#放浪記のハッシュタグ
#放浪記 の記事
-
八戸酒BAR放浪記
8/12(月)の話この夜は、帰郷している従弟のノブキとサシノミ雨降りの中、マチへどこも予約していなかったので酒場難民になりかけたが、電話したらsomaサンとこのカウンターが空いてた!良かった♪ @fo
2024年8月18日 [ブログ] neutoxinさん -
酒 場 備 忘 録
1/28のネタ汗 備忘録@某居酒屋好きな板前のクドウさんが街中からこの店の刺し場に配属になったのでカウンター飲みが捗ります♪何食べても美味しいですが、チャーハンもふっかふかでめちゃうまだったのが大収穫
2024年3月12日 [ブログ] neutoxinさん -
八戸酒場(BAR)放浪記
むらたさんで最高の日本料理を堪能したあとはBARハシゴ・檀家まわりです♪まずはいつもの スペインバルリベルコージくん、次回はゆっくりメシ食いに行きますね~ノシ味ビル SHOT BAR RYU さんRY
2023年11月5日 [ブログ] neutoxinさん -
ききょうの酒場放浪記
~(/ ゚ρ゚)/(/ ゚ρ゚)/(/ ゚_゚)/串焼きゾンビと化している2人を引率し(笑)2023焼きとり初め@ききょうこの日から開店だったので小上がりを予約して行きましたよ1854hrs カンパ―
2023年1月7日 [ブログ] neutoxinさん -
光 蘭
ある週末の酒場放浪記地元のすずらん通り 『光蘭』さんに来ましたよ(゜▽゜)テイクアウトはしてたけど数軒隣りに移転されてから店で飲むのは初めてです海峡サーモン刺し“海峡サーモン”とは?コチラ脂乗りもソコ
2020年8月19日 [ブログ] neutoxinさん -
門司港でミルクセーキを飲むなら・・・/喫茶「放浪記」
北九州市門司区栄町のアーケード商店街から横道に入った狭い路地にある喫茶店です外装も店内も超レトロ店内には大正・昭和の製品が並んでいます・・・お店の名物は「生うに丼」と「林ライス」こちらのお店の「林ライ
2016年6月11日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
門司港でお茶する時は・・・
北九州市門司区栄町のアーケード商店街から横道に入った狭い路地にある「喫茶 放浪記」さん外装も店内も超レトロ店内には大正・昭和の製品が所狭しと並んでいます・・・お店の名物は「生うに丼」と「林ライス」私は
2016年5月30日 [ブログ] のりさん7さん -
お寝坊さんの巻。
やっぱり楽しい集いの後は…。>寝坊。豊浜SAで起床。サービスエリアの洗面台はお湯が出るから良いですよね。真冬の車中泊の旅はお湯で洗面をする為だけに高速に乗っても良いと考えております。しかし、本日は目覚
2016年1月25日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
つ、つめは立てないで(;>д<)
方向音痴な私…googleマップを頼りにこんな路地を入っていきこんなお店に辿り着いてこんな眺めの席に座りこんなの食べてきました♪本当の目的は、2階(*´∀`*)可愛い(*´ω`*)ねむねむ~床に座った
2015年10月12日 [ブログ] kan@taさん -
~放浪記~ 2015.10.12
帰りに気づいた案内板ニャンコ♪
2015年10月12日 [フォトギャラリー] kan@taさん -
ぱちんこ放浪記…か?
年内はぷ~太郎のつもりの私…就活はしてますよf(^ ^;まぁ、今まで殆ど休み無く働いていたので長期休暇を楽しんでます。でも生活サイクルは仕事してる時と同じで7時頃には起きてゴソゴソやっとります(何をだ
2014年11月28日 [ブログ] くろバンさん -
水源の巻。
折角撮影したので…。>ここが天然水の水源???先日、自販機の旅の道中に訪れた赤城山。折角、写真を撮影していたので掲載してみる。どうやら、ここら辺はあのサントリーの水源の様である。画像に写る建物は、ビア
2014年10月13日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
蒸気に誘われ♪
昨日のアメフェスの余韻もそこそこに、宿泊した御殿場のホテルを早朝に後にした放浪オヤジ。向かう先は昨今、ETC割引の大幅な縮小により足が遠のいていた静岡の大井川鐵道の蒸気機関車♪前回、前々回にロケハンし
2014年6月2日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
トツゲキ!!みんトモハンターw -Brianと私の放浪記-
ここ数日寒いですね…数日前まで一日中ノースリで活動してたのに…(っ∇≦)あんまり寒いから身体を温めようとあったかいお茶を飲みまくり、トイレが近くて参ってるなんちゃらでございます(笑)毎度、イベント事が
2014年5月18日 [ブログ] Adra Curiousrayさん -
世界遺産 北側
相倉合掌造り集落へ来ました。合掌造り、初めて見ましたが、時が止まったかのような印象を受けます。ただ合理性が、懐かしいと言うより絵画の世界のような独特の風合いを感じさせるのかな?最近の暴食を鑑みて、山菜
2014年4月29日 [ブログ] ithacaさん -
まさかのはしご
ラーメン屋のはしご。高山市で高山ラーメン食ったのですが、あまりの酷さに別の高山ラーメンのお店で口直しです。スープは市販の蕎麦つゆとかの原液みたいな味、麺は細縮れ麺なのに芯が粉っぽい、量もやたら少ないな
2014年4月28日 [ブログ] ithacaさん -
世界遺産 南側
南側こと、白川郷に来ました。こちらも合掌造りの集落ですが、集落に対して率が少ないため、感動は少な目です。完全に観光地になってますからね。その辺を考えると、相倉集落の方が良いという話は嘘じゃないですね。
2014年4月28日 [ブログ] ithacaさん -
南九州 車中泊放浪記
大阪に引越す前に、時間を作り、九州でまだ行っていない処へ行こうと考えました。プリウスに毛布を詰め込んで出発!目指すは南九州〜!ひとまず、九州高速道路に乗り 昼間だったら桜島を展望出来るらしい
2013年12月22日 [ブログ] hot155さん -
嗚呼、夜のお供を喰らう。/食事処 やのよし
サンバーをぶつけられて、車だけではなく気持ちがちょっち凹んでいた流れ星。積車にサンバーを載せて、車屋さんのご厚意で積車で代車受取りの約束をした須崎駅まで送って頂いている道中に運ちゃんに須崎は鍋焼きラー
2013年8月11日 [おすすめスポット] 紅の流れ星さん -
嗚呼、極楽浄土。/えびす乃ゆ
2013年黄金週間を放浪した時(7日目)に立ち寄りました。お湯は温泉との事ですが、汲み上げている訳ではなく近くの温泉からお湯を運んでいるとの事。施設的には温泉施設より普通の銭湯と云った感じである。流石
2013年5月22日 [おすすめスポット] 紅の流れ星さん