#散財の話のハッシュタグ
#散財の話 の記事
-
夏装備、追加
※またまたかなーり時間が経ってしまいました・・・WebLogというコトで写真と記録だけでも。(^^;先日偵察に行ったモノをヨド〇シでぽちっと。今日カイシャに行っている間に届いていました。sirocaの
18時間前 [ブログ] simaumaさん -
散財
※またまたかなーり時間が経ってしまいました・・・WebLogというコトで写真と記録だけでも。(^^;今年は咲いた紫陽花はまだまだ綺麗に咲いています。大会の無い週末、今日はホームセンターに買い物に行きお
18時間前 [ブログ] simaumaさん -
ちょこっとカスタマイズと新しいお友達
※またまたかなーり時間が経ってしまいました・・・WebLogというコトで写真と記録だけでも。(^^;コンパクト過ぎてワタシにはバランスが悪いEOS R7。サードパーティー製パーツでちょこっとカスタマイ
2025年7月29日 [ブログ] simaumaさん -
追加装備
先日導入したミラーレス一眼、EOS R7。APS-Cでありながら3250万画素と高画素数なため写真1枚のファイルサイズが大きいコトと連写時のバッファメモリーが弱いというコトでRead250MB/s、W
2025年5月15日 [ブログ] simaumaさん -
ディスク大会 ~ NDA Game40 G2 日高 Day1 ~
※かなーり間が空いてしまいましたが・・・”WEB LOG”と言うコトで。(^^;さて、今週末は。ムーミンバレーパークにほど近い、埼玉県日高市に遠征です。NDA初開催というコトや1コート制というコトで中
2025年3月31日 [ブログ] simaumaさん -
就役の準備
※かなーり間が空いてしまいましたが・・・”WEB LOG”と言うコトで。(^^;先日、久しぶりに大きな散財をしたワケですが。実戦配備に向けて、小物を幾つか追加散財し今日Am●zonさんが届けてくれまし
2025年3月31日 [ブログ] simaumaさん -
時代の流れ
※かなーり間が空いてしまいましたが・・・”WEB LOG”と言うコトで。(^^;みなさまご存じの通り、へっぽこながら写真を撮るワタシ。世間はミラーレス化が進んでいるワケですがメカ好きなワタシは相変わら
2025年3月27日 [ブログ] simaumaさん -
ちょっとだけお洒落さん
このところのFFヒーター改修部品を購入する際に送料無料ラインへの端数合わせにチョイチョイ細かいもので散財しておりまして。(笑今日は先代・7代目流星号のころから目を付けていた小物たちを取り付けたいと思い
2025年2月12日 [ブログ] simaumaさん -
トヨタ(純正) リフレックスリフレクター(4個入)
品番:81580-V1040品名:REFLECTOR ASSYハイエース乗りさんの間では定番の純正部品流用。ハイエースはフロントドアを開けてもカーテシが点くワケでもなくまた、スライドドアには貼ってある
2025年2月12日 [パーツレビュー] simaumaさん -
ベルタワークス ドアストッパーカバー(4個入)
プリウスやカローラと並んでトヨタの屋台骨を支えているハイエースですがコストダウンが厳し過ぎて、いろいろ省かれ過ぎています。ドアストッパーの根元のボルトの頭も丸見えのままでいつかはカバーを取り付けよう、
2025年2月12日 [パーツレビュー] simaumaさん -
XUKEY ドア遮音ショックアブソーバー(4個入)
ドアストライカーに取り付けることでドア開閉時の音が「バム!」から「ドム!」に変わり走行中のドアのガタツキを抑えてくれるというアイテムで通称”赤ひげさん”。巷では剛性感が上がる?というような話もあります
2025年2月12日 [パーツレビュー] simaumaさん -
HEE ドアストライカーカバー(4個入)
以前から取り付けたいと思っていたストライカーカバーをやっと購入。ドアを開けても気付かれないかもしれない、チョー自己満足アイテム。(笑ドアを開けた時の見栄えは良くなりました。(^^
2025年2月12日 [パーツレビュー] simaumaさん -
返品
元のモノの作りがショボかったのでちょっとは作りが良さそうなモノを別途購入して取り付けようとしたら「殆どのモノに合う」と謳われているのにサイズが合わず使えなかったFFヒーターの燃料タンク用キャップ。部屋
2025年1月20日 [ブログ] simaumaさん -
コレでおしまい?
このところ夜な夜なポチポチと散財しているワケですが。どうも勢いがついてしまい、散財が止まりません・・・(^^;763円30個入り899円850円4個入り680円2個入り559円4個入り1280円4個入
2025年1月17日 [ブログ] simaumaさん -
化粧直し
FFヒーターを取り付け、左側のステップ部の床をカットした時にそれまで使っていた敷物を寸法も測らずにハサミでテキトーに切ったらコンパネ製の自作床の黄色い塗装色が見えるようになってしまいスライドドアを開け
2025年1月16日 [ブログ] simaumaさん -
環境構築
流星号のナビさまはDCMモジュール搭載でトヨタのサーバーと通信して地図の更新や渋滞情報の取得PCでルートやメモリー地点を登録してナビさまからアクセスするなどいやゆるコネクテッドナビだったワケですが。通
2025年1月10日 [ブログ] simaumaさん -
〇〇用・・・
1ナンバーでトラックの仲間な、我が流星号。寝泊まりは出来るものの常時使えるような電気は無く自作のポータブル電源を使っていました。そのため出来るだけ電気は使わず燃料を徐々にカセットガスに統一して装備を整
2024年10月31日 [ブログ] simaumaさん -
〇〇。〇じゃないヤツ
テレビドラマ、ブラックペアンが終わっちゃいましたね。レントゲンに写らないカーボン製の黒い鉗子、ブラックペアン。なるほどーと感心しながら見てました。そしたらなんとブラックじゃないペアンが我が家に届きまし
2024年10月17日 [ブログ] simaumaさん -
ついに交代
先日、流星号をスクランブル発進させて買いに行ったエアコン。お天気は下り坂でこれから取替工事なのに雨が降る予報で心配しましたがなんとか雨は持ちこたえてくれそうです。今までがんばってくれた、ダイキンのエア
2024年10月11日 [ブログ] simaumaさん -
そろそろ交代
那由他くん、疾風くんがいた頃からがんばってくれている、リビングのエアコン。今年も5月中旬から現在まで毎日ノンストップで激暑だった7月、8月、9月も問題なく乗り切ってくれました。そのエアコンが2週間くら
2024年10月11日 [ブログ] simaumaさん