#換気のハッシュタグ
#換気 の記事
-
車中泊快適化計画〜網戸編①〜
今年に入って車中泊をする頻度も多くなり、暑い夜の換気の重要性を汗だくになって思い知った今日この頃。運転席・助手席にネットを被せての換気では不十分だったため、2列目窓の網戸化にチャレンジしました🤌材料
2025年8月2日 [整備手帳] chiru2さん -
REX リアゲートストッパー
SUPなどの合間の休憩中にリアゲートを少し開けておきたくて購入。セキュリティ面も考えて鍵付きの物を選択しました。※小窓に扇風機をサーキュレーター代わりにしても、酷暑の日では力不足なので。※取付したら鍵
2025年7月28日 [パーツレビュー] @Dragonさん -
Global Brain トヨタ GR 86 ZN8 リア ウィンドウ ベント flow
そでがーでんの8Bイベントで似たようなのを付けてある人がいたので、色々と探してこれを見つけました。購入は、ヤフーオークションです。ガラスとのゴムは、窓ガラスに合わせて自分でカットする必要があります。購
2025年7月13日 [パーツレビュー] フレムさん -
ダクトファン設置
停車時の換気装置を取り付けたいのですが我が家のN-VAN はスライドドアの窓が開かないので助手席か運転席の窓を利用するしかありません。前席の窓はポータブルクーラーの排熱用に使いたいので他の方法を考えま
2025年6月15日 [整備手帳] 錆落塗雄さん -
自作バイザーソーラーパネル
バックパネル換気扇を回すためにサンバイザーに取り付けるソーラーパネルを作成しました。
2025年6月9日 [整備手帳] CONT☆彡さん -
TRADE ONE WINSY USB充電式デュアルスタンドファン
車中泊時、小窓の換気を促す為に購入。専用の物は、10,000円では購入できないので、取り敢えず安い物を見つけたので試しに買いました。ネットでは送料含めず3,000円弱の物が、近くのディスカウントストア
2025年5月31日 [パーツレビュー] @Dragonさん -
日産 日産純正 小窓付きスライドドアガラス
近年の車は、窓の開口ができない物が多い。ワイドボディのスライドドアは固定式しか無い。今回は標準車の窓を取り寄せ交換しました。ボディ修理のついでに、追加でカスタムしました。価格は普通に買うと、ショップや
2025年5月16日 [パーツレビュー] マルコシマンタさん -
ホンダ(純正) ドアバイザー
見た目の良し悪しありますが、雨の日の換気には便利。
2025年5月2日 [パーツレビュー] Norysroomさん -
KTC / 京都機械工具 ドアストッパー AP902A ✕3個
KTCのドアストッパー AP902A ✕3個をGETいたしました♪(≧∇≦)b●夏の車中泊用!KTCのドアストッパーを追加で3個追加でGETいたしました♪これで、KTCドアストッパーは合計で4個になり
2025年1月24日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
KTC / 京都機械工具 ドアストッパー AP902A
車中泊用にドアストッパーをGETしました♪なにげに久々のKTC工具!テンションアガるわ!!(≧∇≦)bかや〜、ドアストッパーは、自作予定だったんですがKTCドアストッパーがAmazonで送料無料41%
2025年1月24日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
②荷締めベルトで車内換気
前回整備手帳で、KTCドアストッパーを使用して、ハッチバックを半開状態にして車内換気をしましたが今回は荷締めベルト(赤矢印)を使用して車内換気をしたいと思います♪−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2025年1月7日 [整備手帳] daisukes2000さん -
コンロの赤い火は怖い
はいこんにちは今朝の出来事ですがヤカンを火にかけて何気なくコンロを見ると赤い火が燃えていました。いつもと異なる異様な光景に驚きましたが最近寒くなった事もあって夜は同居の母が各ドアを閉め切っており、就寝
2024年12月30日 [ブログ] ニャンコせんせいさん -
①KTCドアストッパーで車内換気
ジャン!ドアストッパーをGETしました♪Amazonでちょうど安かったんですよ!−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−【KTC / 京都機械工具】『ドアストッパー AP9
2024年11月22日 [整備手帳] daisukes2000さん -
COLT SPEED エアロサイドバイザー
コルトスピードデリカミニ専用エアロサイドバイザー完全見た目重視で選択!(笑)
2024年11月12日 [パーツレビュー] デリ美さん -
リアゲートストッパー製作
作業に集中して(またしても)途中の画像が無く、いきなり完成写真ですみません。材料は、コーナンのロープ止め 丸型6*250(¥140)と、透明ホース6*8 20cm(¥35)です。安!
2024年11月9日 [整備手帳] novo565さん -
KTC / 京都機械工具 ドアストッパー AP902A
車中泊などの際にリアハッチを少しだけ解放したままにできるドアストッパーを購入しました。車中泊用を謳った専用品も沢山ありましたが、値段が変わらなかったのでKTCの工具にしました笑ただ、無塗装の工具なので
2024年9月21日 [パーツレビュー] 鮭サーモンさん -
不明 窓用フェンス あみあみ
車中泊や休憩時の換気のため網戸だけでは防犯面で不安があったので購入のばしてガラスにはめて窓を閉めるだけ。外から手を入れたりは出来なさそうで少し安心。エアコン要らない季節に犬をお留守番させるのも良さそう
2024年9月19日 [パーツレビュー] ガンバ☆さん -
コンセント増設
2階廊下にコンセントを増設しました。余りの暑さに2階廊下で扇風機を回して高温の空気を攪拌、排出するためです。いゃあ、フツーは廊下とか階段にコンセントは無いですけどね夕方帰宅した時、1日中貯めた熱気への
2024年9月4日 [ブログ] 解体屋探検家さん -
レーザーシェード プラド150用レーザーシェード
車中泊や夏場の駐車時の換気、虫の対策としてメルカリで安く手に入れました。専用設計なので窓に嵌めにくいぐらいピッタリです。縫製もしっかりしています。
2024年8月24日 [パーツレビュー] Trail Overlandersさん -
TAIYO ターンバックル
TAIYOと言う会社のターンバックルです。後はアイボルトです。W3/8長さの調整可能なのでもう少し短くしたほうが良いかもですね。また暇な時に、気が向いた時にやってみます。もしかするとボツになるかもしれ
2024年8月17日 [パーツレビュー] 丸 ちさん