#教室のハッシュタグ
#教室 の記事
-
63の手習い
メリークリスマス!まあ、この年になるとクリスマスだからと言って何か特別なことは何もありませんが、ケーキだけは食いました。それもさっき、朝食として。ところで、皆さん、既に Winbdows11 は導入済
2021年12月25日 [ブログ] 成田のオッサンさん -
打車一巡
7日の日曜日、念願の「なみまちカフェ」へ何度も何度も、通りながら スルーすること、、、、、ン十回、、、。恥ずかしいのである。ぼちぼち、海辺は北風が寒いので 居所を作りに行くのだ。ということで、本日 や
2021年11月7日 [ブログ] allriderさん -
急遽、授業参観に参加
世間一般では某ウイルスの影響で、全ての出来事に自粛ムードが流れています。ウチの会社もテレワークやオフピーク通勤が始まり、いつもの満員電車も気持ち空いています。街の活気がなくなるのを肌で感じ、改めて凄い
2020年2月28日 [ブログ] mizuhoさん -
上田工芸 ガラスアート体験教室 伊東駅前体験工房/上田工芸 ガラスアート体験教室 伊東駅前体験工房
伊東温泉に行ってきました。悪天候のため予定していたプランをあきらめることとなり屋内で楽しめる施設として教えてもらったのが、ガラスアート体験教室です。お世話になったのは『上田工芸 伊東駅前体験工房』です
2019年10月27日 [おすすめスポット] かみなりちゃんさん -
働き方改革=余計なお世話!
まず、皆様にお詫びを。先ほどドアバイザーの取り付けをウプしました。で、後7年ソリオ乗るのに去年ネタにしたジムニーの予約は?と思う人いると思うんですが、あの納車が1年かかるお詫びのTシャツは、いつも話の
2019年2月14日 [ブログ] ヘリーハンセンさん -
日本でも珍しい小中学生向けゲームプログラム教室/8ビットゲームプログラムスクール
日本でも珍しい小中学生向けゲームプログラムの教室です。他プログラム教室と違う数々の特徴的な仕組みがあり、また校長の経歴と技術力の高さが、無料体験授業で実感できました。同じプログラムを仕事で使う身として
2018年12月5日 [おすすめスポット] ターボ66さん -
エーモンでDIY!春のクルマいじり教室開催のお知らせ!【応募制】
こんにちは!よっしーです!(*‘∀‘)ノシおおぅ、みんカラブログのリッチ編集が変わってますね!(リッチ編集派)本日は、春開催予定のエーモンイベント開催のお知らせです!ドン!【エーモンでDIY!春のクル
2017年12月20日 [ブログ] エーモン|株式会社エーモンさん -
卒業式でした(・ω・)ノ
今日は予定通り下の子の卒業式でした♪下の子がどうとかと言う訳では無く何となく雰囲気に呑まれやっぱり泣いてしまった( ノД`)シクシク…式典終了後は各教室に戻り先生から最後のお言葉。解散後教室に残って子
2017年3月17日 [ブログ] てつおざさん -
喜んでたらしい∑( ̄□ ̄;)マジか!
今日はチビちゃんのベビースイミング年内最終日だったんですそういうのに限って仕事でしたが(苦笑)嫁さんいわくプール入る時はちょっとぐずりそうだったが入ってからは問題なく喜んで入ってたらしいです俺が行って
2016年12月20日 [ブログ] リョーマ様さん -
ギャン泣き_| ̄|○ il||li
昨日チビちゃんのプールだったので俺が入れて嫁さんは見学でしたとりあえず着替えてプールサイドにちょっと不安そうでしたが大丈夫と思ったんですがプールに入ったら泣きました抱っこしてもドボンと入ってもギャン泣
2016年12月3日 [ブログ] リョーマ様さん -
部品が来てた(゜〇゜;)?????
うんこれこれ(゜-゜)(。_。)チェックバルブだね方向性があるから取り付け注意(丿 ̄ο ̄)丿オーラィオーラィ
2016年11月6日 [整備手帳] 風見 潤さん -
やる気のようです( ̄▽ ̄;)
嫁さんがチビちゃんをそろそろプールに通わせようと言っておりますベビープール教室なるものがあり見学にも行ってきました3ヶ月位から通わせてる人もいるみたいです嫁さんは通わせるつもりなんですがチビちゃんが嫌
2016年10月16日 [ブログ] リョーマ様さん -
ストーブ改革
今朝の職場の教室。室内なのに氷点下です。自分のいる部屋とその隣の部屋が学校一寒い部屋。寒いだけじゃなくて照度も規定ギリギリの寒くて薄暗い部屋なんですが( ̄д ̄)異動して1年目は石油ストーブ1個しかなく
2016年1月25日 [ブログ] Agent ジンさん -
クリスマスリース教室に行ってきた。
もうあと、1か月と少しでクリスマスですね。特に予定はないのですが、明るい気分になるといいかなと思い、母にもらったブーツとベルの、小さなピンブローチをつけ始めました。今日は、モデルハウス見学会で、無料の
2015年11月14日 [ブログ] 鳥鍋さん -
予告編(笑)
閉校した学校。それは今も放置されています。かつて沢山の生徒が居た学校ですが産業の衰退と共に生徒も減少し・・・・・・。今や多くの炭砿の街では人口が激減しているのは何処もおなじ。居るのはジジババ世代が中心
2015年8月18日 [ブログ] 風越 龍さん