#斎藤道三のハッシュタグ
#斎藤道三 の記事
-
天下布武の拠点/🏯岐阜城
別名 稲葉山城国指定史跡日本100名城No.39「岐阜城は、かつて稲葉山城と称し、戦国時代には、斎藤道三公の居城でもあったところです。特に岐阜城の名を天下に示したのは、永禄10年(1567年)(一説に
2022年7月24日 [おすすめスポット] TT-romanさん -
相模線 E131系
会社帰りに(ルート違うけど)相模線に導入されたE131系を見てきました。ここのE131系、前から思ってたのですが、、、波をイメージした正面のドットパターン。戦国武将の斎藤道三の家紋、二頭波紋に似てませ
2021年12月30日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
岐阜城に行きました
岐阜城に行きました。金華山(きんかざん)山頂に位置し、岩山の上にそびえる岐阜城は、難攻不落の城としても知られ『美濃を制すものは天下を制す』と言われるほどでした。山頂へはロープウェーで行きます。エレベー
2021年7月21日 [ブログ] マリアローザさん -
岐阜城に行って来た(お城に行って来たシリーズ第9弾)
先日、またまたお城に行って来ました。今回訪問したのは、岐阜県の岐阜城です。岐阜城は以前は稲葉山城と呼ばれ、斎藤道三や織田信長の居城でもあったお城です。現在のお城は昭和31年に再建され、現在は資料展示、
2017年7月25日 [ブログ] りりくんぱぱさん -
2016 年末年始キャラバン Part 4 岐阜城
大晦日は、岐阜城に行ってきました。お城観光にも大河ドラマの影響が出ているようで、前回訪れたときより活気があるように感じました。斎藤道三と織田信長、歴史に名を残す2人の武将が関わるお城ですから、ある意味
2017年1月7日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
美濃の名城 <岐阜城、岩村城、郡上八幡城>
夏休み第2弾は、岐阜県美濃地方のお城です。日本100名城に登録されている「岐阜城」、「岩村城」、そして「郡上八幡城」をブログにしてみました。岐阜城岐阜市にある金華山は標高329mの山で、山頂には昭和3
2014年4月20日 [ブログ] Cyber Xさん -
斎藤道三、織田信長ゆかりの城/岐阜城
金華山にある岐阜城は昭和31年(1956)に再建された復興天守です。美濃の蝮といわれた斎藤道三や織田信長が居城とした城でした。金華山は徒歩でも登城できますが、金華山ロープウェイに乗って岐阜の街並を眺め
2012年9月1日 [おすすめスポット] Cyber Xさん