#教習所のハッシュタグ
#教習所 の記事
-
技能教習 2段階 1回目 シミュレーター
教習所が夏季休暇で先週が全部休校だったので、久しぶりの教習です。いよいよ今回からは2段階。そして初のシミュレーター。そんな今日の戦友は以前1度だけご一緒した一見ヤンチャそうな珊瑚色の髪の毛なお兄ちゃん
2023年7月25日 [ブログ] かっちぃさん -
技能教習 1段階 8回目
降水確率70~90% これは確実に降るな・・と思っていたら教習中は一時的に少し小雨が降っただけで幸い新品の雨具は出さずに済みました。転倒と同じで公道で雨道デビューするよりも教習中に一度は経験したかった
2023年7月8日 [ブログ] かっちぃさん -
教習所
甥っ子が普通自動車AT限定免許取得のため教習所に通ってました。先ほど無事に卒業できたとのメールが。このあと二俣川が待ってるんだよなぁ。教習所の学科は満点だったらしいので心配ないかな。車は買わずカーシュ
2023年7月8日 [ブログ] CN9@いずみさん -
技能教習 1段階 7回目
教習所に到着すると、前々回ご一緒した小顔の草なぎ剛っぽい大型二輪コースの男の子がいて再会を喜びながら乗りたいバイクの話で盛り上がる。きっと剛君もこうやってコミュニケーションをとるのが好きなのだろう。本
2023年7月4日 [ブログ] かっちぃさん -
体験教習。
子供が最近、アルバイトを始めました。将来を考えて、行きたい進路のために貯金したり、時々欲しいものを買ったり、いろいろなことがやりたいそうです。(若かりし僕がアルバイトしてた時は、ただただ遊びたいだけで
2023年6月28日 [ブログ] まりぱぱさん -
デビューはいつになるやら
サボってばかりで久々の投稿です。と言うのも、50にしてバイクの免許を取るべく教習所に通っておりました。ポンコツ脳みそに鞭打ってやっと取得出来ました。そんな理由で落ち着かずにいたのですが、晴れてバイク探
2023年6月24日 [ブログ] ハロちゃんさん -
技能教習 1段階 4回目
”一本橋の絶望”から一週間弱。ようやく4回目の教習が始まりました。その前に、5回目は来週で、その次の6回目を予約しようと何度試してもできない。オンラインではなく教習所の予約カウンターで手続きしてたらバ
2023年6月19日 [ブログ] かっちぃさん -
誰かと本当の友達になれるチャンスなんて、そうそうないのよ。
タイトルは『スキップとローファー』より、ナオちゃん?のお言葉、こういう話って、年配にならないと理解出来ないんじゃないかと思いますが…タイトル画像は今日の晩御飯♪福岡に来て塩ラーメン食べましたw福岡市内
2023年6月15日 [ブログ] pen@てるさん -
技能教習 1段階 3回目
配車券を出すと初回と2回目とは違う教官の名前が・・。どんな人なんだろう?この教習所って関わった皆さん明るくて楽しい人ばかりなので次にどんな教官が出てくるのか楽しみ。そして今日の戦友は大型二輪初回の猛者
2023年6月14日 [ブログ] かっちぃさん -
ツケが回ってきたんだよ、因果応報ってやつ。お前とはここでお別れだ
タイトルは『ODD TAXI』より、ドブが撃たれた時の小戸川さんのセリフ。今日から福岡出張。土曜日の朝まで缶詰です…。良かったのがJALさんのエンタメサービスにジョン・ウィックがアップされていたことか
2023年6月14日 [ブログ] pen@てるさん -
技能教習 1段階 2回目
技能教習2回目にしてやっちゃいました・・・。今日は夕方18時と19時の2コマに予約を入れてました。だから、「17時半くらいに家を出たら大丈夫」と思っていたのです。それがいつの間にか「18時半くらいに家
2023年6月14日 [ブログ] かっちぃさん -
ラップタイムという世界一厳格な審判がボクらの走りに優劣をつけてくれる
タイトルは『バリバリ伝説』より、アメリカGPラグナセカの予選でラルフ・アンダーソンのお言葉。ちなみにアイルトン・セナは予選最終アタックのタイムの詰め方から『ポケットの中の1秒』とか言われていましたね。
2023年6月12日 [ブログ] pen@てるさん -
2023年5月一本橋に挑戦
みなさんこんにちは、こんばんわSAIです。関原自動車学校でバイクの試乗会があったので行ってきました。が、残念ながら目的のZX25Rには乗れませんでした。番外編として、一本橋チャレンジをやってたので、2
2023年5月16日 [ブログ] sai@さん -
大型特殊免許(一種)取得しました!
23年4月とある事情により大型特殊車両(一種)免許を取得しました。3月中旬から週末だけの教習所通いが始まり指導して頂いた先生にはだいぶ苦労を掛けてしまいましたが10時間ほど練習したタイミングで「そろそ
2023年5月5日 [ブログ] 加藤鷹男さん -
DAYTONA RIDEMITT (ライドミット) #001 シャークスキン 2mm厚
先週末に通っていた小型二輪ATの教習所の2日間コースですが、事前に土曜日・日曜日の2日間いずれも雨天であることが予想されていました。教習所からもらっていたモータウン製のグローブは全く防水性のないグロー
2023年4月1日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
2023年3月28日 オンボロベンツオヤジ教習所に通う!!!
2023年3月28日掲題の通り、私、オンボロベンツオヤジは教習所に通いました。実はオンボロベンツ家及び母方の実家家系ともにバイク禁止(双方ともにバイク事故での死者がいるため)で、これまで二輪免許は取ら
2023年3月28日 [フォトギャラリー] オンボロベンツ乗りさん -
教習所型?それとも出張型?
というわけで、昨年9月に山形は天童での合宿教習を終えた長男、ようやく重い腰を上げて先日鴻巣で学科を受けて無事免許取得となったのですが、全く運転出来る気がしないと宣っております。まあ、そりゃあ当然だよね
2023年3月18日 [ブログ] nonchan1967さん -
初心者マークを見て私も初心に帰らなければと思ったという話。
くわしくはこちらから↓(関連情報URL)
2023年2月5日 [ブログ] kicchanさん -
祝! 自動車学校卒業しました!!😆
(令和4年12月始め)より大型自動二輪取得の為入校して、(令和5年2月3日)に卒業しました!!😆※大人の事情で色々消してます😅やっと大型バイクに乗ることができるよぉ~!!!しかし・・ここで残念なお
2023年2月3日 [ブログ] light rainさん -
娘が免許を取るらしい
これまで運転免許を取らないと言い続けてきた娘が突然免許を取りに行くと言い出しました。というわけで三十数年振りに教習所へ行きました。(私はお金払わされるだけですが…)最近は学科はオンライン受講だし、実技
2023年1月24日 [ブログ] ユルぽんさん