#搾りたてのハッシュタグ
#搾りたて の記事
-
クリスマス
今日はクリスマス。昨日のイヴは前日からの雪が一昨年のような大雪にはならずホッとしました。今日はクリスマス。そうだ!自分のクリスマスプレゼントとしてこれから年末に向けたハイオクを仕入れてきました。2年前
2024年12月25日 [ブログ] じゃがーくんさん -
杉玉とアルファ
新酒が出来たようですな搾りたて生原酒が呑めるのは今だけ
2024年12月3日 [フォトアルバム] キジネコさん -
今週の晩酌 〜 山城屋(越銘醸・新潟県) 山城屋 1st class 直汲み生
今週の晩酌、新潟県の酒蔵さんのお酒にも いろいろとお世話になっています♫新潟県長岡市栃尾大町 越銘醸株式会社山城屋 1st class 直汲み生越銘醸さんの山城屋は何度かいただいたことはありますが・・
2024年6月6日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌 〜 天賦(西酒造・鹿児島県) 天賦 純米吟醸酒 赤磐雄町
今週の晩酌、鹿児島県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫鹿児島県日置市吹上町 西酒造株式会社天賦 純米吟醸酒 赤磐雄町これをいただいたのは 去年の9月の上旬📅2年ほど前に 同じ”天賦 搾
2024年3月20日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌 〜 白い稲妻(相原酒造・広島県) 白い稲妻 純米吟醸 あらしぼり
今週の晩酌、広島県の酒蔵さんのお酒にもたくさんお世話になっています♫広島県呉市仁方本町 相原酒造株式会社白い稲妻 純米吟醸あらしぼり相原酒造さんといえば ”雨後の月”でよくお世話になっています🍶これ
2024年3月14日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌 〜 七本槍(冨田酒造・滋賀県) 七本槍 純米 吟吹雪 搾りたて生原酒
今週の晩酌、滋賀県の酒蔵さんのお酒にも よくお世話になってます♫滋賀県長浜市 冨田酒造有限会社七本槍 純米 吟吹雪 搾りたて生原酒近畿地方でも 滋賀県は2番目に多くいただいています🍶1番は 紀土でお
2023年6月20日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌 〜 仙禽(せんきん・栃木県) モダン仙禽 無垢 生酒 搾りたて新酒
今週の晩酌、栃木県の酒蔵さんのお酒は よくお世話になっていますが・・・栃木県さくら市 株式会社せんきんモダン仙禽 無垢 生酒 搾りたて新酒最近はちょっと出会う頻度⤵️ぎみです😅この1本は、去年のポッ
2023年5月17日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌 〜 十四代(高木酒造・山形県) 十四代 おりからみ 本生・荒走り
今週の晩酌、山形県の酒蔵さんのお酒にも大変にお世話になっています♫山形県村山市 高木酒造株式会社十四代 おりからみ 荒走り 生酒十四代は "超特選" や "エクストラ" と四合瓶で今週の晩酌で登場して
2022年5月29日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌 〜 新政(新政酒造・秋田県) 令和四年度 新年 純米 しぼりたて 生酒
今週の晩酌、秋田県の酒蔵さんのお酒には 数多くお世話になっております♫今年も秋田県のお酒の新年いちばんは、こちら🍶秋田県秋田市 新政酒造株式会社ARAMASA NEW YEAR’s DAY SPEC
2022年5月1日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌 〜 一白水成(福禄寿酒造・秋田県) 一白水成 純米吟醸 槽垂れ 生酒
今週の晩酌、秋田県の酒蔵さんのお酒は 都道府県別で最も多くいただいます♫秋田県南秋田郡五城目町 福禄寿酒造株式会社一白水成 純米吟醸 槽垂れ 生酒そんな多くいただいている秋田県のお酒ですが・・・珍しく
2022年3月30日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌 〜 来福(来福酒造・茨城県) 来福 純米酒 五百万石 初しぼり
今週の晩酌、茨城県の酒蔵さんのお酒には 出会う機会が少し少ない目ですが、お世話になってます♫茨城県筑西市 来福酒造株式会社来福 純米酒 契約農家栽培五百万石 初しぼり酒屋さんでは何度か拝見した酒蔵さん
2022年3月26日 [ブログ] pikamatsuさん -
垂れなくキレがいい優れもの
パンにはバターよりジャムより…蜂蜜なのである。 昨年、近くの蜂蜜カフェで買った搾りたては(こっち参照)食べ尽くした(なめ尽くした? 笑)が、もう一瓶あるもんね。でも、この瓶入りって使いづらい。回りがベ
2022年3月24日 [ブログ] THE TALLさん -
今週の晩酌 〜 紀土(平和酒造・和歌山) 紀土-KID- 純米吟醸酒 しぼりたて
今週の晩酌、和歌山県の酒蔵さんのお酒にも 数多くお世話になっています♫和歌山県海南市 平和酒造株式会社紀土-KID- 純米吟醸酒 しぼりたて 生酒和歌山県の酒蔵さんでいただいたことのあるお酒は近畿地方
2022年3月14日 [ブログ] pikamatsuさん -
1年ぶりにこれを
昨日から実家に帰省中の我が家。今回は、年末に嫁実家の近所の酒屋さんに頼んでいた、入手困難なこの日本酒が手に入ったので、取りに来ました。昨年の2月頃に、飲み会で飲ませてもらったこの酒が非常に気に入り、買
2016年3月20日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
元 日
お昼は、実家でお雑煮をご馳走になりました夜は、酒菜屋さんの他にもも1つ注文してあった南類家の“リストランテ澤内”さんの、洋風2段重おせちをご開帳~箱を開けて美しいお料理景色の広がる、いわゆるおせちでは
2014年1月6日 [ブログ] nufさん -
三 匹 の 斑 猫
夕方、去年から頼んどいたお酒が届きました。八戸酒類 八鶴 元旦搾りたて読んで字の如く、元旦の早朝に搾りたてのお酒を瓶詰めし蔵人と酒屋さん達がラベルを手貼りして出荷されるめでたいお酒です。毎年注文してい
2013年1月3日 [ブログ] nufさん -
ミルクショップへ
今年の連休は職場の配置換えによりカレンダー通りに休めるようになった(収入は激減(T_T))広報班長コバですまず日曜日はさいたま市遠征に向けてのステップのメンテナンスand自己満弄り(笑)パーツレビュー
2012年5月1日 [ブログ] コバ( ・◇・)さん -
平常運転・通常営業
日中、久々に街歩きしてイイ感じに疲れたぞ。北の酒場は通常営業~晩ご飯は、お刺身、特製豆腐と長いものおつゆマカロニサラダ、枝豆、ぽん太のお好み焼き です。お刺身は、アブラガレイと、ビンチョウマグロです。
2012年1月6日 [ブログ] nufさん -
北の勝 搾りたて!
知る人ぞ知る日本酒!毎年1月末に発売するものですが、年々人気が高まり、地元でもなかなか入手が難しくなってきています。これうまいです。今年の出来はどんなもんかな~。オークションなどでとんでもない価格で売
2011年1月27日 [ブログ] 大鵬さん -
搾りたて生醤油
今日は久しぶりに実家の近くの醤油の蔵元に行ってきました。ここで元でしか買えない搾りたての生醤油、もろみ購入が目的です。搾りたての生醤油は醤油本来の香りや旨みが強く、冷奴やたまごかけごはんによくあいます
2011年1月22日 [ブログ] オキシドールさん