#放送大学のハッシュタグ
#放送大学 の記事
-
函館ドライブ
昨日は5時間300キロ今日は7時間350キロ疲れたけどスッキリした往復で放送大学の講義12コマ位聞けたし基本的に人嫌いだから、気ままに走るのがいちばん好き🤭
2022年10月30日 [ブログ] けろっぴさん -
2度目の学生生活 Vol.1
10月1日より人生2度目の大学生活となりました!年数でいえば36年ぶり・・・昔の大学生活を思い起こせば大学ではテニスばかりでろくに勉強した記憶はなく、それ以外に励んだことといえば、車で六甲を攻めまくっ
2017年10月4日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
今日から第二の学生生活です(^-^)
昨日を以って正式にサラリーマン生活が終了し、今日10月1日からは第二の学生生活が始まります!基本通信制とあって実感は殆どないのが現状ですが明日起きて会社に行かない状況になってやっと実感が湧いてくるよう
2017年10月1日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
魔裟維の未来予想図 “生涯学習編” 其の一
さて老後の生活を設計する『魔裟維の未来予想図』も第3弾に突入・・・車編・旅行編と来たわけですが続いては大真面目に【生涯学習編】と題して老後に見失いがちな新たな目標を設定し、ボケ防止を実践する目的での設
2015年12月5日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
【荒ぶるミクさん】2ヶ月と1ヶ月と、2日間
2015年、月一くらいはブログを上げたいなーと思っているyuuliです。こんなに雨が多い4月も記憶にないなーと、毎日空を見上げてます。FTOの急逝から土曜日でちょうど2ヶ月。失恋(?)の傷も時間ととも
2015年4月19日 [ブログ] yuuliさん -
元旦から放送大学をみる
元旦でお笑い番組を観ようと思ってみてみると、あまりに日頃からお笑い芸人をテレビでみているせいか、ちっとも元旦らしくない。そこで、放送大学にスイッチしてみると、元旦から、なんとマンガ、とりわけ同人誌の位
2014年1月1日 [ブログ] ちびーたさん -
猫、放送大学を真剣にみている
うちのチイサイヒトが銀河の進化に興味があるらしく、十五分くらい俺と一緒に放送大学をみていた(爆)しかし、ハッブルウルトラディープフィールドになったらプイッと行ってしまった。やはり、力学的に不安定な銀河
2013年11月19日 [ブログ] ちびーたさん -
一日だけ大学生
昨日は午前中お仕事だったので、半日職場で勤務していました。そして、お昼に嫁と待ち合わせをして、市内の図書館へ講演会を聞きに行ってきました。普段はお勉強が苦手な私ですが、この日だけは学習意欲いっぱいです
2013年10月27日 [ブログ] かんとく@SUBARUさん -
微生物と人間と格言・諺の関係
土日、山梨大学内にある放送大学山梨SCで長沼先生の「微生物と人間と格言・諺の関係」というテーマの授業を受けてきました。微生物と格言がどう結びつくのかと思っていましたが、メインのテーマは微生物で、先生の
2012年12月3日 [ブログ] ちょび38さん -
今日も授業...φ(.. )
後期(農閑期)は授業を前期(農繁期)より多く取っています。無論、今週も面接授業です。先週の授業の課題というかレポート、提出期限は12月4日なんですが、来週は履修科目の都合で他県に遠征しての授業。平日は
2012年11月25日 [ブログ] ちょび38さん -
面接授業
今日・明日は放送大学の面接授業です。「歯科医療の現在」用意するもの:普段使っている歯ブラシ虫歯経験がないんで未体験ゾーンなんですが、シラバスで興味を持ち受ける事にしました。歯ブラシと糸ようじ?が全員に
2012年11月17日 [ブログ] ちょび38さん -
期日は間に合った(はず)
帰りに郵便局に寄り、最後の2科目を出してきました。記述式なので、通勤中や休み時間に携帯で小刻みに駄文を打ちまくり、自分宛にメールしてパソコンで整形していました。私、弱い意志を持っているので、パソコンで
2011年11月29日 [ブログ] ちょび38さん -
キャンペーン?
期間の表示はないんですが…。
2011年11月26日 [ブログ] ちょび38さん -
う~む…微妙かも?…
今日の夕方、暇をしていたので何を勘違い(!)したのか「放送大学」の講義を観ていました。って言うか、丁度仕事の内容とリンクする講義だったのもあるので…「業界を目指す人達にする講義ってどんな内容かな?」と
2010年5月3日 [ブログ] クマおやじさん