#排気温度警告灯のハッシュタグ
#排気温度警告灯 の記事
-
排気温度警告灯…修理?
まず排気温度警告灯とは何ぞや?と。画像の警告灯の右から二番目のやつである。俺の車にはそんなのついてないぞ!という諸兄は安心してほしい。H7年に設置義務がなくなったので最近の車には付いてない。これが冷間
2025年2月9日 [整備手帳] さがらさん -
不明 マフラーアース
排気温警告灯⚠️がつきます。とりあえずマフラーアースを取りたいと思います。アース繋いだら消灯しました。やれやれ(^^;;
2024年12月7日 [パーツレビュー] そらまめぞうさん -
排気温センサー新品入手!
フロントパイプ(触媒)を錆、腐食、汚れ落とし。耐熱シルバー塗装中塗装後BD/BGレガシィ用排気温センサー、なんとなく在庫ありそうな88051FA020(末期のNA用?)をMタロウに発注。3日以内発送、
2023年10月27日 [ブログ] ロスレガさん -
ビートの試走ついでにストレートへ
先日、樹脂パーツの修復をしようと、「プラスチックリペア」を使おうと思ったら、発熱しませんでした。本体の故障と思い、ストレートへ相談に行くついでに、久しぶりにビートを稼働させました。店員さんへ状況を説明
2023年2月12日 [ブログ] KAZUYAさん -
餃子+排気温度警告灯+ロキトリック+アメリカンカフェオレ。
餃子か。自家製で、冷凍庫に300個くらいはあるからね。冷蔵庫2台に、冷凍庫2台あるんでね。解凍して、焼けばいい。タレはラー油・醤油・酢。ニンニク・ニラ・ショウガがたっぷりと効いた昔ながらの餃子だから。
2022年11月3日 [ブログ] BC5~BP5さん -
ガソリン給油+ティッシュ+ロキトリック+アメリカンカフェオレ。
会社に行く前に、ガソリンを入れる。あっ、ヤバい。iPhoneは下取りに出したから、今の機種にはアプリが入っていない。アプリを使えば、¥3引きになるのにな。クーポンコードは、忘れて来ちゃった。本来¥5引
2022年11月2日 [ブログ] BC5~BP5さん -
排気温警告灯対策
排気温の警告灯が点かないように対策をしました。フロントパイプから排気漏れをしていたので、ストックしていたフロントパイプに交換したのですが、排気温の警告灯が点灯してしまいました。元のセンサーに交換しよう
2022年10月29日 [整備手帳] カズ53377さん -
やっぱり・・・
途中で目が覚めて、痛み止めを飲んでまた寝る。AM3:00ぬ起きて、体温と血圧を測る。おいなりさんか。大根の葉?仮眠。眠れないから、目をつぶってるだけだけど。ダイドーのアメリカンカフェオレと、ロキトリッ
2022年10月28日 [ブログ] BC5~BP5さん -
A/Fセンサー、点灯せず。
あれ?いつもエンジンをかけると同時に点灯する、排気温度警告灯が点灯しない。その代わり?スポーツモードが点滅してしまったが。どうせすぐに点灯するだろ?と、思いきや。帰宅しても、点灯しない。A/Fセンサー
2022年10月27日 [ブログ] BC5~BP5さん -
整形外科。
銀行で、お金を下ろして。docomoショップへ。30〜40分、待つらしい。まぁ、予約してないからね。でも待ってたら、整形外科に間に合わないかも?それは本末転倒。だって今日は、月一の整形外科だからね。こ
2022年10月21日 [ブログ] BC5~BP5さん -
旨辛唐揚げ・メンチカツ・生姜焼き+しらすの雑炊+入り温度警告灯+レッドブル。
残業が増えて、帰宅する時間ぎ遅くなったからだろうけど。起きる前に一旦起きる事が無くなった。帰りが遅い分、寝るのも遅くなる訳じゃだからね。起きたら、もうお昼じゃないか。痛み止めを飲んで、体温を測って。赤
2022年10月20日 [ブログ] BC5~BP5さん -
カレー+ポイント+アメリカンカフェオレ+レッドブル。
夜中に早起き。起きたから、痛み止めを飲む。探し物をしてるんだけど、見つからなくて。絶対に家には、あるはずなのに。寝る前も探してたんだけど、見つからず。寝る時間ぎ無くなるから、寝たんだ。A4の書類自体は
2022年10月13日 [ブログ] BC5~BP5さん -
眠れない+ハンバーグ+排気温度警告灯+レッドブルシュガーフリー。
AM6:00くらいに寝る訳だけどさ。AM8:00過ぎには目が覚めるって。寝てないのと、同じだ。お昼くらいまでは、寝たような気もするけれど。痛み止めを飲んで、体温を測って。自家製のハンバーグ。冷凍庫に2
2022年10月5日 [ブログ] BC5~BP5さん -
スポーツモード点滅。
会社に行くのに車に乗り出して、回転数が上がってるのにシフトアップしないとスポーツモードのランプが点滅する。点滅したら、ずっと点灯しっぱなし。だけど、その後は普通に運転出来るもんね。シフトアップも、ちゃ
2022年9月30日 [ブログ] BC5~BP5さん -
排気温度警告灯、点灯。
今朝は、ずっと点灯してなかったんだけどな。会社に着く5分くらい前から、点灯。昨日もそうだけど、毎日ずっと点灯しっぱなしならDラーに車を持ち込むけど。点灯したりしなかったりじや、ちょっと考えちゃうな。警
2022年9月29日 [ブログ] BC5~BP5さん -
気まぐれビート~排気温度警告灯~
6月に岡山の河川敷に走りに行った帰路で排気温度警告灯が点灯。それ以来、放置プレイになっていたので、検証作業をするつもりで、試走すると・・・「あれ?警告灯が消えた!?」警告灯が点灯している間に、別のメー
2022年8月9日 [ブログ] KAZUYAさん -
ロードスター、排気温度センサー交換
残念ながら写真はないのですが、ロードスターで最近、峠道など連続高負荷走行をすると排気温度警告灯がうっすら点灯するという問題が起こっていました。連続高負荷など実際に排気温度が上がりそうなときにうっすら点
2021年10月10日 [ブログ] げんごるふさん -
排気温度警告灯 点灯。
大枚叩いて車を修理したのに、またこれかよ!!3000rpm で、20kmしか出なくなる。幸い?家がもう見えてる距離だったのと、こんな時間だからね。幸いじゃない方は、回転数が固定しちゃってるので車庫入れ
2020年8月30日 [ブログ] BC5~BP5さん -
Defi 排気温度センサー
排気温度の異常警告灯がエンジンを付けた時に点灯する。温度上昇と共に徐々に消灯し機関系の異常や走行への直接影響は無いが正直目障りなので購入した。※エキパイ上側の脱着し難い場所にある為まだ交換はしていない
2020年3月6日 [パーツレビュー] Yukichoさん -
Apexi スポーツ触媒
触媒がダメになったので、いつものオークションで中古品を落札♪久しぶりに乗ったからかもだけど、フケがイイ!純正ブラケットまだ部品出ますよ~
2017年2月17日 [パーツレビュー] かきみみ(AE86/RF8)さん