#教本のハッシュタグ
#教本 の記事
-
ウクレレ
買い物依存症の私は、ウクレレを買った。モーリスのフォークギターを持っていたが、職場スタッフの娘にあげちゃったので、弦が4本のほうが簡単だろうとウクレレ購入。バカです。やっぱ、一番小さいサイズ(ソプラノ
2019年8月22日 [ブログ] faithさん -
高齢者の特徴
今日免許の更新をしてきた。毎度のことで「わかる身につく交通教本」という冊子をもらったのだが、以前は「××(失念)交通の教則」という名前だったと思う。それでふと思い出したことがある。昔の冊子には歩行者と
2018年4月7日 [ブログ] 瑞鶴さん -
落石
全国紙・読売新聞が運営するニュースサイト「YOMIURI ONLINE」の配信記事から『落石と衝突か、車が崖下転落…18歳の4人死傷』に注目。痛ましい事故であるが、犠牲となった若者を悼むのと並行して、
2017年4月23日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
教習所の教本(汗)。
こんばんは!カトモです。ムスメより教習所の教本を貸し付けられ読まされてます(爆)。見てビックリ!!イロイロ変わってるんですねぇ~!!知らないコトもありました(汗)。実は真剣に熟読してたり♪自動車の筆記
2016年3月2日 [ブログ] カトモさん -
気になる車はありますか?
久しぶりの自動車教本から…この写真を見て気になる車はありますか?私は、右下のスカイラインのハッチバック。なかなかお目にかけない車が写真にあるので気になりました(爆)
2015年6月8日 [ブログ] 4E-FEさん -
これはあの車ですよね
さて、私が免許を取得した当事の教本より…あるページの車の灯火点検を説明するページに描かれた車フェンダーミラー、角目4灯、縦のグリル、尾灯とバックランプの位置。どう見ても430セドリック前期です。この当
2015年4月13日 [ブログ] 4E-FEさん -
真面目にね
先日、免許を更新しに警察署へ行ってきました。免許センターでも良かったのですが、なにぶん駐車場は少ないし、公共交通機関だとかなり面倒な場所なので(-。-;)その場で新しい免許証が貰えないのは分かってまし
2014年12月11日 [ブログ] みっち~@Fanksさん -
ガールズ&パンツァーとWorld of Tanks で学ぶ戦車教本 『戦車に夢中です! 』 が登場!(WOT)
1,900円(税別)、結構しますね。【ガールズ&パンツァーとWorld of Tanks で学ぶ戦車教本 『戦車に夢中です! 』 が登場!】【小学館:ガールズ&パンツァーとWorld of Tanks
2014年7月17日 [ブログ] RSノリノリさん -
ピアノの教本♪
娘のピアノ練習用として、色々と教材を悩みましたが、呉 暁(ご・あき)さんの著書である、「うたとピアノとの絵本」を選びました♪この教材は、一冊目が右手だけ、二冊目が左手だけ、三冊目は両手交互奏(同時に動
2013年2月28日 [ブログ] コジさん -
コレは、おススメ!
最近は女性ユーザーも増えてきた、このデジタル一眼レフのジャンル。便利な世の中になっては来ましたが、やはりデジイチは一味違って、撮る人によってクオリティーも変わって来ます。つまり同じ被写体を使っても、作
2013年2月1日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
ビアノ教本
ピアノの先生から、次のレッスンに使う教本の連絡があったので、楽天ブックスで「ソルフェージュドリル4応用編」を、楽天ショップ楽器de元気で「全訳ハノンピアノ教本」を注文しました。
2012年7月10日 [ブログ] STEVENSさん -
車検終了
28が車検から帰って来ました。定期的メンテとして、クーラントとラジエターキャップを交換をお願いしました。見つかったエラーとしては、フロント左のアッパーアームのナックル側ブーツの交換かな。あとマフラーの
2011年7月22日 [ブログ] おおにし@500Sさん -
Androidアプリ開発入門
息子が「アプリを作ってみたい」と言い出した。今入門するならやっぱりAndroidかな?という訳で、とりあえず教本を購入。ベタベタのJAVA教本で構文の基礎から入るのが王道なのでしょうが、何せ相手は中学
2011年5月5日 [ブログ] clickさん -
探し物はなんですか♪
お久しぶりです。ネタもすっからかんで書く事も尽きてしまった感のある よのです。先週、我が家にもようやく地デジ化の波がやってきました。テレビ3台とブルーレイレコーダーを購入し、3万円の値引に誘惑され「フ
2011年2月21日 [ブログ] よのさん -
運転免許更新時講習の際に思う事
更新の講習時に貰うもの。教則。安全運転のしおり。お前はどんなタイプのドライバーだ?自己診断しーと。毎度毎度更新のたびに内容がちょっと違うだけの同じものを貰います。いつも思うのですが、道路交通法の改正項
2010年12月13日 [ブログ] みそちゃんの父さん -
今月・来月の教本
今日は友人の誕生日プレゼントを購入しようと本屋に寄ったところ、いつも愛読しているREV SPEEDの特別編集版「お宝ドラテク」と、以前から購入しようと思っていた「ミハエル・クルムのレーシング「超」運転
2010年11月24日 [ブログ] Haruyanさん -
コンタクトレンズが届きました
数日前、コンタクトレンズ(左目)を洗浄中に誤って手から流れて排水口に流れていってしまいました(涙ワンデー等の使い捨てなら次のレンズがスタンバってるのでしょうけど(そもそも洗浄って言う工程がないのか)私
2010年9月26日 [ブログ] かずぺろさん -
金メダルを・・・
授与されました(笑)今日免許の更新に行って来ました。前回から金で今回も引き続き金メダルです。おそらく見ることがないと思われる教本と更新代3,000円余りを払い、講習を30分聞いて免許更新完了です。事業
2010年8月25日 [ブログ] YOKOさん