#教養のハッシュタグ
#教養 の記事
-
佐賀県には二度と行かない 2
昨日のブログで付け加えることを少し。こちらが何もしないのに攻撃的なバカがいる。それが面白半分のからかいであれ本気の人殺しであれ、とにかく世の中にはそういうのが多い。とくに田舎ほど庶民の行動範囲にそんな
2023年5月4日 [ブログ] からけんさん -
熊本再訪 2
子供の頃、こんな庭に面した広い廊下があって丸テーブルの上に宿題を出し勉強をした、という気がする。そうだったらいいなあと思っているうちなんだか事実のような気がしてきただけだ。実際にそんなことがあったはず
2022年7月17日 [ブログ] からけんさん -
宗教、哲学、教育、お金
人間として、いかに生きて行くかということは、教育環境によって大きく変わってくる。私は残念ながら、あまり良い教育環境で生まれ育っていない。両親が無教養であり、教育熱心でもなかったからだ。学校教育も残念な
2022年6月7日 [ブログ] toshi38さん -
里子
全国紙・産経新聞が運営するニュースサイト「産経ニュース」の訃報から、『絵本作家 かこさとしさん死去 92歳 「だるまちゃんとてんぐちゃん」「からすのパンやさん」「かわ」など』に涙す。東京大卒の俊英にし
2018年5月8日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
洗いました
でーと用
2017年6月13日 [整備手帳] しいまさん -
こんな場所に鍾乳洞???
7月最後の日曜日。子供達とドライブしていたのですが、とにかく暑い^^;何処か涼しいところは無いのか?とたどり着いたこちら。Cam:・EOS 7DLens・EF-S 15-85mm F3.5-
2016年9月5日 [ブログ] RS-Styleさん -
たまには…こんな場所でも…どうでしょう?
正月ならではの、自堕落な時間を過ごしているとふと、真面目な自分が顔を出す時がある・・・。という訳で、予てから行きたかった、或る展示会に行く事にした。特別展 : 「始皇帝と大兵馬俑」である!現在の支那は
2016年1月4日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
縮図
長期逗留客が多いリゾートながら、滞在期間は当然に個々人異なるし、休暇の始期と終期も違う。決して多くは無い休暇期間中に、複数の観光地を愉しむ方だと一日で去ってしまうこともある。滞在期間の長さだけでなく、
2015年8月15日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
教養
次の店で職場の教養って言うことで、毎朝朝礼で一人その冊子の今日の日付のページの短文とその感想を述べるのがあるそうで、こないだ行ったときにそのベスト版みたいな朝礼のCD渡されたから昨日やっと聞いたんだけ
2012年5月11日 [ブログ] dera@32AXISさん -
駐車ブレーキの保安基準
昨日、自動車の制動力(駐車ブレーキ)についての保安基準の教養があったので、忘れないうちに備忘録として書いておきます。【法令】道路運送車両の保安基準の細目を定める告示(平成14年7月15日国土交通省告示
2010年12月17日 [ブログ] もと部長(みっくん)さん -
安いけどその充実ぶりがうれしい博物館/兵庫県立『人と自然の博物館』
兵庫県立人と自然の博物館は、兵庫県三田市にある自然史・地球史博物館。義務教育中のお子さんは無料というリーズナブルさもさることながら、展示の充実ぶりは子どもの教育はもちろん我々大人の教養にも役立ちます☆
2010年5月4日 [おすすめスポット] yamaken.Pさん -
奴を見に来てます
目を合わせてわらかしてやるんだぁ~♪(´o`)ミンナノシッテルヤツジャナイノヨ…
2009年10月25日 [ブログ] かど~ん♪さん