#政府認証のハッシュタグ
#政府認証 の記事
-
JOSHO1HYPERRACING Colpend S POWer UP Muffler
以前付けていたWR'Sのマフラーもお気に入りでしたがたまたまヤフオクで見つけた長期保管品のマフラーを見付けて購入致しました。憧れのWJ、ウインドジャマーズのOEM製品との事で以前から気になっていました
2024年11月16日 [パーツレビュー] shunsuke_5005さん -
BEAMS / ビームス BMS-R アルミビレット(黒/銀) マフラーエンブレム
https://www.beams-mc.net/present.phpこないだ買ったBEMASの中古マフラーは、多少の欠品があった。ボルト類等は、何とでもなるがエンブレムだけは、どうしょうもない
2024年7月28日 [パーツレビュー] шоколад.ёхёさん -
(BMS-R) BEAMS R-EVOマフラー ヒートチタンサイレンサー JMCA認証
https://www.beams-mc.net/shop-category.php?SubCat=285https://m.youtube.com/watch?v=8jWka_i8yEw&pp当初マ
2024年7月21日 [パーツレビュー] шоколад.ёхёさん -
TRICKSTAR/トリックスター IKAZUCHI/フルエキゾーストマフラー/政府認証
取り付けて、最初に5〜10分の暖気で塗装の最終定着が必要とのこと。足りてるかな(*´Д`*)?後から割れたりして…(๑•ૅㅁ•๑)笑*3ヶ月経っても異常なし!軽くマフラーの慣らしだけして帰宅しましたが
2021年10月7日 [パーツレビュー] 週3で焼肉さん -
Dr.Jekill and Mr.Hyde 2本出しフルエキゾースト ショートマフラー
カム交換とインジェクションチューニングをセットで実施。*三拍子設定♫2-1より2-2の方がパンチのある歯切れの良い音になりますね。FXDRの2-1のDEMONより、1発1発がパンパン!パパン!っと良い
2021年8月22日 [パーツレビュー] 週3で焼肉さん -
ヨシムラ 機械曲R-77J サイクロン メタルマジック カーボンエンド EXPORT SPEC 政府認証
ヨシムラのサイクロン R-77J メタルマジック カーボンエンドです。最近発売されたばかりの新商品ですが、マジェsの時にも同じ種類のマフラーを入れて満足だったので、他のマフラーを検討せず、X-MAXに
2021年4月18日 [パーツレビュー] ポチボックスさん -
機械曲 チタンサイクロン Duplex Shooter 政府認証 取り付け
ヨシムラチタンサイクロンフルエキマフラーを取り付ける一連の作業をブログにUPしましたので、興味があるかたはリンク先をご覧ください。
2020年10月6日 [整備手帳] いや-ん番長さん -
ヨシムラ 機械曲 チタンサイクロン Duplex Shooter 政府認証
政府認証の車検対応フルエキマフラーです。私が購入したのはサイレンサーがチタンブルーカバーで焼き色がついていないものです。まだ少ししか走ってませんが、フケ上がりが良くなったのと、エンジンブレーキをかけた
2020年10月6日 [パーツレビュー] いや-ん番長さん -
BEAMS R-EVO ステンレスサイレンサー
純正のややパワー不足の排気音を改善したくBEAMSさんの認証品を装着しました^ ^認証品なのでどららかというとドレスアップ系かと思いきや想定より重低音が効いているにも関わらずうるさくもなくてなかなかい
2020年2月7日 [パーツレビュー] ふうた@静岡さん -
待ち遠しい!RECAROプロレーサーRMS & Prodrive GC-05R
関東南部にもそろそろ雪が降るなんて話も聞こえてきて、なんとなくソワソワする、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、Prodriveフェアを開催中のコクピット福島のレ
2018年1月18日 [ブログ] cockpitさん -
BEAMS SS300ソニックSP
ノーマルマフラーで済ますつもりでしたが、やはり社外マフラーの方がカスタム感が出るので、換えてみました。ビームスのSS300ソニック、SPモデル(政府認証・触媒付)です。年式的には政府認証は必要ないので
2018年1月18日 [パーツレビュー] 頭文字トさん