#攻略のハッシュタグ
#攻略 の記事
-
GT7 ディープ・フォレスト「サーキット・エクスペリエンス」ゴールド、解説
車の条件はレーシングタイヤを履いていて路面は天候は晴れで路面はドライという結構グリップが良い条件です。しかし、この車の特性なのか、あるいはリアのダンフォースが足りないのかコーナリング中に少し乱暴にアク
2023年9月19日 [ブログ] macモフモフさん -
GT7 グランバレー「サーキット・エクスペリエンス」ゴールド
ワトキンズ・グレンに続いて、ここも難関でした。TCS=3が一番走りやすかったです。長時間連続してアタックしても、それほどタイムは縮まりませんので3回やっては休むの繰り返しで効率よく攻略できました。ぎり
2023年9月10日 [ブログ] macモフモフさん -
【GT7 攻略 】ワトキンズ・グレン「サーキット・エクスペリエンス」ゴールド解説
ワトキンズ・グレン、なかなか手強かったです。あんまりむずかしいコースではないのですがゴールドのタイム設定がきびしめに感じました。久しぶりに時間かかりました。セクターごとのゴールドはまあまあ取れたのです
2023年9月3日 [ブログ] macモフモフさん -
GT7 ・ムーンベイ「サーキット・エクスペリエンス」ゴールド
TCS=2重い車なので、その重さを利用して慣性で曲がることを意識しました。急激なアクセルONはスピンするのでじんわりと。最初の左コーナー、6速、5速とゆっくりシフトダウンしつつやんわりまがり4速で加速
2023年8月12日 [ブログ] macモフモフさん -
もふもふパトカーでレースカーを逮捕するぞ【GT7攻略】ニュルブルクリンクPP800
ついにキタ━━(゚∀゚)━━!!もふもふパトカーパトライトがピーカピカかっこいい(^ω^)v【GT7攻略】ニュルブルクリンク PP800 ワールドツーリングカー GTR
2023年5月31日 [ブログ] macモフモフさん -
サイドターンが出来なくても、ジムカーナのコース攻略ではライン取りは超重要です。(^^)
前回のチーム新羽村ジムカーナ練習会のコースです。サイドターンが出来る人は、大体、コース図を参考に走れば、なんとなく走れると思うし、ベテランドライバーとなれば、当日のパイロン配置を見ながら攻略法を考えた
2023年5月18日 [ブログ] きはちん改さん -
攻略情報求む【神居ダム】北海道【ハイドラCP巡り】
神居ダムですが2015年という8年も前に攻略しようとしてゲートに阻まれました。↓赤丸がハイドラチェックポイントの位置です。北からと南からの2つのルートがあるのですがナビに神居ダムをセットしたら1の北か
2023年5月10日 [ブログ] macモフモフさん -
WRC Generations チャレンジ no45 ようやくゴールド! キタ━━(゚∀゚)━━!!
WRC Generationsのチャレンジで最後の最後まで残ったのがこの45番。アスファルトだから簡単かと思いきや前半のクネクネ区間と後半の超高速区間の両方でうまいぐあいに走らないといけなくてセットア
2023年1月8日 [ブログ] macモフモフさん -
GT7 ミッション フェラーリ・ショーダウン ぎりゴールド モンツァ
ひたすらじっくり辛抱してゴール直前で抜いてぎりぎりセーフ1周のミッションなので勝負は早かった関連【グランツーリスモ7 攻略 オールゴールドへの道】
2023年1月8日 [ブログ] macモフモフさん -
WRC Generations チャレンジ #50
ついにチャレンジのラスボスです。クルマは足回りが壊れてて夜の雨で霧が深くて視界がぼやけてるという困難条件。さすがに簡単ではないですね〜1.26km走ればゴールドなんですが初期設定で走ってみてなんとかシ
2023年1月4日 [ブログ] macモフモフさん -
WRC Generations チャレンジ 06から09 セッティング 攻略
がんばって進めてます。WRC Generations Challenge 6 Greece・キャンバーフロント2、リヤ1・デフフロント加速側8リヤ加速側8WRC Generations Challen
2022年12月20日 [ブログ] macモフモフさん -
Asset Corsa 初走行 グランツーリスモにないコースを走ってみる part 1
いまごろですがAssetto Corsa買ってみた!グランツーリスモにないサーキットがあるので走ってみました。目新しいサーキットを走るのって楽しい。。Asset Corsa 初走行 グランツーリスモに
2022年9月10日 [ブログ] macモフモフさん -
いまからGT7で遊ぶよ〜
おとついアップデートされたグランツーリスモ7いまから遊ぶので配信しまーす内容予定カタロニア・サーキット- ヨーロピアン・サンデーカップ 500- ポルシェカップ- ワールドツーリングカー 600- ワ
2022年8月27日 [ブログ] macモフモフさん -
WRC10 攻略 ニュージーランド 1992 ヤリス セットアップ
ニュージーランド 1992 ヤリス セットアップポルトガルのセットアップを流用。すこしギヤ比、ショックアブソーバを調整しました。関連【WRC10 攻略 オールゴールドへの道】
2022年8月26日 [ブログ] macモフモフさん -
ハイドラ攻略マイマップ作成(iMac)
自粛続きなこともあり、ハイドラのマイマップを作成しました攻略マップデータは、こちらのCROSS ROAD@minkaraさんのものを利用し、マイマップの作り方もCROSS ROAD@minkaraさん
2022年7月10日 [ブログ] たごのうらにさん -
GT7 カフェ#42 プロトタイプ Gr.1 鈴鹿10周
これ何度も走ったらわかったことがあって土砂降りのパターンと小雨のパターンとありますね。雨がふるタイミングもよくかわらなくて苦戦しました。で、土砂降りの場合は水分センサーを見てメーターの半分より上までグ
2022年6月11日 [ブログ] macモフモフさん -
GT7 スーパーライセンス S-10 ゴールド 解説動画
ということでさっそく動画にまとめました。いやほんと、S10だけは苦労しましたからね。パッドでやると簡単らしいですが、ライセンスはここまでハンドルできたから意地でもハンドルでクリアしてやろうとがんばりま
2022年6月4日 [ブログ] macモフモフさん -
GT7 ライセンス 国内B オールゴールド 解説動画
まずは国内Bから動画にまとめました〜単にゴールドを取るだけではなくデモカーよりも速く走れることを目標としました。ゴーストはデモカーです。
2022年5月29日 [ブログ] macモフモフさん -
GT7 ミッション・ドリフト・初級-1、シルビア
ここのドリフトライン取りでだいぶ点数がちがうことがわかりました。ミドル〜イン〜ミドル〜イン〜ゴールがいいようです。
2022年5月16日 [ブログ] macモフモフさん -
GT7 攻略 ワールドツーリングカー 800 「サルディニア」トマホークX VGT
高速なサーキットかつブラインドコーナーが多いのでまずはレイアウトが頭に入るまで走り込みました。Fuel=6、レーシング・ハード5lapごとにピットインです。なんせ時速400キロが簡単にでてしまうクルマ
2022年5月13日 [ブログ] macモフモフさん