#摩擦低減のハッシュタグ
#摩擦低減 の記事
-
PROSTAFF CCウォーターゴールド 2WAYクロス
【初レビュー】 (2025/4/28) 1回目【総評】コーティング&WAXが、より艶々に時短で仕上がる、両面の2WAYマイクロファイバークロス、コンパクトサイズが、とても使いやすい❣️【5つの良い
2025年4月28日 [パーツレビュー] ミムパパさん -
シートベルトの自動巻き取り改善
当方の車両ですが、運転席側シートベルトの自動巻き取り機構がへたって来た為、ベルトを外した状態にしても、写真の様にベルトが上手く巻き取れなくなっております。機構のへたりなので、何ともならないと長年放置し
2025年1月9日 [整備手帳] @dryさん -
静電気除去でなぜSPの音が良くなる?!
ちょっと新しい視点に気付いた忘備録です…ある商品の説明です。静電気除去で混合気がシリンダーに張り付かないとありますが…ボディでは空気摩擦の低減も謳っているので、フリクションロスの低減も有ると思ってます
2024年10月14日 [ブログ] Akira.Hさん -
アカデミーテクノサイエンス MUCH-1
エンジン内部の金属表面を改質して滑らかにしてくれる添加剤です。走るほどに効果が高まっていくとのことですが、明らかに体感できるほどの即効性もあります。エンジン内部の摩擦が減少し、圧縮圧も上がるとのことで
2024年4月6日 [パーツレビュー] ぎしろさん -
スバル(純正) エコ・クリーナーエンジン
「いいんです!」実用性重視+見た目のこうちゃんパパバレーです。新車3年目での初回車検で交換した部品シリーズ②車検前無料診断でディーラーのメンテナンス担当からエンジンオイル添加剤を勧められましたスラッジ
2023年11月2日 [パーツレビュー] こうちゃんパパバレーさん -
Narrowde FR (フリクションリデューサ)
Narrowdeさんで購入した摩擦低減狙いの添加剤DLC加工追加のコンロッドメタルへ交換した後に添加した感じでは、それ以前よりも効果がハッキリ出ました。フィーリング良好につきリピ買い。今のところ高速道
2023年10月28日 [パーツレビュー] @ヒカルさん -
Narrowde MoDTP
Narrowdeさんで購入モリブデン ジアルキルジチオフォスフェネートいわゆる有機モリブデンです。エンジンオイルに元々添加されるパッケージでモリブデンも基本入ってると思われますからチョイ足し程度の感覚
2023年10月9日 [パーツレビュー] @ヒカルさん -
QMI / ソヴリン SX8000 エンジントリートメント ZELS
6年前に施工した「SX8000 エンジントリートメント」は8万キロ効果持続するというものでした。知らぬ間にモデルチェンジしたようで新タイプ「SX8000 エンジントリートメント ZELS」は2万キロ効
2023年9月16日 [パーツレビュー] のりパパさん -
XADO 1 Stage Maximum Atomic Metal Conditioner
ガレドリ改さんのYouTubeで知りました。聞いた事無いメーカーだし、中身にはピンクのツブツブが入っているし怪しさプンプンでしたが、使ってビックリ!投入後の10分位のアイドリングで静かな気がするって感
2023年6月27日 [パーツレビュー] おぴよさん -
SUMIX GTR SP 0W-20
ホビオターボ🔥の指定粘度は、5W-30ですが💧👨🔧スズキ工機の、ベルハンマーLightの添加剤の粘度が高かったので、こちらをチョイスいたしました(*^^*)
2023年2月21日 [パーツレビュー] saramanderさん -
スズキ機工 ベルハンマー ライト
ハチミツ🍯の様な、オイル添加剤ですが、明らかに‼️炎神🔥が軽快に回る様になって、満足しております🚙💨( ¯﹀¯ )多走行車の、くたびれた炎神🔥に、喝を入れる添加剤です( ,,ᵕᴗᵕ,, )♡
2023年2月21日 [パーツレビュー] saramanderさん -
USA産 ミリテック1
本日、ミッションオイルとデフオイルを交換してきました。この前の1年点検でオイルが欠品していたので別日になってしまいました。ODO 5060km添加剤としてミリテック1と言うものがあるのは仕事で使った
2023年2月19日 [パーツレビュー] 頭文字S@GR86 ZN8 ver.2さん -
ミリテック1(添加剤使用量)〜覚え書き〜
エンジンオイルへの添加量6%〜12%フィルター交換時のオイル量5L =5000ml添加量は、300ml〜600mlオイル交換時の添加量は、16オンス1本(473ml)にしよう。ミッションオイルへの添加
2023年2月9日 [整備手帳] 頭文字S@GR86 ZN8 ver.2さん -
ナノ・トラクション ボロンナイトライド
ボロンナイトライドこと、窒化ホウ素には・潤滑離型特性(平滑面生成)・耐酸化特性(約900℃まで安定)・化学的安定性(Fe、Si、AI、Ag、Zn、Sn、Ni、Mn、Ga-砒素、ガラス等に対して濡れや反
2022年12月12日 [パーツレビュー] RCA snakeさん -
RISLONE ナノプライム
前回オイル交換時に スラッジナイザー を適用したので、そのキレイな状態に効果を発揮してもらうよう添加剤を入れてみました。よくあるモリブデンではなく、タングステン化合物の微粒子を使用しているそうです。金
2022年3月28日 [パーツレビュー] RCA snakeさん -
AZ CKM-002
素晴らしい。コスパ最高!!用途はエンジンやCVTとは書いてませんが。どのくらいの耐久性なのかはこれから試します。残念なのはホームセンターで売ってないこと追記、 自分のCR-Zはエンジンオイルに7%、C
2022年3月13日 [パーツレビュー] 101ルパンさん -
東レ D-321R
モリコートD-321R スプレーです。乾性被膜による潤滑剤。トライボロジーの専門家に聞いたらこれが良いと紹介されました。航空エンジンにも使われているとか。そう言われると信頼性めっちゃ高そうですよね。塗
2022年2月2日 [パーツレビュー] ゆぃの助NDさん -
タービュランス GA-01&GA-02 お試しパッケージ
タービュランスGAー01の使用感がとても良かったのでGAー01の追加と共にGAー02も試してみようと考え、GAー01とGAー02が一本ずつセットになってるトライアルセットを購入しました😀取扱説明書も
2020年11月1日 [パーツレビュー] pyontakさん -
HPI エヴォルブ・コアオイル・スプレー
ヒンジやダンパー等の摩擦低減に効果があります。金属に付着するとヤスリ掛けしないと取れない成分がその摩耗を防いで商品の寿命を延ばし、摩擦音を低減させます。非常にコスパの高い良い商品です。
2020年5月16日 [パーツレビュー] 寅松さん -
WAKO'S ワコーズ S-FV・S(スーパーフォアビークル・シナジー)
ワコーズのエンジンオイル添加剤です。YouTubeで摩擦低減を実感した動画を見て衝動買いです(汗ハイブリッド車はエンジンの始動・停止を頻繁に行うので、摩擦係数低減がウリのワコーズスーパーフォアビークル
2020年3月1日 [パーツレビュー] おぴよさん