#敦煌のハッシュタグ
#敦煌 の記事
- 
						
							昼ラー④in ASAHIKAWA2日目8月16日(金)買物公園を歩いていて懐かしいお店を発見❗❗まさに旭川で"老舗の町中華"と云えばココ・・・『中華料理 敦煌』にて・・・「敦煌ラーメン」を頂きました👍店名を 2024年8月18日 [ブログ] あらあら♂さん 
- 
						
							買物公園沿いの町中華/【旭川市】 中華料理 敦煌昭和53年創業の買物公園にある老舗中華。買物公園を5条通りまでずっと直進。いかにも「町中華」なシブい外観が目印です。店頭のショーケース内には、食品サンプルがズラリと。これで、ある程度の目星が付けられる 2024年8月18日 [おすすめスポット] あらあら♂さん 
- 
						
							昨日(3/29)の通勤ウォーキングとか三月ラストのこの日は送別会がありましたので通勤ウォーキングです。桜の定点観測でこのくらいでした。平和公園の川沿いのところで花見をしてる人もいましたけど、花はまだ少ない感じです。案の定、止め忘れで時間が 2024年3月30日 [ブログ] さねやん@ブロラン号さん 
- 
						
							600円+700円=700円?勇気も何もただ腹が減ってたの…という事で私の仕事は現在繁忙期真っ盛りなのですが食事の機会を逃してしまう事もある中で今日も車で移動中、最早店を選ぶ余裕もないままに何でもいいやと見つけた店は渋すぎた。それ 2024年3月12日 [ブログ] アーモンドカステラさん 
- 
						
							この名前を聞くとこの日は急遽、朝から那珂川でのお仕事でその帰り道沿いにラーメン屋を検索すると水曜日定休日が多い事、次の作業はさくら市内だったので近場の敦煌さん伺う事にしました。おじさん世代は映画を思い出します。外観か 2022年3月4日 [ブログ] まっつん!さん 
- 
						
							週末の出来事(9/12~9/15)毎日暑いよぅ(-_-;)(=゚ω゚)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。この週末の出来事をいろいろと♪【9月12日(木)】この日は某金融機関主催の飲み会に参加しました。あいにくパサ子さんを運転しないといけない 2019年9月15日 [ブログ] 遅松(おそまつ)さん 
- 
						
							一帯一路~現代版シルクロード経済圏構想なぁ~んだ。支那発ロンドン行きの貨物列車は直通ぢゃないんだ。鉄道輸送は海運より早いが、積載量は少ないうえ、中国とカザフスタンでは軌間が異なるため、積み替えなくてはならないんだって。しかも、安全保障上の 2019年2月8日 [ブログ] Thomas_さん 
- 
						
							水と緑のうまれる地で ~赤目四十八滝~赤目四十八滝(あかめ しじゅうはちたき)は、三重県と奈良県との県境。三重県・名張市にある。地図にすると、このあたり。朝8時。朝5時にでて、3時間ジャストでついた。(自分用メモ)駐車料金800円。(これ 2017年8月15日 [ブログ] RicoAlfaRomeoさん 
- 
						
							『スーパーカー西遊記』がGQ誌のウェブサイトに転載されました昨年夏にマクラーレン650Sで西安から敦煌までシルクロードを10日間走った紀行文です。クリックして読んでみて下さい。 2015年4月17日 [ブログ] 金子浩久さん
- 
						
							マクラーレン650Sでシルクロードを行く 前編マクラーレン650Sで西安から敦煌までのシルクロードを走ってきました。その道中の一部を@DIME「金子浩久のEクルマ、Aクルマ」にアップしましたので、クリックして読んでみて下さい。 2014年9月6日 [ブログ] 金子浩久さん
- 
						
							久しぶりに食いすぎる・・・友人に誘われて・・・中華料理へ。先に言われてたのは安くて美味しんだけど・・・・半端なく、多いよ!!って。まぁ、過去にかなり食べることに自信があったので「まぁ、いけると思うよ」って中途半端な自信から・・ 2013年10月10日 [ブログ] どすんさん 
- 
						
							半端なく量が多い!!そしてうまい!/中国料理敦煌連れられて行ってきた店です。量が多いからね・・・って言われてまぁ牛・豚・鶏と炒飯でしょwwって頼んだら泣きをみました。動けなかった・・・安くて、多くて、うまいなぁww注文したものはここへ。http:/ 2013年10月10日 [おすすめスポット] どすんさん 
- 
						
							2013/10/10 中国料理敦煌攻略友人に連れられて・・・安くて、うまくて、多い店。調子に乗って2人で牛、豚、鶏+炒飯2頼んでしまうwwでも値段は1400円/1人 2013年10月10日 [フォトギャラリー] どすんさん 
- 
						
							中華料理敦煌、広島から撤退?今日同じ広島特産品●●饅頭工場非正社員の知り合いと昼飯を食べようという事になり、がっつり食べたいとの話しで中華料理敦煌のバイキングに決め、ドン・キホーテ祇園店の建物にある祇園店に 。。。4・5年前まで 2013年1月27日 [ブログ] S・G・M・Dさん 
- 
						
							穴場の中華料理店/敦煌(トンコウ)横浜で中華料理といえば中華街が有名ですが、関内駅近くのここは穴場かもしれません。メイン、ご飯、点心、スープ、漬物、杏仁豆腐が付いて700円前後。写真はメインが重慶風マーボー豆腐で750円です。中華街で 2012年9月7日 [おすすめスポット] BUTCHERさん 
- 
						
							敦煌 (第三日夜の部)アメリカンチーズケーキ?夜はホテルのレストランで中華を食べる。食後のスウィーツをいただきたかったのだが、レストランにはないらしい。ないので、同じホテルのカフェにはあるといううので場所を移動。このカフェは朝食をとるところで、夜 2010年10月24日 [ブログ] Erdosさん 
- 
						
							敦煌 (第三日昼の部)敦煌はいつも晴れ。今日はホテルでクルマ(ランドクルーザー)をチャーターして、朝から陽関と西千仏洞へ。陽関は敦煌から70kmの所にあるのだが、まわりに何も無い砂漠の中の道を爆走していく。舗装されたアスフ 2010年9月28日 [ブログ] Erdosさん 
- 
						
							敦煌 (第二日)敦煌は今日も晴れ。乾燥してるので、朝晩は涼しい。日中も日陰なら暑さを我慢できる。朝からホテルの裏を少し散歩。ほとんど砂漠だが水が引いてある所だけ緑がある。その後、昨日時間切れで追い出された莫高窟へ。さ 2010年9月27日 [ブログ] Erdosさん 
- 
						
							敦煌 (第一日夜の部)夜は敦煌市内に出かけ、沙州市場のあたりへ。この辺もディープな中国な感じで夜中までお祭り状態。ここでもまた回族料理を食べる。例の羊肉串と適当に注文。すると高校生くらいの女の子が調理するのだが、皮を剥がれ 2010年9月25日 [ブログ] Erdosさん 
- 
						
							敦煌 (第一日昼の部)列車にて朝10時頃に敦煌駅に到着!駅からタクシーでホテルに。西安に続いてまた高級なホテルに滞在したが、このホテルは敦煌市内から離れた所にあり、部屋からは鳴沙山が見えるすばらしいホテルでした。チェックイ 2010年9月25日 [ブログ] Erdosさん 


 
		 
	


