#撥水系のハッシュタグ
#撥水系 の記事
-
CRUISE JAPAN 零式
ネーミングが戦闘機の様なGダムのライバル機の様な感じですがwコーティング&メンテ剤です。シャンプー洗車直後の濡れた状態で施工できるので便利です。おいちゃんがいつも使っているフォーム剤(グロスフォーム)
2023年12月10日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん -
KAMIKAZE COLLECTION THE d'ELEGANCE COAT
神風コレクションのデレガンスコートというものです。JAPAN MOBILITY SHOW 2023で買ってみました。いつもの中華製セラミックコーティングとボンネットの半分で使い分けてみました。運転席側
2023年11月21日 [パーツレビュー] sixstar555さん -
SurLuster ゼロプレミアム
気軽に作業できる車のコーティング剤の決定版。シュアラスターのゼロプレミアム(280ml)です。同社のゼロウォーターやゼロドロップもありますが、より深い艶や輝きを求めるならコチラって事で私のお気に入り。
2023年4月3日 [パーツレビュー] にゃ~んさん -
ゼロシリーズコーティング効果独自テスト^ ^
4月は本日で終わり。今月の洗車実績6回!シュアラスター製品のゼロシリーズコーティング三昧の月間となりました^ ^コーティング施工箇所は画像のとおり、ゼロプレミアムをボンネット・リア、ゼロウォーターをル
2022年4月30日 [整備手帳] kuroharri3さん -
SurLuster ゼロドロップ
(再々レビュー)今、洗車好きの間で話題の、車の部位によってコーティング剤を使い分け。そんな使い方もあったかと、今一度この商品を観察しながら使ってみました。◎ 良い点○ 使い易い霧吹きタイプ○ 車体が濡
2022年4月24日 [パーツレビュー] にゃ~んさん -
WAKO'S VAC / バリアスコート
やっとで梅雨明けしたので、1回目の施工!ガソリンスタンド⛽️の洗車機で洗車、ガラスコート、光沢コーティングをやった上にバリアスコートを施工しました。バリアスコートを施工するとツルツルになりますね。ボデ
2020年10月26日 [パーツレビュー] Amatie Andrettieさん -
コーティング実施
沼津のオートウェーブさんにてボディとホイールのコーティングを実施しました。クリア層がはっきりした?透明感が向上した感じがします。新車から半年以内なら割引価格有り。ボディ55000円ホイール2000×4
2020年4月5日 [整備手帳] YAS-KAZさん -
梅雨入り前に・・・洗車しておいたけど~
最近梅雨らしく雨が降っているので~ルーフやボンネットの雨水の弾きが~この撥水が塗装に良くないと気に入らない人も~知人も撥水系は嫌でYANASEさんちのコーティングを断るそうです^^;それであるショップ
2013年6月13日 [ブログ] チョイ悪さん -
SOFT99 激防水(固形)
15年前は液体があり、使用してました。最近また撥水系が欲しくなり購入。付属のスポンジの目が粗く、塗るとき「シュゴシュゴ」言うのが、傷つくような感じであまり気持ちよくありません^^;初めて固形の激防水を
2012年7月31日 [パーツレビュー] たきゃまるさん