#教育資料館のハッシュタグ
#教育資料館 の記事
-
米山市&登米市へ 〜ぶらっとフォト日記〜
youtubeで気になっていた。お店へ向いました。最近TVで欠かさず見ているオモウマい店の予告でみたお店なのです。まだ店名等は伏せてあったので放送日前に来店だーと思ったのですが、ネット情報って凄いです
2023年3月5日 [ブログ] オレンジムーンさん -
ぶらぶらお散歩
今日は天気も良いので、買い物しながら市内をお散歩。もみじ公園に行って見ました。だいぶ色づいてきましたが、見頃はもうちょっと後みたいですね。新郎新婦の写真撮影しているところでしたので、邪魔にならない様早
2018年10月21日 [ブログ] いなぴょんさん -
そうだ、登米にいこう
いま教師やってる子と一度は観ておきたい教育文化財として、登米にきました!まずは教育資料館。旧登米高等尋常小学校校舎です。
2016年9月29日 [フォトギャラリー] ZAKKIRONIさん -
そうだ、登米にいこう②
森舞台
2016年9月29日 [フォトギャラリー] ZAKKIRONIさん -
教育の歴史が垣間見れる/登米 教育資料館
教科書、教室などが見れて、当時の雰囲気がでます!
2013年10月27日 [おすすめスポット] ZAKKIRONIさん -
そうだ、登米にいこう
むかーしからよく知っていて、教師やってる子がお悩みということで、相談役になりつつ、ドライブでスカイラインで登米にきました!目的は2つ!油麩丼と教育資料館!二人とも教育に関わってるので、一度は観ておきた
2013年10月27日 [ブログ] ZAKKIRONIさん -
登米町歴史資料館~教育資料館~
登米町歴史資料館の教育資料館です。登米町の観光物産センター遠山之里の隣にあります。
2013年8月19日 [フォトギャラリー] 名無しさん()さん -
「機動戦士ガンダム展」、その他に行ってきました♪
とは言ってもお台場には行けそうもなかったので宮城県登米町にある石ノ森章太郎ふるさと記念館で10月18日まで開催している方に行きました。ちなみに大人700円、中高生500円、小学生200円の入場料が掛か
2009年8月16日 [ブログ] -Martin-(マーティン)さん -
教育資料館 コの字の小学校/登米高等尋常小学校(登米市)
明治時代の建物?ドコモ東北のCMで有名かも。小学校の校舎にしては素敵すぎます。中身は見てません(爆
2008年2月14日 [おすすめスポット] ふぉれすたっちょさん