#文化放送のハッシュタグ
#文化放送 の記事
-
とべサルは3月打ち切り!?
過去のブログで取り上げた「日本ドスケベランキング」の情報を流していた、文化放送の「とべ!!サルバドール」が三月で終了するとの話を聞きましたが、どうもパーソナリティーの吉田照美さんを大人の事情で降板させ
2017年2月21日 [ブログ] 気まぐれデブ猫さん -
着いたよ。山田うどんお食事券。
文化放送の平日早朝5時から7時までの番組「おはよう寺ちゃん活動中」で先日当選した山田うどんのお食事券2千円分(500円x4枚)が無事到着。このプレゼントは毎回「番組から」の体でなく、「営業部から」の体
2016年10月7日 [ブログ] あざらし2010さん -
荷がキタ絵日記 文化放送♪
今日、私宛に荷物が何も頼んだ覚えがない…送りつけ詐欺か?あけてみるとカニかま!なんと、ラジオの文化放送からの品物でした。ラジオは2ヶ月に一度、スペシャルウィークというのをやっています。で、いろんなプレ
2016年6月25日 [ブログ] 星のカペラさん -
▼ワイドFM
去年の12月から、東京ですとTBSラジオ、文化放送、ニッポン放送がFMでも放送している……というのはご存知でしょうか?(^^;正式名は「FM補完放送」って言うんだそうで、災害時等に放送設備が壊れたとき
2016年1月31日 [ブログ] 永遠のMT乗りさん -
ニッポン放送女性アナウンサーカーナビ
タモリのオールナイトニッポンをFMで聞きつつ…そう言えば書こうと思いつつ、そのままだった話…、----ワイドFMの本放送がニッポン放送でも始まって、文化放送、TBSラジオの内容が無いようの時に、ニッポ
2015年12月18日 [ブログ] あざらし2010さん -
文化放送をFMで聴きたいのに。
FM補完放送、始まったんですね。東京圏だとTBSと文化放送とニッポン放送、ちょっとマニアっぽく言うと、KRとQRとLFってことになるわけですが、もう90MHz以上の周波数帯で放送を行っていると。元BC
2015年12月9日 [ブログ] nonchan1967さん -
今朝から新機種導入
ラジオの新機種導入。と言っても、FMラジオ付きのICレコーダーですけれど…。普段持ち歩いているポケットラジオもワイドFMの周波数に対応しているので、「何シテル」に前にちょっと書いた様に、文化放送、TB
2015年12月2日 [ブログ] あざらし2010さん -
文化の日
前々から興味があった入間航空祭にようやく行ってまいりました。今週は週明けからぐずついた天気が続いていますが、先週のこの日はまさに絵に描いて額縁に入れたようなイベント日和でした。こんな秋晴れの休日に道路
2015年11月13日 [ブログ] タジマ-K7さん -
浜祭りにきている件
とりあえず文化放送ビルにきてみた。クニマルジャパンの、多分ジングルCDを買おう。ハピリーの歯ブラシは、、、ちとやめとくか(爆)グッモニラーメンも買ってみた。
2015年11月3日 [ブログ] ちびーたさん -
バイザー金具もいろいろあるさ
朝の新聞に悲しい記事が・・・、川島なお美さんの訃報が載ってましたよ。NHKのニュースもほとんどトップ扱い、若かったからね。残念です。川島なお美さんといえば「ワイン通」「失楽園」というのが一般的な認知だ
2015年9月25日 [ブログ] ミニキャブマンさん -
JOQR1134
松戸に住んでいた20年前、当時乗っていたスターレットで通学していた頃のことです。運転中に欠かせなかったのが、さだまさしさんや村下孝蔵さんの音楽と…AMラジオの文化放送! 高校時代から「さだまさしのセイ
2014年9月28日 [ブログ] 宝塚過激団さん -
ラーメンが食べたくて・・・。
仙台の藤屋さんへ行ってきました。こんばんは、ジョンです。起床したのが9時半。ぼーっとして11時過ぎに家を出て12時半過ぎにお店に到着。今回は以前行ったときに気になっていた味噌Zを。味噌Zの野菜増し豚増
2014年9月6日 [ブログ] ジョン@RSさん -
鍵穴
このドア。何だか分からないけど、ずぅ〜っと物足りないと言うか、違和感と言うかがありましてね。ドアハンドルのメッキが光過ぎ とか、ラジコンのボディだし、実車じゃないんだから違和感あるのは当たり前か と、
2014年6月28日 [整備手帳] R I Nさん -
監督、やっとまともな発言をする
文化放送朝の番組コメンテーターは、井筒監督。引き出しの少ないコメントと相槌がとりえの婆の井戸端会議並みな庶民派コメンテーターである
その監督が電力会社株主総会のニュースで、良いことを言った!電力各社の
2014年6月27日 [ブログ] ちびーたさん -
この歳でアイドルと呼ばれるのは幸せなことで。
これはすでに入手済みのテレカ。大阪 毎日放送MBSラジオ 「菊池桃子WAKUWAKU桃コール」1990年3月-1992年4月高校生の頃、このラジオ番組を聴きながら勉強してました。 今はながらで仕事w人
2014年5月14日 [ブログ] 他力本願さん -
OBCソング知っていますか?
ラジオ聴くなら ラジオ大阪♪面白くって 楽しくて ラジオ大阪 OBCラジオ聴くなら ラジオ大阪♪いつも みんなの人気者 ラジオ大阪OBCお茶の間 寝室 お台所 車の中でも ラジオ大阪♪1314 OBC
2014年5月14日 [ブログ] 4E-FEさん -
金曜日は井筒監督
通勤中は文化放送聴いてる。金曜日のコメンテーターは井筒監督。この人の時だけ聴くのが楽(笑)だって、他のコメンテーターと違って、何にも情報発信しないで相槌しかうたないからききのがしても損した感じがしない
2014年4月25日 [ブログ] ちびーたさん -
もう~せっかちなんだから…!?
どうも♪先程、キリ番を逃してしまった やなどん です。さて、基本的に細かいことはあまり気にしない性格の私ですが、一度気になりだすと、すごく気にしてしまうという一面もあるのです。何かというとそうそう、私
2014年4月11日 [ブログ] やなどんさん -
上念司って人、面白い
通勤中に文化放送を聞いているんだが、月曜日の朝のコメンテーターが上念司という方なんですね。この方、黒田総裁の金融緩和を黒田コロニーレーザーと言ってみたり、やたらとオタク臭をわざと醸し出しているんだが、
2014年4月7日 [ブログ] ちびーたさん -
文化放送から
火曜日の何シテル?で、ネタが読まれたことを書きましたが、レコメンのクリアファイルが届きました。ちなみに、文化放送で平日夕方にやってるラジオに居る、室照美アナウンサーは今春まで、石川県のMROに居ました
2013年11月21日 [ブログ] ○井@○川さん