#播州弁のハッシュタグ
#播州弁 の記事
-
自分の言葉を方言と自覚していない人、案外多い件(笑)
普段、何気なく使っている言葉。それって、方言と思っていない人って結構います。広島弁でいえば・・・「ちょっと、それ下げといて」は「ちょっと、それを持っておいて。」「アレ、たわんけー、ちょっと取ってや。」
2024年8月21日 [ブログ] KAZUYAさん -
これって・・・・
かなり西脇方向やろ?w姫路とはちょっとちゃうな?
2018年8月25日 [ブログ] satさん -
十柱神社 干支飾り ご主人のお帰りを待っています
皆さん!いかがお過ごしですか?私はこの時季恒例のネタを撮って来ました。来年の干支は戌ですねイヌと言えば・・播州弁では帰る事をいぬと言います例文「もう時間が来たらいぬわ」「あぁ!じゃまやからいねいね」そ
2017年12月29日 [ブログ] ゼブラダニオさん -
今さらながら、LINEスタンプについて
去年の夏ぐらいに、話題になってたLINEスタンプの自作販売。お遊びで作って申請してたら、リジェクト(作成基準に合わず、差し戻されること)もなく、承認され、早速販売開始しました。テーマはムニっこの地元、
2015年3月9日 [ブログ] ムニっこさん -
じゅるいさかいまくれんように気ぃつけるわ
たぶん、、おそらく今年最後の出勤になるハズ。。今年は暮れから殺人的なスケジュールで働いたので、どこか静かな温泉でゆっくりしたい気分です。今年最後のバイク通勤はやっぱり痛勤です。。ジェッペルじゃ顔がもげ
2012年12月29日 [ブログ] 縁側店主さん -
Golden Days #2
さてさてシーズン2ですw第2シーズン(5/3~5)は嫁さんの実家へ。嫁さんの実家へ行く当日(5/3)の朝からどうも喉の調子がイマイチ。さらに鼻の調子も・・・(´_`;;どうやら風邪をこじらせたみたいで
2011年5月6日 [ブログ] あ る ばさん -
正しい播州弁講座2
さぶいぼ=鳥肌じべた =地面ずつない=食べすぎ等で苦しいせんどぶり=久しぶりそばえ =通り雨だぼ = あほ、ばかちびる = 減る、磨耗する又は漏らす(爆)つらって = 連れ立っててんこもり =沢山、大
2010年7月2日 [ブログ] satさん -
正しい播州弁講座
あっかいやー = ダメだねいしこい = せこいうっとこ = 私ん家えぐい = 強欲な。残酷な。おびんた = 臆病かちわめく = 大声で怒るぎょうさな = 大げさにぐつわるい = 都合が悪い 同義語=が
2010年7月1日 [ブログ] satさん -
晩飯は・・・
久々にでこぽんと意見が合致してすき焼にw平成教育委員会見てたら方言やっててでこぽん「小島よしおが姫路出身やったらな?」嫁「ふんふん?」でこぽん 「べっちょない!べちょないぃ~♪・・・になるやろ?なぁ?
2010年4月7日 [ブログ] satさん -
☆お巡りさん☆
う~っ、寒波寒波やで☆寒い寒い~☆気持ちも財布も寒波に襲われつつアリ・・・テンションDown・大仏です☆め~ちゃ寒いけど、みなさん風邪ひかんといてや~☆ほな、また・・・!?あ(´・ω・`)り?終わって
2009年12月17日 [ブログ] 大仏さんさん