× 閉じる
一般開放されていたのでYフェスタのついでに行ってきました
手向山砲台は、明治22年(1889)北九州市で初めて造られた砲台です。陸軍下関要塞地帯として、関門海峡に入る敵艦を攻撃するために築かれました。現在は6基で、12門あった砲台は無く、弾薬庫や発電所跡など