直進で進入したら、左折車線の車が、ゆっくりした速度でフラフラ寄ってきた。指示器も出ていなかったが 「これは来るかも」 と感じ、助
2009年10月7日 [ブログ] しょう206さん -
指示器出すと同時に車線変更するヤツ、最近多くないですか?!
私だけがそういう場面に遭遇する確率が高いだけなのかもしれませんが・・・先日目撃したのは、私の3台くらい前方を走っていた普通車が、真横に大きなアメリカンタイプのバイクが居るのに、指示器&車線変更をしたた
2009年5月29日 [ブログ] おーちゃんさん