#整備の話のハッシュタグ
#整備の話 の記事
-
時代の進歩
しばらく前からCanonのカメラ用アプリにお知らせが来ていて何かと思ったらR7のファームウェアのアップデートでした。7D MarkII までは自分でWEBからダウンロードしてSDカードに書き込みカメラ
昨日 [ブログ] simaumaさん -
流星号、7回目の車検(ユーザー車検6回目)
昨日までの激戦をなんとか潜り抜け今日は陸運局に流星号の車検を受けにきました。朝7時にウチを出て、まずは予備検査場で光軸調整をしてもらい自賠責を更新して3枚の書類にいろいろ記入して受付を済ませてからライ
昨日 [ブログ] simaumaさん -
12か月法定点検と車検整備
大会が無い週末。今日は車検に向けて、12ヶ月の法定点検と車検整備に行ってきました。今回はATFを交換してもらうようにお願いしました。いつもならお店で待ってる間に出来上がるんですがATF交換時はATFの
昨日 [ブログ] simaumaさん -
電池交換
※またまたかなーり時間が経ってしまいました・・・WebLogというコトで写真と記録だけでも。(^^;ここ最近、メーター内に「電池の残量が少なくなりました」と表示が出ていたスマートキー。昨日買い物に行っ
2025年8月10日 [ブログ] simaumaさん -
ちょこっとカスタマイズと新しいお友達
※またまたかなーり時間が経ってしまいました・・・WebLogというコトで写真と記録だけでも。(^^;コンパクト過ぎてワタシにはバランスが悪いEOS R7。サードパーティー製パーツでちょこっとカスタマイ
2025年7月29日 [ブログ] simaumaさん -
夏タイヤ換装
月曜日に期末の有休消化で午前半休を頂いてオイル交換に行きましたが今日も午前半休を頂いて、夏タイヤへの換装に行ってきました。もしかしたら大阪・貝塚への遠征があるかも知れないので先日のオイル交換と同じよう
2025年4月3日 [ブログ] simaumaさん -
オイル交換
今日は期末の有休消化、というコトで午前半休を頂いて流星号のオイル交換に行って来ました。璃音くんが挑戦しているNDAのフリースタイル。シーズンも終盤に差し掛かり、各チームとも追い込みを掛けていてさらに次
2025年4月3日 [ブログ] simaumaさん -
[備忘録]タイヤ換装(冬タイヤ→夏タイヤ)
一気に暖かくなっったし、もしかしたら大阪を目指すかも?というコトで、期末の有休消化でお休みを頂き夏タイヤに換装。GEOLANDAR H/T、5シーズン目。車検前に交換かなー。(^^;総走行距離:135
2025年4月3日 [整備手帳] simaumaさん -
復活
2023年9月に購入した通勤のお供、BOSE QUIETCOMFORT EARBUDS Ⅱ。コロナ禍となって在宅勤務が導入され毎日電車に乗る、という感じではなくなりましたが出社時には強力なノイズキャン
2025年3月26日 [ブログ] simaumaさん -
[備忘録]3ヶ月定期オイル交換(26回目)
・エンジンオイル交換・Adblue補充 3.5L・MT-10添加総走行距離:135,618km今回走行距離:5,412.5km費用:16,513円(税込み)-----またまた自主3ヶ月定期オイル交換が
2025年3月26日 [整備手帳] simaumaさん -
[純正流用]リアゲートダンパーの交換
納車から丸7年が経過してヘタって来たリアゲートのガスダンパー。商用車なのに7年くらいでダメになるのか?と思いましたが、WEBを巡ってみたら6~7年でヘタリ始めるようですね。(^^;夏場や、冬場でも暖か
2025年1月17日 [整備手帳] simaumaさん -
リアアンダーミラーの交換
ミラー部の保持力が弱くなる度にネジを締め込んでいたら、経年劣化も手伝ってか亀裂が入ってしまい、シッカリ保持することが難しくなってしまいました。(^^;
2025年1月17日 [整備手帳] simaumaさん -
流星号の部品交換と魔改造
先日モノ〇ロウでポチったものが今日届きました。何かと言いますと・・・リアゲートを支えているダンパーです。部品名は”バックドア ステーASSY”でRHが右用、LHが左用でトヨタの名称では"STAY AS
2025年1月17日 [ブログ] simaumaさん -
トヨタ(純正) バックドア ステーASSY RH/LH(寒冷地仕様車用)
右用:68950-26026左用:68960-26026STAY ASSY. BACK DOOR納車から丸7年が経過し、ヘタって来たリアゲートダンパー。サードパーティー製の強化ダンパーにしようかとも思
2025年1月17日 [パーツレビュー] simaumaさん -
トヨタ(純正) リアアンダーミラー
87950-26050MIRROR ASSY, OUTER経年劣化でミラー保持部に亀裂が入ってしまいプラプラになってしまったので交換しました。サードパーティー製なら3000円くらいからありますが付いて
2025年1月17日 [パーツレビュー] simaumaさん -
環境構築
流星号のナビさまはDCMモジュール搭載でトヨタのサーバーと通信して地図の更新や渋滞情報の取得PCでルートやメモリー地点を登録してナビさまからアクセスするなどいやゆるコネクテッドナビだったワケですが。通
2025年1月10日 [ブログ] simaumaさん -
困った時の○○太郎
昨年の夏の暑い日にアイズブロッカーを取り付けたワケですが。その後、今に至るまでバッチリと機能してくれております。ただ・・・8代目流星号は納車から丸7年が経ち、少し弱って来た部分が。リアゲートのガスダン
2025年1月10日 [ブログ] simaumaさん -
[備忘録]スタッドレスタイヤ交換
トータル6シーズン使ったスタッドレスを新調しました。
2025年1月6日 [整備手帳] simaumaさん -
DCCキャリブレーションだと…
ダウンサス入れた後にDCCキャリブレーションするといい感じになるというみんカラのユーザーさん記事を見てしまいすごくやりたい…四輪あげる道具がないwwwあとCARISTA(しかも借り物w)しかないwww
2024年12月25日 [ブログ] おぺちん☆さん -
冬用タイヤ新調
この冬は12月中旬まで気温が高く寒くなったと思ったら日本海側などでは例年にないドカ雪とか。(^^;滅多に雪など積もらない我が家地方ですが油断してると危なそうなのでそろそろスタッドレスへの換装をしなけれ
2024年12月24日 [ブログ] simaumaさん