#摩周丸のハッシュタグ
#摩周丸 の記事
-
7月も北海道へ⑮ 摩周丸 (2024 .7)
10月なのに暑い(^^;(今日は涼しいけど) 秋は11月からですね。2ヶ月遅れ笑。そういえば、今頃ツクツクボウシが鳴いていたな。やはり地球は暑くなっているようで。そのうち春と秋が消滅しそうな勢いです。
2024年10月5日 [ブログ] led530さん -
GW突入
函館二日目です。最初は青函連絡船摩周丸😄運行が終了してからここに係留されているようです。周辺はキレイに整備されてますが人気が少なく、穴場かも??見学できるスペースは限られているようですが、内部は展示
2024年4月29日 [ブログ] やまぁ!さん -
函館ラウンドワン
函館のラウンドワンに行って来ました♪ついでに色々観光高速はいつもオートクルーズを制限速度+10キロに設定して走行。70キロ制限区間は後ろに行列が出来て、100キロ制限区間だと無双出来る不思議。みんな常
2023年3月25日 [ブログ] けろっぴさん -
4泊5日うち登別温泉1泊函館の旅(2日目)
さて、2日目の朝を迎えました。天気は、晴れてますが、午後からは、雨の予報朝6時に目覚めたG.Gは、一人でお散歩!朝市の後ろ側を通って、青函連絡船記念館摩周丸を見に行きます撮影もそこそこに、散歩再開岸壁
2022年8月19日 [ブログ] マサG☆さん -
神様〜^_^🦑イカ様〜‼️どうもありがとう!
神様〜イカ様〜やっと釣ったどー!^_^頑張ったかいがあったぞー^_^今日も夕陽がとてもきれいでございました。🦑イカ様ありがとう!帰ってママに👩早速作ってもらいました。最後に一言‼️ウチのママ!うだ
2022年6月21日 [ブログ] 森のイカ飯くんさん -
夜の摩周丸もいーもんだ!🦑刺し食いてー
釣れない!🦑早起きして朝一で朝イカ🦑でも買ってこよう!イカ🦑刺し食いてー^_^
2022年6月21日 [ブログ] 森のイカ飯くんさん -
🦑が〜🦑が〜釣り函館惨敗
函館夜景🦑釣り惨敗!スーパーで刺身でも買ってくるが!惨敗‼️
2022年6月21日 [ブログ] 森のイカ飯くんさん -
函館ぶらーり八幡坂まで!
ぶらーり^_^ 八幡坂まで!
2022年5月3日 [ブログ] 森のイカ飯くんさん -
摩周丸と函館駅周辺探索
4月10日(日)道南方面乗り鉄の合間函館駅周辺を探索青函連絡船『摩周丸』遠い昔に青函連絡船に乗った思い出が・・・今回は青函連絡船『摩周丸』訪問そして函館駅近辺を探索してみましたw以下、画像にて★土方歳
2021年3月21日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
ちょっと遅い夏休み
久々に函館へ行きたくなり、Gotoトラベルを活用して湯の川温泉で1泊することに。夫婦での旅行は去年の7月以来w前回はサンゼロのレガシィで行きました。札幌を出てR5を南下、国富から岩内、寿都、黒松内と抜
2020年8月31日 [ブログ] どら太さん -
青函連絡船「摩周丸」が17年ぶりに離岸!タグボートで函館どつくへ曳航
青函連絡船「摩周丸」が17年ぶりに離岸!タグボートで函館どつくへ曳航02/05/2020函館駅近くの函館市青函連絡船記念館摩周丸の船体が17年ぶりに移動しました。2020年2月5日午前、再塗装等の修繕
2020年2月17日 [ブログ] AYAKAさん -
2019年最後のぶらり旅 Part1
昨日今日と函館に行ってきました。どうせ暇だし、年末年始の9日間を呪われた町でずっと過ごすなんてまっぴらなので、ちょうど良いかなと言った感じです。そんなわけで早起きして出発。いつもの青い森鉄道に乗り、ま
2019年12月30日 [ブログ] 【ほり】さん -
青函連絡船の歴史を、実物とともに観ることができる/函館市青函連絡船記念館 摩周丸
かつて津軽海峡を渡っていた青函連絡船「摩周丸」を改装した博物館・・・と言うか資料館です。青函連絡船の歴史に関する展示のほか、実際に使われていた部材などもあります。当時の設備を再現した区画もあり、就航当
2019年3月10日 [おすすめスポット] 【ほり】さん -
道南・道央遠征
今年の夏休みは3年ぶりに北の大地へ。2013年の道東(釧路~知床)、2015年の道北・道央(稚内~帯広)に続き、今回は始点:函館~終点:新千歳とした道南・道央エリアを例によってレンタカーによるツーリン
2018年8月28日 [ブログ] sorekara.さん -
北海道はデッカいどう〜函館!行ってみました(*´ω`*)その2
で、2日目〜の記録です。湯の川温泉に有る「啄木亭」さんの朝食バイキングで腹を満たしてチェックアウト、そのまま旅館前まで迎えに来たバスツアーに参加しました。バスガイドさん同行なんで行き先に悩まずにすんじ
2018年4月12日 [ブログ] かずゆうパパ23Tさん -
大人の修学旅行 2日目
大人の修学旅行 2日目ということで、、、この日は6時から行動開始!函館ならやっぱり朝市でしょ!!ということで、早速向かってみます。まだ朝早いため人が少なく、撮影に向いています。一通り場内を回るとお腹も
2017年9月3日 [ブログ] ちゃとらさん -
懐・津軽海峡のクイーン 《再》
パソコンのデータや未分類の写真プリント、ネガを整理してるといろんなフォトが出てくる。サムネイルは旧・青函連絡船「八甲田丸」。撮影:ワテ(旧青森桟橋の対岸遊歩道にて 平成15年8月13日)昭和63年3月
2016年9月20日 [ブログ] ワテさん -
函館ベイサイドと夜景
仕事先観光、函館編。観光スポットが密集する朝市~ベイサイドエリアを散策。都合により午前中で作業が中断になったので、お昼を「朝市」内にて。甘海老、蟹、イクラの3種丼です。色々あるメニューの中では比較的安
2016年6月25日 [ブログ] エビアントさん -
【北海道】弾丸ツアー その4
小樽から函館へ移動して1泊ホテルの部屋から函館競馬場が見えました
2014年12月4日 [フォトギャラリー] べとんさん -
函館一有名な坂/【函館】 八幡坂
北島三郎さんの母校函館西高校。この高校下に函館一有名な坂の八幡坂があります。坂の下には函館湾、正面に青函連絡船摩周丸も眺められます。イルミネーションもとてもきれいでした。
2013年1月12日 [おすすめスポット] 丹沢山猫さん