#授業参観のハッシュタグ
#授業参観 の記事
-
今日は学習参観日
今日は昼からネッツに車を引き取りに。トヨタ(純正) フロントサスペンションメンバダイナミックダンパー交換に出しとりました。詳しくはパーツレビューや整備手帳に。あとヘッドライト光軸。何故か運転席側がかな
2025年6月1日 [ブログ] アダモすてさん -
モンスター ペアレント
ウィリアムスのエライさんが「お坊ちゃんは、そんなに特別じゃないジェ~。」と、発言して、他の若手新人を起用した。それに対して、お坊ちゃんのオカンが怒っとるらしい。怒るのは、、、、、まぁ、、、、こういう事
2025年1月6日 [ブログ] TCM Markさん -
学校公開!
今日は、授業参観ではなくて、【学校公開】保護者だけでなく、地域の方も参加できる催しです。授業や夏休みの作品の展示を楽しんできました😉給食の良い香りもしてきたぞ〜🍽️
2024年9月2日 [ブログ] yohei nishinoさん -
はじめての告白(計画段階)|二回しかいったことがない駐車場|土曜日は参観日
土曜日は参観日でした。夜は久しぶりとなるこのカメラを持って、少しドライブするためにわざわざ少し離れた牛角でも行こうと思って予約をしようとネットでみればなんと閉業店となっていて、常に世の中は動いていると
2024年3月4日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
初めて授業参観とガリ傷(笑)
父親として初参加でけて〜息子に感謝ですね😁ちょいと落ち着きないとこあるけど〜思ったよか大丈夫そうでしたワン🙆一緒に作業したヨン〜♫んで…緊急車両来たので避けたら人生初めてのガリ傷…(笑)初めて乗っ
2023年4月22日 [ブログ] マシュンさん -
久しぶりの参観日^_^
今日は、久しぶりの授業参観日です。コロナ禍で人数制限や中止続きでしたが、今回は、制限なしとの事でみんなで見に行きました^_^古い校舎ですが、各教室の前にはアクセスポイントが設置されていました^_^帰り
2023年4月22日 [ブログ] b_bshuichiさん -
計画有休取得☀️
今日は息子の学校の授業参観があったので計画有休で休ませて貰ってました👍天気良かったので朝トレしたかったんですが、週末の天気が悪そうだったので朝トレはキャンセルして朝6時からジム造の部品外しをやってま
2022年7月8日 [ブログ] outdoor1970さん -
クルマ、磨いてました(^ー^)/
この週末は、大阪のお天気とても良かったですね(^ー^)ホントはお出掛けしたいところでしたが、セガレの授業参観に来てくれって午後から奥サマと参観してみたり。私の時だと、中学生にもなると参観には親は殆ど来
2022年4月17日 [ブログ] つよぽさん -
授業参観からの夕寝
今日は午後に早退し、授業参観へ。16時前に帰宅しましたが、睡魔に勝てず17時から5時間ほど昼寝というか夕寝。ブログを書き終えたら寝ようと思いますが、今週は水曜日に祝日があるので、何とか体調を回復させつ
2021年11月1日 [ブログ] Legimoさん -
23時間の激務なんとか終了
10月31日の早朝6時30分からの激務は、日付が変わって1日月曜日の5時半に終了。帰宅後にシャワーを浴びて6時に床に就くと直後に地震があるも睡魔には勝てず。1時間ほどの仮眠で仕事へ。中学校の授業参観が
2021年11月1日 [ブログ] Legimoさん -
娘の参観日でした(^^)
昨日は娘の参観日でした!ありきたりな言葉になってしまいますが、子供の成長には目を見張るものがありますね。なにより、園長先生、担任の先生方には感謝です。あと1ヶ月半で卒園〜小学生、感慨深いものがあります
2021年2月12日 [ブログ] yohei nishinoさん -
今日の出来事@180119
今日は指定代休の愚零闘・健弐尉です。昨年末に設備のメンテで出勤したので、今日は休みナンデス。昨夜は『Thursday Night Fever』をやったので、朝遅くまで寝るつもりでしたが、次男の目覚まし
2020年6月13日 [ブログ] 愚零闘・健弐尉さん -
今日の出来事@191118
今日は会社のカレンダーで『休み』の愚零闘・健弐尉です。AM7時半過ぎに起きて朝飯を済ませることに。午前中は昨日録画していたWTCRのマカオラウンドの第1レースを見ていたぜよ。昼飯を済ませてから、女房と
2019年11月18日 [ブログ] 愚零闘・健弐尉さん -
今日から夜勤ナンデスけど
今日&明日は夜勤の愚零闘・健弐尉です。昨夜は『Thursday Night Fever』をやっていましたが、なかなか溜まっている録画番組を見ることができないようで。いつもなら夜勤初日はお昼前まで寝てい
2019年5月31日 [ブログ] 愚零闘・健弐尉さん -
学校公開2018
先週の土曜日は、学校公開ということで子どもたちはいつもどおりに登校。自分は仕事が入っていたので、授業を見ることはできませんでしたが、子どもの下校時には仕事を終えて学校へ。廊下に飾られた作品を見ることは
2018年11月16日 [ブログ] Legimoさん -
授業参観とランドセル購入
土曜日、幼稚園の授業参観でした。娘の強い希望で私が行くことに。3回にわたって参観が行われ、今回は9名の保護者でしたが、全員父親でした。教室でおままごとをしたり、園庭で鬼ごっこをしたり。思いっ切り汗を流
2018年7月8日 [ブログ] atsuhlyさん -
見栄と現実の間に。
今日はお仕事お休み、午後から小6の次男の新学期最初の学校公開があるのでそれを見に行きましょう。しかし、我々が子どもの頃は「授業参観」としてせいぜい学期に一度しかそういう機会はなかったような気がしますが
2018年4月12日 [ブログ] nonchan1967さん -
幼稚園の授業参観
幼稚園の授業参観に行って来ました。1週間かけて毎日5名ほどの保護者が子供たちと一緒に遊んだり、体操のお手伝いをしたりします。園児たちに礼儀正しく挨拶されて恐縮しました。遊びの時間は先生に手紙を書く子や
2018年1月12日 [ブログ] atsuhlyさん -
学校公開2017
先週の土曜日は、学校公開ということで子どもたちはいつもどおりに登校。カミさんと分担して、長女と次女の授業を見学、普段は見られない学校での様子が見られ有意義な時間が過ごせました。
2017年11月19日 [ブログ] Legimoさん -
次男の授業参観deビデオ係@次男君,学年発表と合唱部のダブルヘッダーわず (^^♪
先生に「体を揺らさないように」といぅ指導があって気を付けのままノリ切れてない次男…。う~む,毎週受けている劇団の歌唱指導では全身を使って表現する様に特訓を受けてるから辛そうでした。 学校ってアーティス
2017年11月17日 [ブログ] metalliccarさん