#改正のハッシュタグ
#改正 の記事
-
ややこし~
この所連日同じような天気。今日も曇りに始まり晴れて日中暑くなるという天気。相変わらず雨は降りません。来年3月ごろから運用が予定されている新しい深夜割引制度。深夜割引適用待ちの車両問題解消のために打ち出
2024年9月13日 [ブログ] silverstoneさん -
「防衛装備移転三原則」等の一部改正について #防衛省 #自衛隊 #防衛装備移転三原則 #改正
12月22日、防衛省は、「防衛装備移転三原則」等の一部改正について、発表しました。以下、発表本文です。政府は、本日、国家安全保障会議及び閣議において、「防衛装備移転三原則」及び「防衛装備移転三原則の運
2023年12月24日 [ブログ] どんみみさん -
明日から・・・。
明日から、検査標章の貼り付け位置がこれまで、前面ガラスの中央もしくは運転席から遠い位置とされていたのが、運転席から見える箇所に変わります。これを見越して、昨年の車検時に検査標章を2台の愛車ウィッシュと
2023年7月2日 [ブログ] 910Tさん -
来年「車検シール」の貼る位置が改正される?
今日の平日休みは久々のフル洗車で疲れました。曇り空で時々陽が差すも風通し良かったです。OS-1を補給しながらやってましたが^^ところで国土交通省からフロントガラスに貼る「車検シール」の貼る位置が、運転
2022年6月29日 [ブログ] モトノアさん -
車検ステッカー貼り付け位置が変わる?
自動車の重要事項の変更が新たに発表されました。それは、自動車のフロントガラスに貼り付ける「車検ステッカー」(正式名称は「検査標章」)の貼付位置の見直しを行う。現在は、道路運送車両法施行規則第37条の3
2022年6月27日 [ブログ] ナリタブラリアンさん -
アイコンタクトの先…
アイコンタクトで寝てしまう愛犬達瞬きでアイコンタクトを続けると寝ます。我が家の愛犬達以外も絶対に寝る気がします。
2022年5月24日 [ブログ] RRSport-SVRさん -
今日から施行!高齢の違反者に新技能検査義務付け
高齢運転者による交通事故対策が柱の改正道交法が今日施行された。一定の交通違反歴がある75歳以上が免許を更新する際、これまでの「高齢者講習」と「認知機能検査」に加え、新たに「運転技能検査」が義務付けられ
2022年5月16日 [ブログ] ナリタブラリアンさん -
道交法改正で今日から導入! 新たな免許条件「サポートカー限定」とは?
2022年5月13日の道路交通法改正により、新たな免許条件制度が導入されることになります。それは「サポートカー限定」「サポートカー限定」とは、安全運転支援装置が搭載された普通自動車のみを運転する事が出
2022年5月13日 [ブログ] ナリタブラリアンさん -
バス・タクシー運転者(二種免許)の年齢要件を緩和 19歳以上で運転経験1年以上へ引き下げ
5月13日に施行される気になるもう一つの改正。それはバス・タクシーの運転者の要件を一部緩和する事。一定の条件を満たした上で、年齢要件を21歳以上から19歳以上に、運転経験年数要件を3年以上から1年以上
2022年5月13日 [ブログ] ナリタブラリアンさん -
もう馬鹿な運転はしないように
コロナや賭けマージャンや景気回復対策などで忙しい国会ですが、一つ良い仕事をしました。道路交通法改正が衆院本会議で可決、成立しました。主に「煽り運転厳罰化」ですね。今月末に施工されるみたいです。(他に「
2020年6月3日 [ブログ] ジェダイさん -
厳しく・・・
先日のこと2年に一度の整備管理者講習へ駅前に出ると両さんがお出迎えの亀有。整備士ではありませんが・・・気になったのが平成28年4月1日に厳しくなったナンバーの規定今回新たにナンバープレートの取り付け角
2019年10月17日 [ブログ] Noppoさん -
道交法改正案
昨日の新聞記事に気になるものがあった。高速道路限定の自動運転車「レベル3」が2020年に実用化されることに対応するため道交法改正案を発表し自動運転中は容認される項目を認める方針を示した…とのこと。容認
2018年12月22日 [ブログ] CN9@いずみさん -
パンティー被って戦闘モード?
GWは新しいリッチ編集と格闘です(汗この新しいリッリ編集は癖があって使いにくいですね~(汗*>_特に困るのが文字サイズ!指定できる文字サイズが極端なのと部分的に変換されない事が多々あってなかなか思い通
2018年5月4日 [ブログ] @Yasu !さん -
失効
官房長官は1日、高齢ドライバーが当事者となる交通事故が増え続けていることから、運転免許制度を抜本的に改革する道路交通法の再改正法案を、次期国会に提出すると発表した。同日付で「準中型運転免許」を導入をす
2017年4月1日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
車のライト、自動点灯を義務化へ
こんばんは(^O^)/先日の3連休以来、すっかり涼しくなって一気に秋を感じています(笑)それにしても天候不順が続いていて室内が湿っぽい(T_T)さて、先程Yahoo!ニュースでこんな記事が出ていました
2016年9月22日 [ブログ] やすぽんさん -
本日のニュース【「ミラーレス車」製造を18日から解禁 国土交通省 日本】
新型車からミラーが無くなる・・・・代わりにカメラモニタリングシステムを備えるとのことですが、これ確かに新しいデザインの車や、コスト面で大幅に変わるのでしょうけど、カメラやセンサー、モニターなど電源も必
2016年6月17日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
大阪では「警官いても信号無視」が4割…自転車
大阪関係ないけど・・・『見てない』って理由は何?コレをひき殺しても罪になるのはムカつくわ・・・あとイヤホン+無灯火ね。大阪府警が、自転車の信号無視で摘発・警告した約500人に対して聞き取り調査を実施し
2015年7月16日 [ブログ] ネ申しぃずん9さん -
今月からチャリのルール変わったけど・・・
結構、逆走や信号無視とか減ったよね。けど、言われなきゃ変えられないなんて世の中、馬鹿ばっかwまぁ正直、逆走なんて大した事無いけどやっぱ『無灯火&携帯&音楽』がネックかな?チャリだけじゃなく、車やバイク
2015年6月21日 [ブログ] ネ申しぃずん9さん -
飛び石アタック。(2回目)
お解りいただけるだろうか、本日通勤途上に対向車から『ヴァチ!!』という音と共に頂いた、飛び石によるキズ…。-_-;ふうう。。。シエンタ號はこれにて二度目となる。ご覧の三つのキズ、いずれも1mmにも満た
2015年6月19日 [ブログ] rossorossoさん -
皆さんはご存知だろうか・・・?
こんばんわ~とあるディーラーのブログにて6月から道路の取締が追加された事皆さんはご存知だろうか?そうw自転車乗りの皆さんアナタ達のことですよwこれからは、自転車乗りの方も警察に狙われるんですよ車を乗っ
2015年6月2日 [ブログ] コルトロさん