#整備作業のハッシュタグ
#整備作業 の記事
-
コーヨー化成 ガンコな油落とし
整備作業後の手から油汚れを落とすウエットシートです。ボトルに80枚入り。サイズが小さく1枚ではきれいにならないので1回に2枚は使います。使用後もすっきりきれいというわけにはいかず、さわったとこが汚れな
2024年3月27日 [パーツレビュー] 梟-296-さん -
フロントサスペンション バンプラバー交換
車検整備でしてもらう程の重作業じゃないので、自家整備(`・ω・´)ゞ初号機からずっと使ってる無限サスペンション(最初期型)のバンプラバーを交換する。あぁ、無限の懐かしいステッカーw
2023年9月3日 [整備手帳] 織瀬宗衛さん -
プラグ交換(大陸製)
プラグホールへのオイル漏れは再発していませんが、やはりドブ漬けになったプラグは気にかかる・・・と云う事で、プラグ交換します。今回の主役はこれ。大陸製のヤツですね。国産の1/3程度で買えてしまう凄いヤツ
2020年4月5日 [整備手帳] 緑蔵さん -
作業に使えそう!Wi-Fi搭載マイクロスコープ
ボッ〜としていることが多いので目の前にあるものさえ認識していないことがある、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、作業紹介ではないのですが、これ作業に使えそうじゃん
2017年12月11日 [ブログ] cockpitさん -
燃費記録 (冷却水交換作業含む)
冷却水交換作業に伴い、長時間の暖機運転、2000rpm近傍でのレーシング、またガレージから頻繁に出し入れしているので、短距離・短時間運転が多めになります。純正Trip 70.3kmIGN ON tim
2017年3月15日 [燃費記録] ダイヅさん -
Mutti 10分チューニング!?
こんばんは!突然ですが今日の日記は・・・・これ聞きながら、見ていってね!この日記は・・・innovation thet excites日産自動車の提供でお送りします。こんばんは。今日は・・・PV35ス
2014年8月4日 [ブログ] 名無しさん()さん -
物要りな年末
年末年始のたっぷりな連休の間に一連の流れでやっつけてしまいたい事がある・マフラー外す↓・オイル抜く↓・オイルパン外す↓・オイルパンとマフラー塗装その作業に必要なものはこちら・エンジンオイル 3.7L・
2013年12月19日 [ブログ] ほゆきさん -
昨日の話ですが…
埼玉県の陸上自衛隊・大宮駐屯地内にある整備工場(要するに自衛隊車両の整備工場で、れっきとした「認証工場」でもあったりする)にて、タイヤ交換作業中にタイヤが破裂し、一名が心肺停止の重体、一名が重傷を負う
2013年4月14日 [ブログ] ひろくん@北海道さん -
PORSCHE924Sミラー交換作業完了(*゚□゚)/
オークションでポチった、PORSCHE944S2のミラーが届きました(*゚□゚)/ちゃんとプチプチで梱包されています♪さて?なぜ944のサイドミラーがあるのでしょうか??それはね前のオフ会で924Sの
2013年3月22日 [ブログ] むねたけさん -
休日土曜日
布団の中で一時間ほどゴロゴロやっと頭が起きた(*´∇`*)午前中は次男の保育園の学芸会午後はシエンタの冬支度やら大掃除第一段をしましょかね。今晩、会社の忘年会…休みの夕方から出るのが正直億劫(´Д`)
2012年12月8日 [ブログ] ほゆきさん -
UNK プラバット
整備作業をする際にお奨めなのが、「プラバット」。「プラスティック製のトレイ」と言った方がイメージできるでしょうか。ホームセンターで1枚500円程度で購入できるかと思います。作業する際に取り外した部品を
2012年4月23日 [パーツレビュー] suzy_kamejimuさん -
イケア トレイ(お盆)
部品の分解作業や工作をする際に机の上や床で作業をしていると、細かい部品が何処かに行ってしまったり、複数日に渡る作業となったときに、一旦片づけるのが大変だったりしたことはありませんか。私は写真のようなト
2012年1月24日 [パーツレビュー] suzy_kamejimuさん -
エンジンも一人で着脱可能となるか、パワーアシストスーツ
危機管理産業展@東京ビックサイト レポその3です。川崎重工が出展していた、パワーアシストスーツ「REMLA」です。残念ながら松下の米袋を軽々と持ち上げる事ができる筋力増強型?とは異なり、中腰等の筋肉に
2011年10月25日 [ブログ] suzy_kamejimuさん -
エンジンオイル交換
走行距離5,492km前回交換時より、使用距離約1,200km、約3ヵ月半経過。Valvoline Formula GUARD 5W-50 100%化学合成油 (価格2980円)から交換。使用距離は
2010年10月24日 [整備手帳] tak_wrfg@車遊倶楽部さん -
メンテナンス~
さて明日から自家用のワークスはメンテナンスのためにリフトに上げます~作業予定は先日できたミッション交換と異音が発生しているドライブシャフト交換にインテークパイプの製作作業にオイルクーラー取り付け・リア
2009年9月17日 [ブログ] JUNJUNさん